山浦清美のお気楽トーク

省エネ、農業、飛行機、ボウリングのことなどテーマ限定なしのお気楽トークができればと思っております。

会員月例会(2月)

2021-02-21 | ボウリングアベレージ200アップ大作戦
 昨夜は2月の会員月例会でした。会員月例会は1ゲームごとにレーン移動がありますので、立ち上がりが悪い私にとっては苦戦することが多い試合です。
 1~3月は同じオイルパターン(画像参照)で、40ft-22.45mlとなっております。先月の会員月例会は4ゲームアベレージが180.75とまぁまぁの出来でしたので、同じボール("RIPCORD FLIGHT")、同じラインで練習投球を開始しました。しかし、先月とは全然様相が違って全くポケットヒットできません。練習投球終了間際に何とかヘッドピンに当たるようにできました。しかしながら1ゲーム目は6-10のスペアを2回も外してしまうなどして150ピン止まり。2ゲーム目は”Accu Rise Ⅶ”に変更しましたが、またまた立ち上がりが上手くいかず漸く合ってきたかと思うと8フレで失投してちょぼちょぼの結果になってしまいました。3ゲーム目は、レーンの状況が一変して結局上手く合わせられずにずるずると終わってしまいました。おまけに10ピンを2回もミスしてしまいました。
4ゲーム目は、困ったときの”KATANA SLASH”頼みということでボールをチェンジしました。アジャストしつつ投げて、10フレを除けば何とか形は作れたかなと思います。

 これで通算1194ピン/7ゲームで、アベレージが170.57とマイナス幅を大きくしてしまいました。集計し始めた初っ端から気持ちが凹んでしまいました。




 (1~3月のオイルパターン)