今日も朝練 ペダルを回せ!

オーベスト -風- の練習日記だよ

ニス塗り職人

2018年04月30日 | 自転車
5時頃 起床。
外の気温は15℃。
夏ジャージを選択し 5:52に出発。

多摩サイを河川敷公園まで走り、久しぶりの富士山と対面。
Uターンして是政橋まで戻り、橋を渡って連光寺坂の取りかかった。

そして記念館通りに出たところで、前を走るMTBを発見。
天国の階段で追い抜いたら、なんと局長だった。
いつのまに3UPに属するようになったのだろう。

今日のバーベキュウに備えて、体調を戻す練習をするらしい。
山に入ると言う局長と別れ多摩大坂に向かった。

ここはビルドアップ練に最適だ。
でも心が折れて失速することの方が多い。

鶴川街道に降りて駒女坂に向かう。
ピーク手前ががれた道なので注意が必要だ。

そして裏坂浜、ここはフォームを重視して腹でペダルを回す要領で登る。
短い坂だが刺激たっぷりで楽しい。

そして最後は金程の坂だ。
中高生が通学していたので、ピークまで垂れずに登ることが出来た。

いつもの練習コースを走り、丘の湯経由で帰還。

朝食を食べた後、くろがねやに行きニスを購入。
これでキッチンカウンタの天坂を塗り直す。

昼食後、作業開始。
古いニスを紙ヤスリで削ぎ取るのだが、硬質でなく軟質なので粘りがありなかなか除去できない。
結局3時間程掛かり完了。
その後、紙やすりを掛け、ニスを塗布した。

連れ合いが帰宅後、天坂を見て「やっぱり色付きのニスを塗って・・」。
何度も「クリアでは下地が見えるよ」と言ったのに聞く耳持たず。

結局、二度塗りは部分的に色付きニスを塗ることにした。
明日、くろがねやで買ってこよう。

はたして孫は?

2018年04月29日 | 自転車
4:20 起床。
外の気温は15℃。

ビブニッカに薄手の長袖を着て 5:52に出発。

多摩サイを走り河川敷公園でUターン。
是政橋まで戻り、橋を渡り連光寺坂を登攀。

その後、天国の階段~多摩大坂~裏坂浜を登り、金程の坂から丘の湯経由で帰還。

午前中に三男・連れ合いと一緒に散歩。
アメリアで買い物をして帰宅。

昼過ぎ、次男が嫁を連れて帰省。
結婚式の概要を説明し世間話をした後、4時に帰って行った。
せわしいな。

滋賀で警官が上司を射殺した交番が、住まいのすぐ近くと言うことでびっくり。

はたして孫は?

サチヨは何処?

2018年04月28日 | 自転車
5:20 起床。
外の気温は19℃。

夏ジャージを着て 6:25に出発。
待ち伏せ場所に到着したらイトーさんがいた。

二人で本隊を待っていたがなかなか来ない。
こちらに向かってくる自転車がいたのでスロースタートで合流を目論む。

でもなかなかやってこない。
登って左折したところで停止して集団を待つ。
時間がドンドン過ぎていき 10分くらいまったところでやって来た。

集団内でぬくぬくしながら、それなりに走っていく。
気を抜くとあっと言う間に置いて行かれるので、油断は出来ない。

平地では付き切れしそうになり、その都度後から上がってきて間を詰めてくれる。
助かります。

一本杉公園の登りでいつも離されてしまう。
登り切ってから気が緩むのだろうか。
心・技・体-バランスが崩れているのだろうか。

まぁ、なんとかなるだろう。

尾根緑道で本隊と別れ、イトーさんと帰路につく。
ちょっと寄り道して情報交換会。
いろいろ話して流れ解散。

思考回路のアップデート

2018年04月27日 | 自転車
4:20 起床。
外の気温は 14℃。
なんとなく練習意欲がわかず近所練をやることにした。

気になっていた道を走っていると、過去に何度も走った記憶が蘇る。
なんていい加減な記憶なんだろう。

何でも自分の都合がいいように書き直して記憶しているのかもしれない。
なのに、そこなら抜け出るのに『同じルートを走り、同じ過ちを繰り返す』・・・。
思考回路が変わらないので当たり前なのか?

何をやるにしても、処理ルーチンに轍があれば、もう抜け出せないのかな。
考え方を変えるのも強くなるためのやり方かもしれない、そうでないかもしれない。

少し考えよう。

第七回 おはサイ

2018年04月26日 | 自転車
4:19 起床。
外の気温は 16℃。
チーム・ビブニッカにチーム・薄手の長袖を選択し、デキストリン溶液を100㏄くらい飲み 4:45に出発。
生田スタジオ坂で心拍数を徐々に上げる様なウォーミングアップをしてから集合場所に向かった。

◆参加者[敬称略]
オベスト:風さん
MIVRO: イノシタさん、ヒガシさん、リュウセイ
アクタマ:稲城長沼でゴローちゃん、どこかでハシグチ君
フィッツ : コウタ、ヤスヒロ
SHIDO: アンド君
HINO: ザキーニ氏
タロー
カトトモさん

青空が広がり始めた 5:20にスタート。
川崎街道に出て吉野屋まで牽いてから左に降りた。

次走者はアンド君だったので思わず身構えた、きつかった。
稲城長沼でゴローちゃんが合流したので、間に入ってもらい集団に復帰。
その後は「後の門番」を努めた。

○連光寺坂
集団の最後尾で入り、比較的緩やかに走る集団に憑依。
だが最初の信号付近で下車させられた。

このとき心拍はMaxの90%を表示していた。
Max値(177)は15年前の数値なので、現在では100%かもしれない。
ここまで上がるとリミッタが働きパワーが上がらなくなりついていけない。
この領域をクリアしないとアスリートには成れないなぁ。

ピークの信号は先頭と同じ『青』で越えられたが、記念館通りに出たらイノシタさんがかすかに見えるだけ。
もはやこれまで!・・・ワ~プゥゥゥl

○尾根幹
気がつくと尾根幹に入っていた。
追いつかれては大変なので、もう逃げるしなかい。
鎌倉街道でザキーニ氏と合流できたので、二人で回して和光学園の下まで走った。

○和光学園の丘
鋭角の左カーブを曲がり、少し走ってから左下の下道を見たら集団が見えた。
かなり距離があるので鶴川街道までは逃げたい。

その思いはピークの信号に砕かれて散った。
それでも悪足掻きしたが、三和でまたもや信号に止められてガックシ。
ここで追いつかれてしまった。
こうなれば憑依走で乗りきるしかない。

○黒川二段坂。
一段目で様子見。
二段目で置いて行かれたメンバーと勝負。
ワープ無しのイノシタさんとヒガシさんより先に越えたが・・・あまり意味無し。

○コープ坂。
マクドを過ぎてから離され始めて、そのままコープ坂に突入。
すかさず前を走るヒガシさんをロックオン。
ブルベキングなので地力がある人だが、プチヒルでは少し私に分があるようだ。

コープ前に出たとき集団は50m先を走っていたので、その前に出るために少し近道した。

○多摩大坂
気がつけばなんと稲城第三公園前の信号前だった。
そこを左折して登りはダンシングでペース走。
目標値は 22km/h走行のキープだ。
これを走り切り及第点をゲット。

下って移動区間で後続待ち。

するとコープ坂で私の後にいたイノシタさんとヒガシさんが集団内にいた。
ん~、やる気の差が出てしまったようだ。

PCデホ前を左折するとき油断したら、なんと遅れてしまった。
ジリジリと追い上げようとしたがジリジリと風に押えられている気がする。
でも信号アシストで集団に復帰。

○坂浜
前回の走りで「やればできる」と学んだ。
そこで一段目でヒガシさん、イノシタさんを抜いて先頭が見える位置で越えた。
だが平坦区間であっと言う間に離された。
ここは気を抜いてはいけない所だ。

二段目はヒガシさん、イノシタさんの逆襲にあわないように逃げていく。
なんとか抜かれずにピークを越えた。

しかし油断禁物。
ゴルフ場前の隠れポイントを目指していたら、後から気配を感じた。
抜かれてなるかと回転を上げて逃げきり、ヤッタァァァと心の中でガッツポーズ。

○千代ヶ丘
一段目、イノシタさんがダンシングで先行していく。
みんなスルスルと上がっていき、なんとヒガシさんが目に前にいた。
すかさずロックオン。
トンネル前で抜き去って逃げていく。
トンネルを出たらイノシタさんが落ちてきた。
これもロックオンしてピーク前で抜き去った。

いつもはあきらめて見送る二人に互角の勝負ができるようになった・・・気がする。

二段目は移動区間を踏んだヒガシさんに先行され、信号で泣き別れ。
そこでイノシタさんとガチバトル。
イノシタさんは不調らしく、後半の伸びがなかったので先着。
隠れポイントを掠め取られないように注意して通過。
するとヤスヒロ発見、こんな位置で走ってはいけないと思うぞ。

集合場所に到着しパチリ、練習に良い季節になってきた。

□考察
信号でかなり救われた、でも移動中も競い合い中も緩むことなく走ったので、集合場所で写真を取り終えても 6:26だった。
かなりハイペースだったようだ。
次回はワープしなくてもいいようにがんばろう。

運・鈍・根

2018年04月25日 | 自転車
2:30 頃目が覚めた。
外の様子を確認したら降雨無しで静まり返っていた。
不安な気持ちで二度寝ZZZzzz....
4:40 アラームで起床。
外の気温は18℃で降雨無し。
あれっ、おはサイできたかも?・・・となんだかなぁの気持ち。
でもWebで雨雲を確認したら絶望的な業況だったので一安心。

ベランダに出てローラ準備を整えて 5:05に回転開始。
この時点ではまだ降雨無し・・・おかしいなぁ。
6:00を過ぎてもパラパラ程度。
あぁ、これならおはサイできたかも!

なんてことを考えながらペダルを回していたら、ポツポツと始まりザアザアに変わっていった。
一気に心の重しが取れた気がした。
今朝は比較的足がよく廻ったがさらに回して朝練は終了。

今日の分は明日取り戻す予定だ。
来られる人は是非!

○今朝のおかず
YouTubeでサガンや実力派の映像を見ながらペダルを回した。
みんな「天使の前髪」を掴もうと必死だが、みんなと同じことをしていては掴めるわけがない。
そのためにキツイ練習をこなしているだろう。
自転車では『逃げ』は美学。

昔、電子機器のノイズ対策には「運・鈍・根」が重要と習ったことがある。
運:好運に恵まれること
鈍:才走らずこつこつ努めること
根:および根気よいこと
これは自転車競技にも通じる所がある。
身に着けたいがなかなか難しそうだ。

TR-705 が死んだ

2018年04月24日 | 自転車
4:20 アラーム鳴動、半惚けで解除した・・・・そのとき誤って5:20のアラームをセットしたらしく帰還後連れ合いに叱られた。
外の気温は 16℃。
カンパのビブニッカと薄手の長袖ジャージを選択し 4:50に出発。

生田スタジオ坂の麓に降りて朝練開始。
この練習では歩行者に気を使わなくてもいいので精神的に楽だ。
緩急がついている坂を、踏んだり回したりフォームを意識して登る。
8本登り寿福寺周回を廻って帰還。

そろそろ自転車のオーバホールをする時期だ。
GW中に完璧に整備するぞ。

TR-705がお亡くなりになりガックシして出勤。
帰宅後、試行錯誤でなんとかカセットは取り出した。
でもメカがテープをローディングしなくなり、今度こそ死亡認定。

ジャンクHi8デッキを(オークションで)落して直すかな。

○ジャンク
基本的にジャンクは大好きだ。
40年前は秋葉原通いをしてジャンクパーツを買い漁ったものだ。
もうすぐ自由時間が増えるので、大昔の電気製品を再生させる楽しみが増えてきた。
修理方法はWebに溢れているので、やる気と時間さえあれば楽しめる。
楽しみだ。

○TR-705 死す
塗布タイプの8㎜カセットはすべてmpg2に変換した。
数本の蒸着タイプ・Hi8カセットも運良く変換できた。

残り7本のHi8カセットがなんとか復活しないものかと、ヘッドに負担をかけない「早送り」、「巻き戻し」をやっていた。
今朝になって突然止まってしまった。
その後の操作でも復活せずダンマリのまま。
Webで情報収集したところ走行系の部品が吹っ飛んだらしい。

リタイヤ後の楽しみがまた増えた。
電子機器で経年変化の影響を受けやすいのは電解コンデンサだ。
それに走行系の駆動部分(ゴム類)だ。
それなりの知識があれば、それなりの修理が可能だ。
また底無し沼に一歩踏み込んだ気がする。

程々が一番

2018年04月23日 | 自転車
4:20 アラーム鳴動。
なかなか起きられず2分後に気合いで起きた。
外の気温は 17℃。
ビブニッカと薄手の長袖を選択した。

4:55 出発。
生田スタジオ坂の麓に降りて練習開始。
じっくり8本登り、寿福寺を廻って帰還。

○高負荷運動
昨日近くの竹林で開催された竹駆除活動に参加した。
目的は丘陵の木々が竹藪に埋もれないようにするためだ。
そのため林を守り管理する会が主催して行なっている。

筍は山の斜面に生えているので、斜面をキョロキョロしながら移動する。
これで足腰がかなりのダメージを負う。
筍を発見したら周辺の土を掘らなければならない。
しかし地面の下には竹や木々の根が張りめぐらされているので簡単ではない。
全身でスコップを操作して、土を掻い出す。
汗が吹き出て厚くなる・・・・この行動が『狩り』なのか?

イチゴ、桃、ぶどうなんて『狩り』の言葉は似合わない。
これらは『摘み』でいいだろう。

自転車には乗らなかったが、それに匹敵するくらい運動した。
茹でて下ごしらえをした後、不人気の根っこに近い部分で煮物をたくさん作った。
この部分は歯ごたえよく、食物繊維たっぷりなので腸内細菌達も大喜びだろう。

○最高級は・・・その時だけ
Hi8の最高級テープは蒸着タイプだった。
買った当時は良かったが、20年後使い物にならないことが判明。
塗布タイプのテープは多少劣化しても再生できるのだが、蒸着タイプは駆動系が動かなくなる。
それに早送り、巻き戻しもできなくなる。
テープを送り出す機構がうまく働かずスリップしているようだ。
なんでも「程々」が一番だね。

ネットで検索したら、やはり蒸着タイプの評判は悪かった。

筍狩り

2018年04月22日 | 自転車
6時頃起床。
今日は筍堀の為、練習はなし。
ダラダラと準備を整え 9時過ぎに家を出た。
会場は巨人軍寮のすぐ近くだ。

到着と同時に筍堀がスタートした。
みんなと一緒に移動して筍を掘る場所に向かった。

そして筍探し開始。
程よい大きさの筍を一本ゲット。
その後は小振りな物を探し3本取った。
一人3本までなので連れ合いの分を探しに向かったが、もう取り尽くされているようで筍が見当たらない。

そこで一目につかない場所を探索し2本ゲットした。
連れ合いが1本掘ったので計6本、出口でオジサンに一本貰い7本の収穫となった。

帰宅後、連れ合いはヘルパーの仕事に出かけたので、いつものように茹でた。
3時間弱で完了、あぁ疲れた。

昼食後、三男を連れてアメリアまで散歩。
2時間半程で帰宅。

昨夜から始めた 8㎜ビデオ→mpeg変換を、合間にやりながら過ごした。
当時最高級だったHi8のテープは劣化がひどく、ノーマルテープの方が長持ちすることがわかった。
まぁ30年も使うことを想定していなかったのだろう。

これの再生も時間が解決してくれるはずだ、きっと!

茹でた筍で煮物を作りたらふく食べた。
これで花粉症は撃退だ。

サチ&コタローがお出迎え

2018年04月21日 | 自転車
5:20 起床。
外の気温は 16℃。
チームビブニッカ+薄手の長袖ジャージを選択。
6:29に出発。
目指すは鶴川街道だ。
スイスイと走り 7時前に到着し、すでにスタンバっていたイトーさんと合流。
程なく本隊が現れたので憑依走。

千切れないように気合を入れて走っていたが、信号切れで何回か切れてしまった。
でも『神様』は見すれることなく救ってくれた。

前半戦最後の「多摩大坂」も先頭集団後尾でクリア、付いていくのもしんどいぞ。

尾根幹~尾根幹裏道を走り本コースに戻り我慢走り。
最後の坂道もなんとかこなし終了。

その後は移動区間なので安全第一走(※どこでも安全第一走ですが・・・時々・・・)。

そしてパンパティに到着。
するとサチ&コタローがお出迎え。
みんな代わる代わるに「俺が親父だぞ」的な念を発しながら抱っこしていた。

いろんな情報交換後解散。
次週のBBQで盛り上がっていたが、その日は次男が嫁を連れてくるので抜け出せない。
Beeさんのベーコンはいつ食えるのだろう?