Che buono!

わぁ~おいしぃ~
毎日おいしいご飯を食べてにこにこしていられますように

えんどう豆のごはん

2009年05月12日 | お料理教室
野菜の食卓のお料理教室に行ってきました。
5月のメニューは、アスパラの薄味煮、えんどう豆のごはん、そら豆と山菜のごま和え、甘夏かんです。

5月の野菜の食卓


今月は、食育の講座と「野菜の学校」がダブルブッキングしてしまい、「野菜の学校」をお休みしました。
テーマのお野菜がキャベツだったので、ちょっと残念だったのですが・・・旬のお野菜として用意されたえんどう豆を、白戸さんが今日のお料理教室で使って下さったので、なんだかトクした気分。

さて、えんどう豆のごはんですが、ごはんにえんどう豆の香りをより付けるために、さやと一緒に炊きました。
さやがこんな色になってしまってびっくり。

さやと炊いたごはん


えんどう豆は別に茹でて後からごはんに混ぜるのですが、白戸さんの茹で方だとしわが寄ってなくてぷっくりつやつやでしょぅ?

つやつやえんどう豆


ごはんと混ぜるとこんな感じ。

えんどう豆のごはん



アスパラの薄味煮は、高野豆腐と鶏のつくねとお出汁でとっても優しいお味。

アスパラの薄味煮



そら豆と山菜の胡桃和えは、そら豆のほっこりと、見た目よりあっさりな胡桃和えでちょうどいいバランス。

そら豆と山菜の胡桃和え



今日は特別に、みなさんに好評らしい、いんげんと油揚げを使ったお料理を作って下さいました。

いんげんと油揚げ



そして、デザートは甘夏かん。彩りもさわやか、お味もさわやか。

甘夏かん



お腹がいっぱいになって、電車でウトウトしながら帰ってきました。

山のレストラン

2009年05月08日 | おいしいお店
今日は、霧降高原の霧降ノ滝近くにある山のレストランへ!

山のレストラン


朝からお天気はいまいちで、今にも雨が降りそうな気配。雨が降らないうちに、霧降ノ滝を見に行かなきゃと、まずは、山のレストランの横の道から霧降ノ滝を目指し、無事滝を見て、山のレストランに戻ってきました。
展望台の席に通していただき、遠くに滝を見ながらアップルパイとヨーグルトをいただきました。
お天気がいい日は、緑と青空と、遠くに見える滝の白い線がさぞかしきれいなんだろうなーと思うけれど、少しもやのかかった幻想的な雰囲気もなかなかいいのでは?なんてちょっと、負け惜しみなことを考えながらいただきました。
アップルパイにはアイスクリームもついてます。

アップルパイ


ヨーグルトがとってもおいしかった-。

ヨーグルト


山のお天気はあっという間に変化します。アップルパイを注文したときは、遠くに滝が見えていたのに、アップルパイが食べ終わる頃にはすごい雨。滝どころか、山の緑も霞んでしまいました。

百年ライスカレー

2009年05月07日 | おいしいお店
中禅寺湖の湖畔にある中禅寺金谷ホテルの百年ライスカレーを食べに行きました。
ところが、ホテルのダイニングルームに行ってカレーをお願いします!とお願いしたら、「カレーは、あちらのカフェでのみの扱いなんです。」ですって。
気を取り直して、ホテルの周りをお散歩しながら敷地内にあるコーヒーハウスユーコンさんへ。

コーヒーハウスユーコン


こちらは、クロワッサンサンドのバジルチキンサンド。おっきぃー。

バジルチキンサンド


そして待望の、百年ライスカレーのビーフカレー。ごはん、おおいっ。

ビーフカレー


普通においしい、クロワッサンサンドとビーフカレーでしたー。

那須のパン屋さん

2009年05月06日 | おいしいお店
那須のパン屋さん、パン香房ベル・フルールさんにパンを買いに行きました。

パン香房ベル・フルール


クランベリーとクリームチーズが入っているかわいいキルシュや、ドライフルーツがたっぷり入ったバケットを買ってふふふっと満足していたら、見るからにおいしそうなショソン・オ・ポンム・・・らしきものを発見。

ショソン・オ・ポンム


大きなリンゴが入っているのかなーと思っていたら、リンゴだけではなく、レーズンや、いろいろなベリーが入っていました。

ショソン・オ・ポンム2


皮はパリパリ香ばしく、とってもおいしかったです。


チキンライスなのに、スペインオムレツ

2009年05月04日 | おいしいお店
yatti嬢のお見立てで、麻布の海南鶏飯食堂(ハイナンジーファンショクドウ)に行ってきました。
エスニックなお店で、どこかいいところなぁ~いぃ?とyatti嬢に聞いたとき、おすすめしてくれてたお店だったのに行かずじまい・・・だったことを大反省しましたー。

海南鶏飯食堂 チキンライス


豆苗のトウチ炒め、タイ風ふわふわオムレツ、ミーゴレンなどなどたくさん戴きましたが、写真がいまいちだったので、チキンライスのみ、写真でご紹介。
このチキンライス、ゆで鶏らしいのですが、ふわふわしてて、臭いも気にならず、チリソース、ショウガのソースなど3種類の特製ソースとジャスミンライスとの相性もばっちりで、寝不足でテンション低め(みんなには高めに見えたでしょうけど・・・)の本日でしたが、興奮気味に戴きました。

チキンライス大盛


ところで、残業続きの今日この頃、加えて食育の課題のレポート、加えて全く得意ではない英語でメールを書かなくてはいけない事件が起こったりと、常にPCと向きあい、うーーーんっと考えてばかりの日々。
GW初日、午後一でレポートを提出して、気分はやっとGW!
自分でも気づかないうちに疲れ果てていたようで・・・yatti嬢のシンガポールのチキンライスのお誘いメールに、なぜかチキンライスをスペインオムレツと思い込み、でも頭の中では、お店のHPでみたチキンライスを思い描き、お店もシンガポールのお料理がいただけるお店だって理解はしていたのに・・・意味不明。
今日のスペインオムレツ、どこに何時に行けばいいかしらーって、メールしたら、スペインオムレツ(笑)の返信メール。
あれーyatti嬢なんでわらってんだろーって、それでも気づかず。
待ち合わせのポワンタージュに向かう途中で、ん?スペインオムレツ???ふぅ~。まーいっかぁ~。

ところで、このチキンライスがとーってもおいしかったので、今日は朝からゆで鶏を作りました-。
今日の夜ごはんは玄米ごはんでチキンライスにしてみよーっと。で、鶏のスープもとれたので、明日はフォー・ガ-かなーっ。

武蔵野線にゆられて・・・

2009年05月04日 | 野菜と果物
野菜の学校でいつも調理を担当されている、白戸さんが主宰されているお料理教室、野菜の食卓に行ってきました。
昔ながらの伝統的な家庭料理と現在の調理方法のコラボな感じのところがまさに、今karuが食育でレポートを書いている「伝統食の復権」の方向性とリンクしていました。

4月の野菜の食卓


食育のレポート提出1週間前なのに、全く考えがまとまらず、仕事のことや諸々気になることもあり、うーーーん。そんな心を反映したのか、うっかりデジカメを忘れてしまい、携帯で写真をとってきました。

4月のテーマ野菜は、モロッコいんげんとにらです。
まずは、モロッコいんげんとアスパラの中華炒め。
ゆでたモロッコいんげんと、アスパラガス、ネギとゆでだこと卵を炒めて、トマトソースに、オイスターソースや中華スープの素などをプラスしたソースでお味付け。どんな感じだろう・・・とどきどきしていましたが、とーってもおいしくて、白いごはんのおかずにぴったりでした!

モロッコいんげんとアスパラの中華炒め


ニラ、ゆでたけのこ、グリンピース、干しエビなどを合わせて、ライスペーパーで巻いて、蒸しました。グリンピースのほっこり感ときれいな緑色に、なるほどー。

にらとたけのこの蒸しもの


春キャベツ、セロリ、新タマネギを塩でもんで水を切ったところに、花山椒で香りをつけたオイルに甘酢を加えて和えます。シンプルでとってもおいしい、サラダ感覚のお漬け物。いくらでもいただけちゃう。

春キャベツとセロリの甘酢漬け


ウーロン茶のほのかな香りと、干し杏と黒蜜のシロップがぴったり。寒天の食感も固すぎずちょうどいい感じ。

ウーロン茶かん


こんな風に、どれもこれもおいしかったのですが、生のお野菜もとってもおいしかったんですよ。
こちらは、白戸さんのお友達のやまた園芸さんのお野菜さんたちです。トマトは大きくて、昔からあるトマトの形なのですが、甘すぎず、酸っぱすぎず、何もつけずにおいしくいただけました。
そして、見えますか?このきゅうり。星型とハート型なんです。

星型とハート型のきゅうり


型に入れて育てるようですが、こちらも何もつけずにいただきましたが、みずみずしくって、種の部分も多すぎず、とってもおいしいきゅうりです。
お取り寄せもできるんですって!ご興味のある方は、やまた園芸さんまでー。と、勝手に宣伝してみました。