橋長戯言

Bluegrass Music lover, sometimes fly-fishing addict.
橋長です。

1秒という時間

2012年09月07日 | 歩撮

R1030717
RICOH GR DIGITA Ⅱ, ISO100, 1S, F/7.1

1秒 ほんの一瞬ですがその間に人間は実に多くの動きをします

上の写真は人形町の観音寺前 左側の人は“白い杖”を巧みにあつかい通り過ぎて行かれました

R1030777

R1030778RICOH GR DIGITA Ⅱ, ISO100, 1S, F/3.2

田町駅 じっと一点を見つめると 動いているモノが見えないコトがよくわかります 人間は多くのモノを見ることが出来ないんですね

R1030791
RICOH GR DIGITA Ⅱ, ISO100, 1S, F/2.4

技術的なコトを言いますとシャッタースピードは1秒 絞りは被写体の明るさを勘案しマニュアルで調整しております この写真はGRⅡの最大値F2.4であります

R1030736RICOH GR DIGITA Ⅱ, ISO100, 1S, F/7.1

随分昔 スタートレックというよりも“宇宙大作戦”で同じ空間に居ながら 互いに見えない それは活動している時間が違うから

時折 虫の羽音が聞こえるのはなんだろう 実は違うスピードで活動している生命が居た というエピソードでした

そんなコト 今も アル のかも知れませんね

R1030715_2
RICOH GR DIGITA Ⅱ, ISO100, 1S, F/7.1

facebookに スローシャッターシリーズがあります


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。