山浦清美のお気楽トーク

省エネ、農業、飛行機、ボウリングのことなどテーマ限定なしのお気楽トークができればと思っております。

月間アベレージ(5月)

2021-05-31 | ボウリング
 今月は久方振りの2ヶ月連続180アップでした。
 これにはストライク率の向上が寄与しているようです。またスプリット率の減少も同様です。ただ10ピンカバー率が75.5%⇒52.0%と大幅ダウンしたのが気になります。先月の好調が嘘のように10ピンが全く取れなくなってしまいました。10ピンカバーの特訓は続けているのですが・・・。また10ピン病が悪化してしまったようです(涙)
 10ピンカバーを失敗するのは心理的な要因が大きいように思います。練習中には安定して取れていても、いざスコアを入れるとミスをしてしまいます。「取れないかも知れない」といった不安が身体の動きに微妙な影響を与えてしまっているのでしょう。
かと言って「絶対取ってやる」と気負い込んでも同様の結果となってしまうのでしょう。
 ではどうすればよいのでしょうか。「無の境地」などといったことはこの私にとって土台無理な話です。結局は練習に裏付けられた妙な自信を持つことでしょうか?
 心理的な要因はあるにせよ、技術的な側面を分析するとスペアボールを使っているにしてもボールが曲がることでしょう。対角線に投げて中のオイルを使うにしてもドライゾーンは必ず通ります。結局は曲がってしまうことになりますので、曲がりを少なくするためにボールスピードを上げるか縦回転にするかといった対処方法があるのでしょう。しかし、ボールスピードを上げようとするとついつい力が入ってしまいます。縦回転にできるならばそもそもスペアボールを使う必要もありませんし、1投目と投げ分けるなどと器用なことはできません。むしろ投げ分けようとすると1投目に悪影響を与えてしまいます。
 そこで思いついたのはボールをロールアウトさせてしまうといった方法です。オイルの少ないところを積極的に使い早い段階で摩擦によって横回転成分を減殺させてしまおうといったことです。そうすれば先で曲がって10ピンを避けてしまうといった挙動が減るはずだといった希望的観測です。具体的には対角線ではなく中ほどから外に向けて投げるといったことになるのでしょう。
 未だやってない単なる思い付きレベルのことですが、これくらい思い詰めている状況であることをお察しいただきたいと思います。
 








試合結果(5/23~5/29)

2021-05-30 | ボウリングアベレージ200アップ大作戦
 先週1週間の試合結果です。

5/23 副支配人チャレンジ メリーランドタケオボウル
 175-162-220-164 アベレージ:180.25
 10ピンカバー悪すぎでした。

5/25 Weekly ChampionShip ラウンドワン佐賀店
 170-192-165-144 アベレージ:167.75
 今回もCパターンでした。コンディションの変化についていけませんでした。それにしてもノーヘッド多過ぎです。

5/26 健康ボウリングクラブリーグ戦 ボウルアーガス
 170-188-207 アベレージ:188.33
 今回もノーヘッドを4回も出してしまいました。その割には、まぁまぁまとまりました。後は最終戦のポジションマッチを残すのみです。現在の順位はトップと同ポイントですが、3位とも0.5差です。2-2だと3位陥落の可能性もあります。3-1だと3位チームに逆転される可能性もありますので、確実に優勝を決めるためには4-0で勝たねばなりません。

5/27 ダブルスリーグ戦 ボウルアーガス
 181-169-183 アベレージ:177.67
 何となくすっきりしない出来でした。イージーなスペアのカバーミスが多いのが目立ちます。

5/29 月例会ドリンク杯 ボウルアーガス
 173-145-201 アベレージ:173.00
 ダブルスリーグ戦の後"Accu Line PREMIUM2017"をボールメンテナンス(オイル抜き&ポリッシュ)に出していたのが出来上がってきましたので投げてみたところ、何時もと全然違った動きになっておりました。ポリッシュしたから当然といえば当然の動きなのですが・・・。
 合わせるのに失敗して3ゲーム目から久々に"Accu Rise Ⅶ"の登場です。これがとりあえず上手く行ったようです。

 次の画像は試合毎のアベレージの推移グラフです。やや減少傾向がみられるのが心配です。



今月は10,071ピン/56ゲームで、アベレージが179.84(-20.16)、
通算34,845ピン/179ゲームで、アベレージが177.78(-22.22)になりました。



ライムギ、ニンニクの収穫

2021-05-24 | 農業
 土日の二日だけ晴れましたので、ライムギとニンニクの収穫を行いました。
 ライムギの刈取りを鋸鎌を用いて手刈りで開始しましたが、とても間に合いそうにありませんでしたので、急遽草刈り機で刈取ることにしました。手刈りと違って集める作業が大変ですが作業性は抜群です。
 刈り倒したライムギは、はさがけにして乾燥させ後日脱穀します。





 ニンニクは20%程が腐ってしまっておりました。本来ならばしばらく天日干ししてから種球を確保し、残余を自家消費のため軒先にぶら下げたりして保存するのですが、今回は長期保存ができるか分かりませんので外皮を剥いで冷凍保存することにします。



 ジャガイモは発育が不十分なので収穫しておりません。このままでは梅雨明け後の収穫となりそうです。そうなると7~8割は腐ってしまうものと思われます。これも自然が相手のことですから仕方ありません。梅雨の中休みが長くなることを祈るしかありません。

 


試合結果(5/16~5/22)

2021-05-23 | ボウリングアベレージ200アップ大作戦
1週間の試合結果です。

5/18 Weekly ChampionShip ラウンドワン佐賀店
 205-158-148-164 アベレージ:168.75
 Cパターンだったので、もっと打てたと思うのですが・・・。右端の35-36番レーンだったで圧迫感があったのかも?

5/19 健康ボウリングクラブリーグ戦 ボウルアーガス
 217-162-168 アベレージ:182.33
 今回もノーヘッドを5回も出してしまいました。オイルを気にせず投げられるのは1ゲームのみです。立ち上がりに失敗すると3ゲームとも苦しむことが往々にしてあります。

5/20 ダブルスリーグ戦 ボウルアーガス
 169-214-170 アベレージ:184.33
 第27シーズンの初戦でした。今シーズンは14週の戦いになります。スプリットを6回も出した割には何とか格好がつきました。
第1週は4位とまずまずのスタートとなりました。


 次の画像は試合毎のアベレージの推移グラフです。先週から大きな変化はありません。



今月は7,062ピン/39ゲームで、アベレージが181.08(-18.92)、
通算31,836ピン/179ゲームで、アベレージが177.85(-22.15)になりました。

アスパラガス栽培~発芽

2021-05-21 | 農業
 現在栽培中のアスパラガスはそろそろ世代交代の時期に差し掛かってきます。そこで次世代の準備のため5/3に種まきしたものが発芽しました。小さくてもちゃんとアスパラの格好をしてます。
 もうしばらくしたら大きめのポットに移植して成長させ来春に定植の予定です。収穫はその翌年にできるかどうかといったところでしょう。それまでは現在の株が収穫できるのではないかと思っております。






閾値は「いきち」or「しきいち」?

2021-05-20 | うんちく・小ネタ
 今朝のワイドショーでコロナワクチンの抗体のことであるコメンテーターが「いきち」と何回も言うので、これはやらかしたかと思っておりますと、その後訂正などもなくそのままになっておりました。それで少し気になって調べてみましたところ何と生物や心理学などの分野では「いきち」というのだそうです。
 私は物理や電子工学などの分野での「しきいち」に慣れ親しんできておりましたので、それ以外に読み方だあるなどとまったくもって思ってもおりませんでした。
 そしてそして元々は「いきち」が正しい読みのようで、後になって「しきいち」が広まって認められたといった経緯のようです。私の中では閾値は「しきいち」と読むものと頭から思い込んでいたものですから何とも早合点してしまったということでした。
 日本語って本当に難しいものですね。


試合結果(5/9~5/15)

2021-05-16 | ボウリングアベレージ200アップ大作戦
 これまで試合ごとに投稿しておりましたが、内容的にも希薄になり余り意味のないことだと思われますので1週分をサマリーとして投稿するようにします。

5/9 タケオカップ予選 メリーランドタケオボウル
 139-177-182-140 アベレージ:159.50
 5月のオイルパターンに合わせることができず撃沈。

5/11 Weekly ChampionShip ラウンドワン佐賀店
 162-107-172-208 アベレージ:162.25
 久しぶりのショートコンディションで苦戦しました。

5/12 健康ボウリングクラブリーグ戦 ボウルアーガス
 150-134-182 アベレージ:155.33
 ノーヘッドを6回も出してしまいました。スプリット×4、ワッシャー×4と惨憺たる結果でした。
 超遅レーンに何時も苦労しております。

5/13 ダブルスリーグ戦 ボウルアーガス
 191-183-190 アベレージ:188.00
 肝心なところでスペアミスでした。これじゃーね。

5/15 5月度 会員月例会 ボウルアーガス
 203-205-190-188 アベレージ:196.50
 1ゲーム目はノーミスでした。レーン移動後の立ち上がりが課題です。

 次の画像は試合毎のアベレージの推移グラフです。これを見るとアベレージ200には程遠いことが良く分かります。25回移動平均が上昇トレンドであることが救いです。



今月は5,287ピン/29ゲームで、アベレージが182.31(-17.69)、
通算30,061ピン/169ゲームで、アベレージが177.88(-22.12)になりました。




ダブルスリーグ第26シーズン結果

2021-05-14 | ボウリング
 昨夜3位で迎えた第26シーズン最終戦ポジションマッチの結果、0-4と完敗してしまいました。4位チームとは458ピン差があったのですが、トータルも100ピン負けましたので逆転されてしまいました。5位チームとは708ピン差がありましたので、よもや5位転落は無いと思うのですが・・・。
 表彰は来週になりましたので最終順位は確定しておりませんけれども前回の最下位からすると今回は善戦したものと思います。
 シーズンアベレージは173.75⇒176.55⇒187.86と今回大幅(?)アップできました。しかしながら大きく崩れるゲームが散見されます。これはレーンコンディションの変化に追従できずにスプリットとなったり、スペアミスが重なることが要因です。これらの点を改善出来ない限り、これ以上のアベレージアップは望めないでしょう。
 来シーズンは参加チームが2チーム増えて13チームとなるとのことです。新チームを迎え大いに盛り上がっていきたいと思います。






ライムギ栽培~収穫できるかな?

2021-05-13 | 農業
 もう間もなく収穫期を迎えるライムギですが、週間予報では雨マークが並んでおります。九州南部は既に梅雨入りしたそうです。この状況では九州北部も梅雨入りしそうな気配です。
 これではライムギの収穫が難しくなりそうです。上手いこと梅雨の中休みで晴天が続けば良いのですが・・・。このライムギは緑肥として栽培しているので収穫を目的としたものではないのですが、やはり翌年用の種子は確保しておきたいと願っております。
 それより問題なのはニンニクとジャガイモです。ニンニクは後1週間程で収穫期を迎えます。予報では今のところ収穫期に雨が重なりそうです。まさか梅雨明けまで収穫を延ばすというわけには参りませんので、数日曇天が続くようであれば収穫せざるを得ないでしょう。そうなると保存が難しくなり、来シーズン用の種球の確保ができるかどうか不安です。
 ジャガイモは梅雨明け後に収穫すると半分くらい腐ってしまいますので早い入梅は困りものです。
 今年だけの一過性のものであれば仕方ないと諦めもしますが、これが通例となれば今後は植え付け時期を前倒ししなければならないのかも知れません。そうなると他の作物も含めて栽培カレンダーの見直しも必要になってきます。
 はてさてどうしたものか!?





「はじめまして数学」

2021-05-10 | 本と雑誌
 数学・物理を基本から学びなおそうと思って購入した「はじめまして物理」の数学版です。
 「自然数を追え、無限を掴まえろ」「ベクトルをまわせ、ドミノを倒せ!」「二階建ての数「分数」の世界」の三部構成になっており、基本の基本から学びなおしができそうです。

吉田武著「はじめまして数学」東海大学出版部




<参 考>
「虚数の情緒~中学生からの全方位独学法」「オイラーの贈物」



トリオチーム戦(5月)

2021-05-09 | ボウリングアベレージ200アップ大作戦
 昨夜の5月度月例会トリオチーム戦の結果です。
 今回もまたまた"Accu Line PREMIUM2017"です。お気に入りのボールがあると楽なもんです。あれこれ悩まず、とりあえずこれで投げてみようということができます。そして合わないようだったら、このボールを基準にボールの選択が可能になります。
 1ゲーム目の立ち上がりは、やはり上手くいきません。アジャストを試みるもしっくりきません。6フレーム目に思い切ってアジャストしたところバッチリ決まりました。こうなると後は迷わずこのラインを使い倒しました。10フレームの3投目は少し力が入り過ぎたようです。
 2ゲーム目に入ってからも同じラインです。8フレーム目にインストラクターから話しかけられ気が緩んだのか10ピンタップしてしまいました。最近スペアカバーが不調なので慎重に投球し10ピンカバーできました。その後も無難に投げて本当に久し振りの250アップでした。
 3ゲーム目もまだ同じラインで行けておりましたが、中盤辺りからやや怪しくなってきましたので微調整しながら辛抱しておりましたが、出ました10ピンミスです。しかし、これで崩れることなく最後まで投げ抜きアップすることができました。
 このオイルパターンに慣れてきたということがあるのでしょうが何時もこのような投球ができればといいのですが・・・。それにしてもこの前あれだけ特訓したのにも係わらず10ピンカバー率が50%というのは情けない限りです。
 チーム成績は2ゲーム終了時点まで2位をキープしておりましたが、まくられて3位になってしまいました。



 今月は2,822ピン/15ゲームで、アベレージが188.13(-11.87)、
 通算27,596ピン/155ゲームで、アベレージが178.04(-21.96)になりました。


ダブルスリーグ戦(第26シーズン-第11週)

2021-05-07 | ボウリングアベレージ200アップ大作戦
 昨夜のダブルスリーグ戦の結果です。
 今回も"Accu Line PREMIUM2017"です。順調に立ち上がったかに思えたところで突然のガターです。これが良くあるんです。原因はしかとは分からないのですが、肩を開くときに腰まで開いてしまっているのではないかと思っております。何時も注意はしているのですが、何かの拍子に出てしまうようです。それにしても4番ピンのミスは痛いです。
 2ゲーム目もアジャストに苦労しますが、スペアミスさえなければ何とか格好がついたのではないかと思います。
 3ゲーム目もこれはスペアミスに尽きます。先月せっかく10ピンカバー率が向上してきたというのに何という体たらくでしょうか。情けなくなってしまいます。
 ゲーム後のフリー投球で7番ピン、10ピンカバーの特訓したのは言うまでもないことです。



 今月は2,168ピン/12ゲームで、アベレージが180.67(-19.33)、
 通算26,942ピン/152ゲームで、アベレージが177.25(-22.75)になりました。



「オイラーの贈物」

2021-05-07 | 本と雑誌
 ノーベル賞物理学者ファインマンをして「人類の至宝」と言わしめたオイラーの公式。この公式をテーマに500ページに渡り語りつくすこの本に先ずもって興味を惹かれました。
 おそらく数学の多くの分野がこの公式に収斂していく様を見事に記されているのではないかと読む前から興奮しております。
 
吉田武著「オイラーの贈物」東海教育研究所





3密ってAND条件だったの!?

2021-05-06 | 政治・経済・社会
 コロナ感染対策として3密を避けましょうと言われてきました。そしてこれを避けようと努力を積み重ねてきたのです。
 ところが連休前に西村コロナ担当大臣が「これまでは3密を回避すればいい。ところが一つの密でも感染が広がるケースもある」という発言があったそうです。私はこの報道を耳にしたとき驚愕してしまいました。
 私は3密を避けるとは3つの密の1つでもあったらいけない(OR条件)と理解しておりました。それがどうも先の発言によれば3密というのは3つの密が揃った場合(AND条件)のことを指しているようです。
 西村担当大臣の発言は、国民がAND条件であると誤解しているので注意を促すためのものであったとすれば、それはそれで理解できます。しかし、今まではAND条件で良かったのだが、変異株に対してはOR条件にしなければならないといった趣旨であったとするならば、その程度の認識であったのかと疑わざるを得ません。
 報道だけからは真意が伝わりませんので何とも言い難いのですが、厚労省の職員などが多人数で会食をしたりしている事例が報道されている状況をみると後者であったのかと思ったりします。
 とかく人は自分に都合の良い解釈をしがちです。「3密」という言葉だけが独り歩きして、その指すものが不正確なものであってはならないと思います。


ボウラーズクラブ月例会(5月)

2021-05-04 | ボウリングアベレージ200アップ大作戦
 本日はボウラーズクラブ九州支部の5月度月例会でした。
 今回もお気に入りの"Accu Line PREMIUM2017"にしました。立ち上がりが不安定なのは何時もの通りです。後半やっとレーンを掴みアップできました。
 2ゲーム目も7フレで7-10が出てしまいましたが、その後やや調子を乱したものの連続アップでした。
 3ゲーム目に入っても順調にストライクを重ねて10ピンカバーのミスがありましたが、これもアップして3連続アップと引き続き好調をキープできました。3ゲーム終了時点で2位とのアナウンスがあり、初優勝の期待が高まります。
 レーン移動後は左右でかなり異なったコンディションのようです。偶数フレームは10フレを除いてすべてストライクでしたが、奇数フレームが今一合いません。スペアミスも重なって惜しくもアップならずでした。
 5ゲーム目に入ってどうも手前の走りが悪くなってきたようでしたので4フレから"KATANA SLASH”にチェンジしました。しかし、これもしっくりこないようで、5フレでスプリットとなってしまいましたので、再び"Accu Line PREMIUM2017"に戻しました。その後は何とか格好がつきましたが、前半のしくじりが尾を引き168ピン止まりでした。
 6ゲーム目に入っても初っ端にストライクが来たもののカバーミス、ビッグ5、ビッグ4と続き戦闘意欲を失ってしまいました。
 それでも立位置を大きく内に入ってアジャストしたものの焼け石に水で、結局149ピンとなってしまい。最終成績は10位と沈んでしまいました。
 前にも書いたことがあると思いますが、ボウラーズの月例会は直前まで通常営業しており、ノーメンテでゲームが始まりますので、レーンの当たり外れがあります。こんな状況でも何とか格好をつけるのが腕なのでしょうが、まだ到底その域に達しておりません。割れて気づくのでは遅すぎます。ボールの軌道や回転の様子、そしてピン跳びの状況を見て早め早めの対応をするようにしなければなりません。まだそんな知識も余裕もないというのが現状ですが、一歩一歩学んでいきたいと強く思わされたゲームでした。



 今月は1,657ピン/9ゲームで、アベレージが184.11(-15.89)、
 通算26,431ピン/149ゲームで、アベレージが177.39(-22.61)になりました。