今日も朝練 ペダルを回せ!

オーベスト -風- の練習日記だよ

ドタバタ・・

2009年01月31日 | 自転車
困ったものである。
うちの連れ合いには『学習能力』がない!

昨夜8時頃ジムの職員から「明日のスキーツアーの準備出来ましたか?」と電話があった。

それに「なんにもやってません」と答えている。

そしてドタバタの始まり。

・スキー板知らない?
・スキー靴知らない?
・手袋はどんなのが良いかしら?
・ゴーグルあったっけ?
・靴下はどれがいい?
・ストックが長すぎ・・・ストックだけ借りるのも・・・・。

私があちらこちらを探し回り一つずつ捜し当てた。
ストックが長すぎると言うので身長×0.7で余分な10cmをカット。
固定用の部品を挿入してドリルで穴をあけコネジで固定して組み上げて完成。

昔、長男から「夏休みの宿題(工作)ができない」と8月31日の夜10時に泣きつかれ2時間かけて作ったことを思い出した。

遺伝子は確実に受け継がれている。
ちなみにB型です。

寝る前に目覚ましをセットしようとしたら連れ合いが枕元に置いていた。

翌朝6:20に連れ合いから「あら、もうこんな時間、遅刻だわ~」の声で目が覚めた。

目覚ましは・・・時間を見るために枕元に置いていただけでアラームのセットはしていなかった。

車で送るためエンジンをかけて待っていたが、なかなか出てこない。
やっと出てきたと思ったら、「靴がないの」だって。

もう、しったこっちゃない、好きにしろ!・・・と心の叫び。


午後、雨上がりの多摩サイをノンビリ走ってみたが、強風で路面の水たまりは消えていた。

今日の午後練 30km
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おやじレーサー飲み会

2009年01月30日 | 自転車
昨夜のおやじレーサー飲み会はPチーム・鉄ちゃんの独壇場。
するどい口撃を必死にかわして逃げきれるかと思いきや被弾してしまった。

リマ-T部さんやO-番長が不参加だったので油断していたところを突かれた。

ほっとな K坂さん、鉄ちゃん、マスケンさんの三人は同年代トリオで意気投合、今年の沖縄で誰がover46を獲得するのかを議論している。

そして「風さんなどは論外、秀爺は下り坂だし・・・」と欠席裁判、知らないっと!
まぁ鉄ちゃんは木祖村レースで一日目、二日目と連日パンクしてレースを棒に振った事例もあるし、油断大敵ですぞ。

またこんな会話もありました。
鉄 :「今年は15位をねらう」
増 :「私も15位をねらう」
高 :「ニヤリ」

どこまでも(子供みたいに)意地の張り合い、今から結果が楽しみだ。

そこで『15位』と言う半端な順位に突っ込みをいれたら、「風さんは何位をねらうの?」と聞かれた。
そこで、ついポロリと『優勝』などと言ってしまった。
チーム忘年会で50位以内と絶望的な順位を宣言したが、昨日はまたまた根拠もなく『優勝』と言う言葉を吐いてしまった。

本当は『優勝(するつもりで練習をがんばり、それなりの順位を目指す)』だったのに。
でもね、レースに出るからには『てっぺん』を目指したい。

あとで考えたら、全国の足自慢が参加するレースでの『15位』はとてもハードルは高い。
でも、この三人ならできるかもしれない。
気持ちだけでも負けないようにがんばろう。

ナカザワさんとは二度目、オガワさんとはお初です。
後からニシムラさんが到着、鎖骨を骨折したとの話で、一気に骨折自慢へと脱線。

私は両肩を2箇所。
おいどんは右肩を1回でごわす。
あらまわたくしなんぞ両方をそれぞれ2回よ。

自慢することでもないのだが・・・自慢し合っているおかしなおやじ達。

そして話題がフレームに移ると『S社のSL2』に行き着いて、鉄ちゃん、Boss、番長らが使っていることから、これがあれば他のフレームは捨てちゃえ・・・・と言うくらいに絶賛していた。
ん~、これがあれば強くなれるかもと物欲がフツフツと湧いてくる。

焼酎をグビグビ飲み、自転車談義で盛り上がっていたら、あっと言う間にゴールに到着。
帰りは同じ電車に乗るK坂さんと調布で別れて・・・4:30のアラームに起こされ気がつけば布団の中だった。

いつもの習慣で外を確認したら雨は降っていない。
一瞬朝練しようかと思ったがすぐに布団に入り込みDNF。
それにしても自転車仲間の飲み会は健全で楽しいぞ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休暇を取ろう!

2009年01月29日 | 自転車
今日はLSDの日、強度は控えた練習をする。
家を出る前から心なし暑いような・・・。

外に出たら雲が掛かっている、これじゃ冷えないね。

川崎街道、鶴川街道と走り若葉台で2℃、はるひ野からトンネル越えた高台で4℃。
春が来たのかと錯覚したぞ。

そこからコープ坂、天国の階段、連光寺坂上の信号に出てUターン。
コープから稲城第三公園に出て多摩大坂を走り、高台を登り返して黒川に出て、いつもの山岳コースを走破して帰還。

いづれの坂もLSD練でゆっくり走ったので気持ちよかった。

でも、ただ走るのではなくペダリングやフォームを意識しシャキッとした走りを目指した。
少しずつだけどペダリングのスキルが向上していくような気がする。
気のせいかもしれない・・。

○STI分解のその後 -2
昨夜、動作の仕組みを解明しようといじっていたら、シフトアップしない原因が判明した。
小レバーを左にひねると中のカムがラチェットの爪をフリーにしながらギア一個分のコマ送りをするのであるが、コマを送る突起が・・・・ない!

このパーツは機構部本体なのでスペアパートとして用意されていない。
モジュールとして 15,000円くらい。

よって補修処理は『凍結』に決定。
いつかジャンクを手に入れたら再挑戦してみよう。

○有給休暇
他の国々では会社から与えられた休暇は、ほぼ消化しているらしい。
しかし日本ではかなりの人が捨てている。
それではイカンのです。
『100%使うのが義務』と私が身を持って抗議しよう・・・・決してずる休みなどではありません。

○おやじレーサー飲み会
怖いおやじがわんさか集まるようだ。
リマ-T部さん、P-鉄ちゃん、O-番長・・・いじ(め)られないように言動を慎もう。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

矢野口練 3回目

2009年01月28日 | 自転車
土曜日と日曜日はチーム練 or サイクリング会。
月曜日、火曜日、木曜日、金曜日はLSD練。
そして水曜日の今日は・・『矢野口練』と言う名のインターバル練だ。

若葉台近郊の坂を適度につなげての周回コースだが頑張りどころ満載。

集合場所でイノウエ氏が開口一番「今日は疲れています」とか言っている。
自転車乗りの言葉はそのまま信用してはいけない・・・・でもチャンスかもしれない!

スタートして5分も走ると最初のポイントである『連光寺坂上』の入り口にある『市立病院』前を通過する。
いよいよ始まりだ。
前回までは一つ目の信号を過ぎてからきつくなり、二つ目の信号でイノウエ氏から置いて行かれるパターンだった。

今日は一つ目の信号を過ぎても・・・・あれっ足が回るぞ、呼吸も苦しくない。
だったら逃げようと二つ目の信号の手前で逃げを敢行。

しかしトンネル前の坂でイノウエ氏に捕まり追いこされてしまった。
そこで後ろにピタッと張り付いてトンネルに突入、そこから前に出ようとしたが息がつらくて出られない。
トンネル出口までしっかり引いてもらい呼吸を整えて発射・・・引けなくで申し訳なかったが初めてポイントゲット。

次は天国の階段、先行して序盤からシッテイングでグイグイ回していきピーク前の10mは息も絶え絶え。
でもガクッと速度を落とすとそれが癖になりそう、だから歯を食いしばって速度が落ちないように踏ん張り心臓バクバク状態でやっと到達。
なんと2連続先着、嬉しいぞ。

その後も、イノウエ氏と競い合って取ったり取られたり、一人では逝くことができない領域に踏み込む走りが何度もできた。
年初から始めた『心肺機能の強化』と『筋力機能の強化』の結果が少しずつ出てきたのかな?
進捗に応じて練習内容を少しずつ変えていくことにしよう。

今日のイノウエ氏が言葉通り不調だったとしても、自分としては少しはましな走りができた。
次回は体調を整えて雪辱すると言っていたが、ガチンコ勝負が楽しみだ。
オガワさんは昨年比で心肺機能がかなり落ちているなぁ。
でも気持ちは折れていないね。
仕事が大変そうだが、しっかり走り込んで早く勝負に絡んでください。

○STI分解のその後
専用工具を自作して内部機構をさらけ出すところまで分解したが、まだ仕組みが理解できていないので故障箇所がわからない。
でもなんだか面白い、完全にばらしても何とか元に戻せそうだ。しかしカムの位置等が正しい場所にないため機能は保証できない。
今のところ代替STIが問題なく使えるので気長に構えよう。
じっくり勉強してシマノの技術を習得してやるぞ。

○イヤーウォーマー
厳冬期、寒風に吹かれると体から離れ露出している耳が真っ先に冷やされて痛くなってくる。
だからイヤーウォーマーで風を防ぐのだが・・・。
昨日今日の通勤バス内で長髪の女性や若年者がイヤーウォーマーをしていのを見かけた。

バス内の温度は20℃を越えているだろう。
思わず・・・「耳、暑くないか?」と聞きそうになった、大きなお世話ですかね。

今日の矢野口練 37.1km
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

77Duraの右STIが動作不良

2009年01月27日 | 自転車
昨夜、月曜日の朝練でシフトアップしなくなった右STIの交換を行った。
それに要した30分がそのままずれで起床も20分遅れ・・。

『朝練止めようかなぁ』と心が折れかけたが、週末に天気の崩れがあるらしいとの情報で立ち直ることができた。

今日は少し遅めで 5:10に出発。
坂を下り始めてサングラスをしていないことに気がついた。
なくても困らないが万が一のことを考えて取りに帰った。
こんな気が緩んだときは要注意、事故に合わないようにそして起こさないように安全走行だ。

川崎街道、鶴川街道と走り稲城で 0℃、若葉台で -2℃を表示。
トンネル越えた高台で -1℃。
今日はボトル凍結もなく暖かいようだ。

鶴川街道に降り稲城から南多摩に抜け、例の空いている道を行き来して距離を稼ぎそのまま帰還。

平常の朝練ではまだまだ朝日を拝むことができないが、朝練をやるとスガスガしい気持ちになる。


○STI動作不良
昨日の朝練中に77デュラの右STIが壊れた。
今冬から変な動きをしていて空打ちが多かったが、ついにシフトアップしなくなった。
パーツクリーナを大量に吹きつけると、中から真っ黒に汚れた液体がドバッと流れ出た。
内部はかなり汚れていたんだ。

でも機能はまったく改善しない。
グリス等の固着ではなく、機構的な問題のようだ。
これでは朝練に使えない。

このSTIは 3年前に左STIが同じ症状で使えなくなった時、新たにオークションで左右のSTIを手に入れたものである。
前に使用していた左STIはギア位置を知らせるケーブルが断線しているようだがシフトは問題ない。
よって退役させていた右STIを現役復帰させることにした。

バーテープを巻き取り、シフト・ブレーキケーブルを抜いてSTI交換。
正規工具で切断されたワイヤー類は切り口が揃っているためそのまま再利用。

正味 30分で完了。


動作不良の右STIを少しばらしたが肝心のメカ部分は専用工具がないとばらせない。
時間があれば専用工具を自作して修理を試みてみよう。

※3年前に交換した左STIは専用工具なしでばらしていた・・・どうやったのだろう、まったく覚えていない。

○文明は進化を止めた?(新聞記事から思ったこと)
人間が備えている運動能力は生存の為の基本機能である。
すなわち危機にあった時、機能がすぐれた者は劣る者より生き残る確立が高くなる。
これを繰り返すことで、さらに強い者が生まれてくる。

オリンピックでメダル獲得数が上位国家は、文明に冒されていない国なのか?
まぁ、今となっては人類にとって必須機能ではなくなったのだが・・。
自転車で弱いのはきっとこのせいに違いない。

○信号無視は自己責任
先日、携帯電話で通話しながら遮断機が降りた踏み切りを渡ろうとした女子高生が電車にはねられた。
やり過ごした電車とすれ違うように向かってきた電車に気づかなかったためらしい。
何年か前、菅原文太さんの長男も遮断機が降りた踏み切りを渡り電車にはねられて死亡した。

音楽を聞いているだけなら情報は右から左へ聞き流すだけなのでこんなことは起きなかっただろう。
電話は会話をするための道具である、だから相手が発した言葉を理解しそれに対する返答を行う必要がある。
その対応のために多くの『脳力』が投入されると残りの『脳力』だけでは状況判断が疎かになり『危機回避』などできなくなる。
『ながら操作の通話は命を落とす可能性があります』と携帯に表示すべきだ。

○カッとなって・・・・
最近、新聞やTVでよく聞く言葉だ。
結局、殴ったり、刺したり、蹴ったりして最悪の事態を引き起こす。

ぐっと一瞬堪えれば、あとは理性が取り繕ってくれる。
堪えられない人は、自由を奪われ塀に囲まれたところで後悔するのだろう。
やった方は自業自得だけど、やられた方はたまったものじゃないね。

○間違ってはいないけど・・
今日の朝練で歩道があるセンターラインが引かれている一車線の道路を走っていた時のこと。
センター付近は走れないので路肩付近を走っていたら、突然黒装束のランナーが現れた。

こちらはLEDライトを照射しているので、相手からは確認できたはずだか、こちらからは突然現れたようでびっくりした。

歩行者は右を歩く・・これは基本であるが、真っ暗な車道の右端を黒い服装で走るなんて・・危険過ぎる。
そんな時は是非、反射又は自己発光するものを身に付けて欲しい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2度目のボトル凍結!

2009年01月26日 | 自転車
土曜,日曜とチーム練に出たが筋肉疲労はそれほどでもない。
※手を抜いているわけではないのだが・・・・

でも油断は禁物、症状が出ないだけかもしれない。
よって今日と明日は心肺機能を延ばすためのLSD練とする。

今日は近地出張だ、だがら1時間長く走れる。
エネルギー補給は昨夜アルコール飲料を多めに摂取したのでバナナ1本でいいだろう。

5:10に出発。
川崎街道、鶴川街道を走っていくうちに温度計の表示がグングン下がっていく。
若葉台で水を飲もうとしたらボトルの吸い口が凍結していた。
気温は-4℃、中身は大丈夫だ。

黒川からはるひ野をかすめトンネル越えて高台に登ったら-3℃・・・・鶴川街道はやっぱり寒い。

再び鶴川街道におりて稲城まで走り、南多摩に至る小道を抜けて川崎街道を突っ切って例の空いている中道を走り矢野口に到着。

ここから多摩川原橋を渡り久々に多摩サイLSD練、暗やみで散歩している人に注意しながらのんびり走行。
スピードさえ控えれば、危険回避も容易なので問題なし。
この時間帯だと犬を連れた人が少ないので助かる。

水を飲もうとボトルを取り上げたら、ミシミシと音がする。
どうやら凍結が始まったようだ。

河川敷公園まで行って軽量化、Uターンしてクルクル練。
気温は-2℃まで上がった。

でも完全防寒なので手先、足先の冷え以外はダメージがない。
朝焼けは見ることができたが、日の出はまだまだのようであった。

返ってボトル内をのぞいたらボトル周囲はシャーベット状になっていた。
朝練後の楽しみがまた一つ増えた。

○不思議な体験
はるひ野からトンネルを登った時のこと。
ペダルを引きもせず踏み込みもしないのに、スイスイ登っていけた。
LSDだからなのだろうか?、不思議な感覚だった。
これをものに出来ればなぁ・・・。

○継続は力なり
4:30起き・・起きたばかりだととても眠い。
その間に補給を済ませると、摂取した糖質が頭に届くのか覚醒してくる。

ジテ通しないので平日しっかり走っておかないと練習会で泣きをみる。
そこで中高生に差を付けられるととても悔しい。
それがモチベーションアップとなって朝練をやる気がでてくる。

○背伸び
自分の実力範囲内で練習しても、それ以上の延びは期待できない。
実力以上のところで走ることで『耐える体』ができあがり身についてくるはずだ。
だから、それなりに自信がついたらチャレンジ精神で挑戦すべし。
上級者に申し訳ないが稽古台になってください。

今日のLSD練 46.6km
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

少しだけ走れた チーム練

2009年01月25日 | 自転車
昨日、降雪があったとかないとか・・・・今日は寒いぞ。

5:00頃、状況を確認しに外に出たら、路面が変色している。
いわゆる・・・凍結ですね!

でも快晴なので練習がないわけがない。
「寒いから」との理由だけでDNSなら笑われてしまう。

昨夜作った炊き込み御飯の残りと目玉焼き2つ、ついでにバナナ2本を食べて出発。
時間前に集合場所に到着・・・・昨日もすくなかったが今日も少なめだね。
7:38頃 7人でスタート。

今日はスピードの上げ下げがそれほどきつくなくて思ったよりスムーズな走りができた。

でも笹仁田峠を過ぎて岩蔵温泉を過ぎると制限解除。
着いていくだけで辛い、前に出ようものなら長く引くことができない。

山王峠では前に前にと出て行き、何とか先頭集団で突入。

でも・・・オトさん、ナカオ君、Bossにはついていけず。

後ろからクルクル回すアンザワ君が追い上げてくる。
峠前で抜かれ、今日も負けた ガックシ。

名栗街道のT字路で待ち合わせ、再スタート。

Bossとオトさんが行った後、追いかけて行ったが30mくらい先を走っている。

しばらくして追走集団が形勢され追走。
5人で回して追走するも、徐々に差が広がり、ついに視野から消えた。

小沢峠からの道と合流する地点でも捕まらない。
有間峠の分岐で待っていた二人とやっと合流。

5分くらい待ってもう二人が合流して再スタート。

オトさんとBossの後ろになると、さぁ大変。

二人が先頭に出ると、下ハンもって・・・ググッと加速。
尻にサドルが突き刺さるくらいに前乗りになり追走、責任先頭を果たすと・・脱け殻。
でもしばらくすると、また同じことが・・・・・。

そのうちBossがしびれを切らして独走開始。

『待て~』と追走、追いつけません。

追走集団は番長、オトさん、アン君・・・・最初に脱落は嫌だぁ~。
千切れないように、遅れないように、必死で走った。

もうダメだァ・・とあきらめかけたがアン君の気持ちが入った走りを見ると『負けられん』と対抗心がムクムク沸き上がる。

なんとか集団で麓に到着、久々に気持ちが切れなかった。

先着していたBossから山伏峠は凍結の心配があるので止めましょうとの提案。
渋々・・でなく喜んで同意!

帰りは安全な場所までゆっくり走り、凍結の心配がなくなったところで第二パートスタート。

名栗街道から山王峠に入ったところで、またまたアン君と並走になった。
シフトの調子が悪いとハンディーがあるのに、峠手前で差されまたまた負けた。

楽しみは次回まで取っておこう。でも・・くそっ悔しいぜ。

そのまま帰ると言うナカザワさんを除き、休憩場所には10名が到着。
今日は少ないねぇ。

帰りはいつものダンホルート。
2車線あるので安全だね。

16号、新奥多摩街道と走り、付き切れしては復帰・・を繰り返し、何とか立川に到着。

今日はとても良い練習ができた。
少しずつだが走れるようになった気がする。

この調子で頑張ろう。

今日の麓練 120.1km
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また切れた 土曜練

2009年01月24日 | 自転車
今日も橋本~厚木~串川を走る練習会だ。

7:10に家を出たら 7:26に着いてしまった。
既に到着している銀杏ジャージはニシゾノ君率いるT大チームだね。
ビーチからはイノウエさんが参加。

定刻を過ぎてスタート、行きはさら足なので軽い軽い。

第一鬼門の多摩センター過ぎのトンネルもなんとかパス。
でもここまでで何人かが消えた?

橋本から小倉橋も車にいじめられることなく走れた。
あっオトさんが待ち伏せして合流だ。

小倉橋を渡って左折した瞬間からみんなスイッチが入り、高速練開始。

間があくと終わりです。
必死に食らい付いて行くがローテーションで下がったとき、上がり列に入りそこねて・・・、そこにダンプが割り込んで・・・・あぁ終わった。

と思ったらダンプが絶妙のスピードコントロール、しっかり風除けを努めてくれた。

そして第二の鬼門であるなだらかな登り坂の下まで助けてくれた。
その勢いを利用して一気に先頭に躍り出てトップ通過。

この貯金でしばらく集団で泳いでいたが、平地でBossやオトさんが先頭に出る度に速度が上がり・・・・2度めのサヨナラ。

ここで諦めたら惨め。

走っていれば何とかなる・・・何とかなってくれ・・・神様何とかして。

あっ信号ストップ、神様ありがとう、今度は自分の力で復帰します。

先頭集団の後方をトロトロ走っていたら、先の方ではオトさんとニシゾノ君が発射したようだ。

途中信号に掛かってペースを落したが、最後まで気を抜かずに走りきれた気がする。

はたして相模川の側道を先頭で駆け抜けることは出来るのだろうか?

後続待ちの後、串川橋に向けてスタート。
相模川の側道で足を使った人は限界のようで伸びがない。

微妙なアップダウンだが徐々に登り基調に変化していき、みんなの足を削っていく。

バラけた集団が赤信号により、再び集団になるなど何回も救われた。
よって最後まで、ガクッと垂れることなくそれなりに走れたようだ。

帰りはいつもの野猿街道、車の流れに合わせた高速練。
食らい付いて行ったあとは、切れるうぅ・・・・たまりません。

イノウエさんは相変わらず良く走るし、フジワラ君はもう私を越えているだろう。

ところでヤマグチさんは何処で消えたの?

帰還後、500km乗ったのでチェーンの清掃。
108コマのチェーンをぶら下げて下端の写真を撮ってみた。

左から、未使用品、現行品、退役品・・。
現行品はかなり使用しているが1mmも伸びていないようだ。
こまめな清掃で寿命は格段に延びる、でも手間が大変だ。

メンテ好きならこなせるけど、そうでない人は交換するのがいいようです。

今日の練習会 106.7km
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

憧れの隠居

2009年01月23日 | 自転車
江戸時代の侍社会であれば 40歳を越えたら隠居願いを申し出て余生を楽しむのが常であったそうな。
仕事は息子に継がせて・・・ある意味ワーキングシェアだったようだ。
そうやって限られた『雇用』を守っていくことが家訓であったかもしれない。

生活の質か高くなりどっぷりと漬かっちゃうと、もう後戻りはできない。
そしてその生活を維持するために働かなければならなくなる。
今の日本では『生活の質』を多少落したくらいでは死ぬこともあるまい。

それなりの収入ならそれなりの生活で十分、背伸びは不要。

と、わかっているけど背伸びしちゃうんだよね。
貧乏人のひがみ・・だけど何事も程々が一番らしい。

○弱くなった原因
2年前、暇さえあれば自転車に乗っていた。
理屈なしに乗っていた。

それが『量より質』なんて言って屁理屈をこねるようになり走る距離がガクッと減った・・・・そして弱くなった。

やっぱり年間 2万キロは走らないとダメなんだな。
今年はしっかり走り込んで、南の島で行われる自転車レースで 50位以内を目指さなきゃならない。
でも現実は厳しいだろうなぁ。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ついでに都民の森へ

2009年01月21日 | 自転車
朝練で『今日は休み』とオガワさんに話したら「都民の森にいったら!」と勧められた。
昨日走って雪の心配はないとのこと。

10:40と遅めのスタート。
走るペースはLSD,心拍を上げないようにして走った。

多摩サイは天気と時間の関係からかガラガラ、そこをノンビリ走ると気持ちいい。
睦橋通り、五日市街道は信号ストップが多すぎて嫌になる。

檜原街道に入ると通行する車が激減、練習に最適だね。

ひたすら最適トルクとなるようにシフトを繰り返し一定ペースで走ろうとするのだが、道路工事をしているために片道通行を強いられた。
それを整理するおじさん、おばさんがいい加減な振舞いをするため、もう目茶苦茶、危うく正面衝突するところであった。

都民の森に到着後、補給食を食べウインドブレーカを来て出発。

来た道をトレースして 4:05に無事帰還。

檜原街道の道路にはカッターで切り込みを入れているところがあちこちにあった。
年度末迄はストレスが溜まりそうだ。


今日の午後練 131.2km
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする