Gute Reise!!

実りの秋が近づいていますが、お天気が安定しません。
旅行の計画がある人はちょっと心配ですね。

蝸牛その2

2007年07月30日 | Weblog
渦巻きがきれいな蝸牛。子供たちが小さい頃は喜んで捕まえていました(もちろん後で逃してましたが)。
一度にたくさん出てきたのは驚きです。

座敷わらしと河童伝説

2007年07月30日 | Weblog
7月30日

 昨日の夕方のはすごかったですね。選挙の開票結果も荒れ模様でしたが、お天気も大荒れでした。女性の新人候補が多く当選したのに驚きました。生活に密着した視点が重視されるようになったのでしょうか。これからの活躍を期待したいと思います。
  

 今朝NHKTVの『どんど晴れ』をみていたら、遠野がでてきました。いつか行ってみたい場所のひとつですが、番組をみていたらよけいその思いを強くしました。日本の原風景といえる場所は各地にあると思いますが、これらは後世の人たちにも是非残してもらいたいです。
 
 各地にある河童伝説ですが、これもなかなか興味深いです。今年の夏はアニメ映画でも登場しているようですが。

 座敷わらしや河童に似たような伝説が外国にもあるのでしょうか?西洋では妖精になってしまうのでしょうか?アジアにもあるのか、知り合いにきいてみようと思います。

サルスベリ

2007年07月29日 | Weblog
 小学校の近くの集合住宅の門に咲いていたサルスベリです。7月中に満開になるのはめずらしいです。

 午後は、扇風機にあたりながら、TVで高校野球の決勝戦をみていました。優勝高が甲子園出場の栄誉を得ます。

 家族に頼んで、コンビニでアイスキャンディを買ってきてもらいました。

 セミの鳴き声、扇風機の音、高校野球の熱戦風景、アイス、これはみんなセットになっていて、昔からの我が家の「夏の風物詩」です(クーラーがガンガン効いた部屋で熱いコーヒーを飲みながら、野球の応援をするというのはピンときませんね)。

 野球をみたあとはメインの仕事に一区切りつけ、無事ポストに書類を投函し、ブログを書いているところです(あと、もうひとつやっかいな原稿書きがありますが、明日一日で何とかまとめる予定です)。

 そういえば、朝早く目が覚めたので(目覚ましをかけてないときに限って早く目覚めるのですよね)、長らくペンディングになっていたメールを出しました。普段ほとんど英語を使わないので、海外の友人からのメールの返事がだんだんおっくうになっています。単語もどんどん忘れていますしね(折角、苦労して覚えたのにね)。思い切って一人海外の旅に出れば英語の勉強になっていいのですが、今一歩度胸がない、情けないことですが...

 明日の朝もまた時間の有効活用ができるよう頑張ることにします

池の金魚

2007年07月29日 | Weblog
7月29日

 今日は投票日だったので、投票を済ませるまでは落ち着かなくて困りました。いつも朝早く行くか、夜遅くギリギリ(特に6時までだったときは)に行くかだったので、あまり人に会うことはなかったですが、今日は午前中だったので、大勢の人に混じって投票を行いました。この調子だといつもの選挙よりは投票率がよいと思います。

 写真は投票所になっている小学校の校庭にあった池です。小さな池ですが、金魚が泳いでいました。本当は暑いのですが、見た目は涼しそうです。

ミズヒキの花

2007年07月28日 | Weblog
7月28日

 昨夕、夕刊を取りに外へ出たら、「カナカナカナ」とヒグラシが鳴いていました。今日も朝からかんかん照りです。ミンミンゼミにクマゼミ(「シャシャシャ」とせわしくなくセミです。関西地方から樹木の根っこについて関東にも移住したようです)といろいろ鳴いています。梅雨明け宣言はまだですが、このセミの大合唱は夏の印ですよね。

 ところで、昨夜から二回に分けてDVDで映画『ただ君を愛してる』(主題歌『恋愛写真』)をみました(玉木宏さんのファンなので、まいけるが借りてきてくれたのです)。

 ストーリーも風景も俳優さんもみんなとてもよかったです。ファンタジックな景色、緑がきれいな日本の牧歌的な風景と、クリスマスのイルミネーションがきれいな大都会ニューヨークの街とのコントラスト素晴らしかったです。最後はティッシュペーパーを握り締めていました。宮崎あおいさんは本当に瞳がきれいな女優さんですね(韓国ドラマ『夏の香り』の、ソン・スンホンとソン・イェジンの組み合わせに似たところがあるかも)。

 ところで、人物の写真を撮るというのは技術もさることながら、特別な才能(天賦の)が必要なような気がしました。
 宮崎さんは趣味が「写真」ということなので、演技をする上でも役に立ったことでしょうね。

 今日アップした写真はミズヒキ。今まで葉には斑が入っていなかったような気がしたのですが、いつの間にかこのような色になりました。土の成分が変わったのでしょうか?

 土の上というよりも、コンクリートの割れ目から芽を出したという感じです。

 

自家製のミョウガでカツオのたたきを食べる予定

2007年07月27日 | Weblog
 このところ家にこもって仕事をしているので、写真を撮ることができません。今日アップしたのは3年前に我が家に咲いていたペチュニアの花です。今年は咲いていません。まめに手入れが出来ず枯らせてしまいそうなので、買うのを控えているためです。以前はベランダ中にたくさんの花を咲かせていましたが、今はほんの少し、玄関前の目の届く範囲だけに鉢をおいています。

 でも、今日はお隣との境のところにミョウガの花を見つけました。家の中でちらっとみたとき、一瞬ザルが必要かなと思ったのですが、「それはありえない!」と思って、手ぶらで庭に下りました。一生懸命さがしましたが、2個だけしか生えていませんでした。採る前に写真を撮ればよかったのですが、食い気が先に走ってしまい(?)、土の中からそっと抜いてからそのことに気がついたのでした。少し黄色味を帯びていて可愛らしかったです。

 以前は実家の庭にたくさんあり、薮蚊と戦いながら収穫したものです。ナンバンギセルという寄生植物がついていたのも見たことがあります(主にススキを宿主とするようですが、ミョウガの場合もあるそうです。ネットで調べました。記憶違いでなくてよかったです)。
 一度だけ、お向かいのお宅から自宅の庭に自生しているミョウガをたくさんいただいたことがあります。この辺は育ちやすい環境なのでしょうか?日当たりのよいところ、乾燥したところには自生しません。

 今晩の夕食はカツオのたたきを食べる予定なので、つまにぴったりですね。もちろん無農薬。除草剤もまいていないので、安心して新鮮な物を食べることが出来ます。明日は早朝運転がないので、安心してビールも飲むことが出来ます。

 買物はどうしたかって?大丈夫です。月曜日に有機野菜の配達と一緒に、カツオのたたき、鰻など冷凍物を届けてもらってあるのです

夏休みを楽しみに、苦行(?)を乗り切る

2007年07月27日 | Weblog
7月27日

 名古屋は今日梅雨明け宣言がでるらしいですね(うらやましいです)。


 早朝車のエンジンをかけていると、お隣の奥様が軽快な姿で登場されました。母より3歳年下の方ですが、どうみても50代にしか見えません。赤いシャツの山歩きスタイル。この差はナンなんだろう?と思いながら、挨拶をしましたら、「谷川岳に行きます。一の倉沢に」とのこと。ひゃーっ。すごいです。パワー全開ですね。高齢者をひとくくりにしてはいけませんね。健康であること、気の持ち様が大きな差となるのではないかと思いました。

 そういえば昨日、知人から投票依頼の電話が入りました。自宅で仕事中、忙しかったのですが、年金、教育問題等々、いろいろ説明を受けました。適当に返事をしていたのですが、「もし期日前投票に行くなら、投票所まで車で送ってあげましょうか?」とも。

 「いやーあ結構です、自分で歩いて行きます。」アブナイ、アブナイ。自分の意思で投票したいので、はっきり断りました(当たり前ですが)。

 選挙が終わり、仕事に一区切りつけ、花火大会のお誘いはキャンセルしてしまったけど、8月には楽しい予定をいくつか入れてあります。それを楽しみに、ここがふんばりどころ、最後のラストスパート頑張ります

カフェの効用

2007年07月26日 | Weblog
7月26日
 梅雨明け宣言はまだですが、蒸し暑い日です。仕事をするにはエアコンなしでは無理ですが、一日中エアコンの効いた部屋にいると身体がだるくなってしまうので、家中の窓を開け扇風機で何とかしのいでいます。
 原稿の締め切りが迫っているのになかなかまとまらない。暑さと湿気のせいにしてはいけませんね(午後にはついにクーラーと扇風機の両方をつけました)。

 今日の日経には相次いでオープンする新しいカフェの紹介がありました。東京青山と横浜MM21地区です。時間があれば行ってみたいと思いますが、青山の方は期間限定だそうなので、その期間内に行けるかどうか..。

 近所のコーヒ-チェーンは雰囲気が違うのがいくつかあって、大きく分けると、静かに本を読んだり勉強したりできるところ、友達と周囲に気兼ねせずにおしゃべりができるところ、中間のところの三種類でしょうか。老若男女関係なく、人が集まるのが面白いところです。コーヒーの味もさることながら雰囲気が一番自分の好みに合っているかどうかで決めているようなところがあるような気がします。

 一度だけですが、母が元気だったころ上京してきた折に、一緒にカフェでお茶したことがあります。母娘というよりは友達のような感じでとりとめのないことを話したのですが、それが、とても楽しい思い出になりました

 そのことが頭にあって、郷里に帰ったときに、ショッピングセンターの中の喫茶店に入ることにしました。すでに足が悪くなっており車椅子を使っていたので入りにくかったのですが、恐る恐るお店の人に聞いたところ、車椅子でも大丈夫とのことでしたので入れてもらいました。母は大好きなフルーツパフェを美味しそうに食べ、わたしはコーヒーを飲みました。私はその日に限ってテーブルにコーヒーをこぼしてしまいました(うれしくてはしゃいでしまったのでしょうか)。

 お手ごろ価格でちょっぴり非日常的な空間を提供してくれるカフェはありがたい存在です。できれば、母ともう一度、都会のお洒落なカフェでお茶をしてみたいです

ボイス・トレーニング

2007年07月25日 | Weblog
7月25日

 今日も暑いですね!昨日は野暮用で外出したのですが、途中で気分が悪くなってしまい、最寄の1つ前の駅で降りてタクシーで帰ってきました。商店街が歩行者天国の時間帯だったことを忘れていたのですが(判断力が鈍っていた)、運転手さんは迂回に迂回を重ねて(別のもっと直線的な道もあるのに)タクシーを走らせたのでいつもの1.5倍の値段でした

 最初からきちんと効率的な動き方を考えるべきでした。反省です。帰宅後クーラーの効いた部屋ですこし横になっていたらやや回復しましたが、軽い熱中症だったかも。皆さんも気をつけてくださいね。

 外出先で、用を足してから大きな本屋に行き、ボイス・トレーニングの本を二冊買いました。一冊はすぐに読み終わりましたが、ただ今二冊目に挑戦中です。歌のレッスンは7、8月はお休みしていますが、9月から再開する予定ですので歌の練習の他に、安定した声の出し方を学ぼうと思ったのです。

 歌という前に、声の持つ重要性がよくわかりました。発声の基礎をマスターする、お手本にしたい人の朗読や歌を真似る等々書いてあることが参考になりました。声はプレゼンテーションのときやコミュニケーションを円滑に進めるにも重要です。

 それから個人的な趣味ですが、憧れの男性はよく通る声の人がいいなあと思うところもあります。

 といったところで、有名なサッカー選手が話すのをきいてからファンであることを止めたことを思い出しました。反対に、韓流スターで魅力的な声で話す人の声を聞いてからファンになった人もいます。これは女性独特の感覚でしょうか(男性は声より外見を重視する人が多いような気がしますが、いかがですか)?

 それはさておき、まずは声帯を鍛えることにします。