Che buono!

わぁ~おいしぃ~
毎日おいしいご飯を食べてにこにこしていられますように

レモンケーキ

2012年05月28日 | つくってみました
GW中にお菓子やパンを焼いたので、お粉やバターが使い切れずに残っています。
ちょうど、卵と国産のレモンもあったので、久しぶりにレモンケーキを焼いてみました。
袋の中の粉糖を、久しぶりにみたらダマになってる・・・けど、レモンの絞り汁で溶かせばきっと大丈夫!と思ったけど、ダメだった・・・。それで、つぶつぶアイシングになりました。

レモンケーキ




はないけの帰りはいつも

2012年05月27日 | おいしいお店
月に一度の花道家上野雄次さんのはないけ教室、帰り道に田園都市線や大井町線、東横線沿いなどなどの、いろいろな美味しいものを食べに行きます。
5月のお教室の帰りは、バスに乗って学芸大へ。
まずは、マッターホーンさんの前を通り過ぎて、川越シェフがTVで生涯で一番美味しいシュークリームって言っていた、リュードパッシーさんへ。

リュードパッシーさん


お目当てのシュークリームは残りあと4個。前には6人のお客様たち。わたしたちの順番まで残っているかなー。
無事、食べられました。
濃厚クリームには、外はカリっ、中はしっとりの肉厚しっかりシューがぴったりで、おいしぃかったー。

リュードパッシーさんシュークリーム


さて、つぎはろみさんのお店、Maison romi-unieをめざして歩きましょう。
と、なんだかビルの1Fにモノトーンなお店がありますが・・・

目黒ひいらぎお店


次から次へとお客さんがやってくるけれど、なにやさんだろう・・・あ、たい焼きやさんだっ。
たいやきと冷やしどらやき、どっちにしよう・・・迷って、たいやきっ。
この看板の横で焼きたて、皮ぱりっ、あんこたっぷりのたいやきをいただきました。写真取り忘れましたー。

目黒ひいらぎお店


こちらのお店は、目黒ひいらぎさんです。
この後、Maison romi-unieさんでクッキー各種購入、最後にマッターホーンさんでバームクーヘン買って帰ろう、とういう計画でしたが、歩き疲れたのと、日も暮れ気味だったので、次回のお楽しみ!にしました。
学芸大駅、まだまだたくさん行きたいお店があります。

ヤム芋とパームワイン

2012年05月17日 | おいしいお店
こどもの日、神楽坂で月一の施茶釜の後、いつもの休日よりも人出の少ない、初夏の神楽坂をかっさんとかっさんぽ。
ふらふらーっと入った路地裏に、パレルモの路地裏を彷彿させるような場所を発見っ。

トライブスさん


「ねー、アフリカ料理だってー」って外のメニューを見て面白がっていたら、ワインを飲みながらアフリカの写真を見ていきませんかーとゆるーく声をかけられる。
おもしろそうだねぇーって、お店に入ってみることに。
ちょうどGW中にLove Africaと題して写真展が開催されていて、壁にはライオンさんやキリンさん、チーター、アフリカの子供達の写真なんかも展示されていて、ご近所の方っぽいお客様もちらほら。

トライブスさん店内


入ったばかりなんだよーって、パーム椰子のワインをすすめられたので、飲んでみることにしたんだけれど、これが微炭酸でうまっ。
1本飲み終わる頃に、ちょーどいい具合に酔いましたっ。

パームワイン


あ、その前に使用方法がわからなくてあたふたした、アフリカの栓抜き。くぎで開けるんだ・・・。

栓抜き


で、これがヤム芋のもち。トマトのサルサでいただきました。

ヤム芋もち


このお芋、日本のじゃないですよねーってお店の方に聞いたら、これだよーって、ヤム芋市場(?)の写真を持ってきてくれました。

ヤム芋市場


うわーっ、ヤム芋だらけすぎでしょう。
それにしてもこのお店、ゆるぅ~い。めずらしいから写真撮りまくってたら、2人も撮ってあげるよってスマホで撮りまくられる・・・しかも、自然体がいいよって連写。
で、後で見てみたら、8枚撮って8枚すべてピンボケ・・・うける(←ボビさん風)

ピンボケ写真


あ、お店の名前を書くのを忘れていました。
神楽坂Tribes トライブスさんです。
こちらのお店でボトルのワインを飲むと、そのお金がワンラブ・プロジェクトに寄付され、その収益はルワンダの障害者支援活動に還元されるのだそうです。
次回はボトルでワインをいただきましょうっ。

余談ですが・・・この後、酔いさましにさらにお散歩。歩き疲れて入ったのは神楽坂駅から少し離れた場所にある「喫茶室 しの笛茶房」さん。
いただいたのはロイヤルミルクティーとかりんとうのおつまみセットで、450円。

ロイヤルミルクティー


神楽坂、またお散歩しよーっと。

パンケーキやさんは人気だねぇ~

2012年05月16日 | おいしいお店
えっと遡りますが・・・GW後半初日、等々力のリース教室に行った帰りに自由が丘までお散歩。
歩き疲れたので、お茶でもーと思って入ったのがJOURNAL STANDARDの入っているビルの3Fにあるカフェ。
おやっ、なんだかおしゃれなパンケーキやさんっ。しかも満席で順番待ちっぽい。
んーーーっ、リースのお教室でいただいたマフィンが結構お腹にたまっていますが・・・何か飲みたいし、休みたいし、パンケーキにも興味あるし、まっいーかっと、名前を書いて入口の席で待っていると次から次へとお客様が順番待ち。
パンケーキやさんはどこも人気だねぇ~。

お店の雰囲気


タイミングよく10分くらいで席に案内され、まずは、スパークリングワインと

スパークリングワイン


レモンスカッシュで乾杯っ。

レモンスカッシュ


わおっ、おいしぃ~。
ところで、女子が大好きそうなナチュラル系おしゃれなお店だけれど、なんていうお店?
j.s, pancake cafeっていうらしぃ。
へぇ~JOURNAL STANDARDってカフェもやってるんだーっと、驚く。
とりあえず、パンケーキのお店に入ったからにはパンケーキも。
とはいえ、何度も書きますが、少し前にマフィンをいただいたばかりだったので、甘い系はやめておかず系に。

チキングリル


いやいや、パンケーキだけでよかったんですが・・・。
はらぺこの時にいただいていたら、きっと、おいしぃ~っていただけたことでしょう・・・。


八重桜が蒸しパンになった!

2012年05月07日 | つくってみました
八重桜が満開の頃、植松さんからみんなもお家で桜の塩漬け作ってみて!とたくさん八重桜のお花をいただいたので、挑戦してみることに。

八重桜


できるかなーって心配したけれど、塩をまぶして重石をして3日、アクを絞って白梅酢に浸して重石をしてまた3日、きれいなピンク色になったところでお酢を絞って3日ほど陰干し

桜陰干し


水分が飛んだところでお塩をまぶしたら、桜の塩漬けが出来上がりました。

桜の塩漬け


せっかくなので、桜蒸しパンをつくりました。

桜蒸しパン


米粉でつくったら、もっちりな蒸しパンに仕上がりました。
中に入れた甘納豆の甘みと、桜のお塩のバランスがなかなかよろしかったです。

塩と甘

2012年05月06日 | お料理教室
塩麹と甘麹、相当話題ですが、はじめて使ってみたのがほんの2ヶ月ほど前。
新潟のお米屋さんが実家のHくんの奥様からお裾分けしていただいたのを、鰤の切り身に塗って30分ほど置いてから焼いてみたところ、まろやかな塩加減で旨味が凝縮されている感じで美味しいぃ。
それから、ちょっと焦げたところが甘みがあってカリッとしてて、食感もいい。
なるほどーと思い、生麹から塩麹をつくってみたのはいいけれど、できあがったものが塩麹といわれているものと同じものなのかにも自信が持てないし、冷蔵庫に入れているとうっかりお塩を使ってしまってせっかくつくった塩麹の出番がほとんどないという有様。
そんな時に4月の植松さんのお料理教室のテーマは「塩麹と甘麹」と聞き、これはこれはーと、いろいろと教えていただきに行ってきました。

と、お料理の前に、植松さんのお教室の2日前に行ったcafé イカニカさんで、平井かずみさんが嬉しそうに話してくださった干し野菜があるなら干し花だってって思って、いろいろなお花を干してみたの、って見せてくれたダリアと同じくらいきれいなドライフラワーが飾ってあって、おしゃれー。

ドライフラワー



では、お料理。
塩麹鮭としめじ、青菜の和えもの。
塩麹を塗った鮭と、塩をした鮭を焼いて食べ比べをしてみたら、それぞれ美味しいんだけれどふわっとした食感ときゅっと締まった感じの食感とで、好みで使い分けてもおもしろいかもなんて思う。

塩麹鮭としめじ、青菜の和えもの


にらの豚巻き焼きは、豚ロースの薄切り肉ににらをたっぷり乗せて、塩麹をまぶしたものと、塩をまぶしたものと2種類をつくって食べ比べ。

にらの豚巻き焼き


こちらは甘麹を使って、甘麹鶏そぼろとたまごの2色丼

甘麹鶏そぼろとたまごの2色丼


あさりとクレソンの塩麹入りスープは、あさり独特の苦みがまったく感じられず、やさしい白濁のスープになっていました。

あさりとクレソンの塩麹入りスープ


デザートは、麹フローズンヨーグルトと、甘麹とフレッシュフルーツのマリネ
キウイってそんなに好きじゃないんだけれど、甘麹でマリネされていると食べやすいんだぁ、とびっくり。

麹フローズンヨーグルト


食べ比べしたり、お料理を戴いたり、植松さんのお話を聞いていてわかったことは、いまいちの食材や、それほど好きではない食材、苦手な香りや苦みがあるものなどに塩麹や甘麹を使うことで、その食材を美味しく食べることができるんだってこと。
冷蔵庫の中の塩麹、このことを踏まえてこれから活躍してもらおうっと。
あと、鶏肉なんかは長時間つけすぎると、柔らかくなりすぎて、歯ごたえのないから揚げなんかができちゃうから要注意だそうですよ。