今日も朝練 ペダルを回せ!

オーベスト -風- の練習日記だよ

今日も Zwiftなし

2019年06月27日 | 自転車
4:30 起床。
早朝練の清々しさを経験すると、もはやZwiftには(とりあえず)戻れない。
ミトコンドリア強化のためエネルギー補充なしで 4:52に出発。

多摩サイに入るとほぼ貸し切り状態だ。
徘徊走で河川敷公園に到着。
いつものように写真を撮って帰路につく。

関土橋を過ぎて コータローとすれ違った。
何処に行くのだろう?

是政橋を渡り連光寺坂を歩道側から攻めていたら、車道をシャーと駆け抜けていく三人組がいた。
病院前で歩行者が溢れていたので、やむなく車道に入り三人の後に続いた。

すると一人が脱落してペースがガクッと落ちたのでパス。

残る二人はピークを左折して流していたので、記念館通りに入る前にパス。
なんだかもったいない走り方だった。
※連光寺坂上~天国の階段は一気通貫で走らないと練習効果が低い。

その後、いつものプチ・おはサイコースを走って帰還。
朝食後、畑に行ってキュウリを2本収穫。

成長を始めたナスの「仕立て」をどのようにするかを現地で検討。
各枝に支柱を立てない方法でやることにした。

台風が接近するとのことで、ナスの仕立てをすぐに行うことにした。
15時過ぎに畑に行ってアーチ型の支柱を畝の両側に差し込み、それを細いポールを渡し「固定具」で留めてみた。
するとかなり頑丈になったので多少の風なら凌げそうだ。

未熟なピーマンやナスの苗には支柱を補強して、風に翻弄されないように処置を施した。
キュウリの棚は・・・「がんばれ」としか言えなかった。

今日も Zwiftなしで終わった。
美ヶ原が終わったら夜練で Zwift 復活だな。