福島の誇れるものとは?

写真付きで食べ歩き日記や趣味を書くぐうたらブログ

福島市のざくざく

2012年01月31日 17時46分25秒 | 日記
今日の福島市は朝から小雪が降り始めて止みそうにもありません。午後2時までは気温が0度で日光もありましたので道路の雪はほとんど融けていました。

しかし、夕方5時になりますと外気温はマイナス2度ほどになり、道路の積雪も目だってきました。今晩はかなり積もるかもです。しかも明日午前中の天気予報は雪マークですので通勤、通学が大変だと思います。

ところで道路歩道側の融けず残った雪が硬くしまっています。その雪を踏むとざくざくといい音がします。子供たちは面白いのか楽しみながら家路を急ぎます。お年寄りもこの雪を踏み、ざくざくと音を出しながらゆっくり歩いているのです。実は夕方は融け出した雪が路面でシャーベット状に凍りだしており、凍っている地面なのか普通の路面なのか見分けがつかないのです。

そのためわざわざ積もった雪を踏みしめて歩くのです。これも雪国での生活の知恵でしょう。今日も夕方からざくざくといい音が冬空に響いております。どうぞ転ばぬようお互い気をつけましょう。

さて、この積雪のお陰で福島市、郡山市、飯館村の放射線量数値が急激にさがりました。積雪は地面の放射能を遮断する効果があるのです。嫌がられる大雪も福島県にとっては天からの贈り物かもしれません。除染の進まない地域からは被曝が少なくなるので大雪を歓迎する声も聞きます。しかし、雪が融けるまで本格的な除染が出来ないのですから、やはり大雪は両刃の剣ということでしょうか?












最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (はまちゃん)
2012-02-01 06:13:49
今年は全国的には雪が多そうですね。
雪で放射線量数値が下がったと云っても、表面だけの一過性ですから、春からの除染活動頑張って下さい。
はまちゃんへ (かんちゃん)
2012-02-01 09:01:32
今朝も凍結した路面を滑る車の空転音が聞こえました。本当に今年は寒いですね。福島の早朝気温はマイナス8度でした。さて今年は老骨にムチ打ち、困ってる方のため自分なりに協力したいと思っています。継続してきたあしなが育英会募金提供とボランティア活動参加ですね。

コメントを投稿