かまがや幼稚園 DIARY

子どもたちのこと、かまがや幼稚園のことをお伝えします。

じゃがいも畑へ

2024-05-10 | 日記

畑の先生の関さんから、

「年長さんが2月に植えた

じゃがいもの花が咲きましたよ!」

との連絡をいただき、畑に行って来ました。

 

「行ってきます!」と気合十分の年長さん。

 

「いってらっしゃい!」

「年長さんになれるように頑張る!」

と小さい組さんも心の準備ができました。

 

いよいよ出発です!

みんなで交通ルールを守って歩くことが

できるのが、さすが年長さんです。

 

畑に着くと、

「うわぁ~大きくなってる!」

とみんなびっくり!

 

「キタアカリは星形の薄紫色の花だね!」

「真ん中の黄色いところはちょっと長い!」

「あっちは白い花がいっぱい咲いてる!」

「種類によって花の色も違うのかな?」

等と色々な気付きや

聞きたいことが出たようです。

 

そこで畑の先生に質問をしました。

「じゃがいもを作るのに

気を付けたことは何ですか?」

 

「じゃがいもは今どれ位の大きさですか?」

 

「じゃがいもはどこから採れますか?」

 

今年は6月頃に収穫できそうとのことです。

 

「たくさん付いていたらどうする?!」

「みんなで協力して頑張る!!」

と意欲が高まった年長さんです。

 

最後に、

「見せてくださりありがとうございました!」

「これからも宜しくお願いします!」

とお礼とお世話をお願いしました。

 

そして幼稚園では調べ学習をしました。

きょうのお当番さんが代表で検索!

 

みんなが植えたキタアカリと、

見せていただいたトウヤや

サンジュウマルについて調べました。

 

「切った時の色が違うね!」

「種類によって合う料理があるんだ!」

「肉じゃがとかカレーにしたいな!」

とじゃがいもについての知識や

収穫に向けて意欲が高まったようです。

 

年長さんが収穫したら、

小さい組さんへ分けてくれる予定です。

どうぞお楽しみになさってください♪

 

市制公園や美味しい野菜が売っている

アヒル農園にお立ち寄りの際など、

引き続き生長を見守っていただけたら幸いです☆