サランヘ!!韓国

韓国語・韓ドラなど私の記録

30回合格発表

2013-06-02 21:17:17 | 韓国語能力試験 高級
韓国語能力試験の発表から数日。。。
当日はというとすっかり忘れていた&時間になっても見たくなくて逃避(笑)
場所は違えど一緒に受けたお姉さまから6級合格の報告があり、私も恐る恐る見ることに。
人と一緒に受けるっていいのか、悪いのか、違う意味の緊張もありました。

という事で結果は、前回より遅い時間に見たせいでスイスイページが進むよ~~
右に目が行って、、、6の数字が見え!!!なんと合格

前回と比べると
語彙 47 →76
書取 47 →68
聞取 48 →86
読取 70 →64
合計 213 →294

またもギリギリですが合格だ~~
それも前回合格を助けたと言っていい読取がダウンして後は飛躍的(?)と言っていいほどUPしてるし
1年と少し前にはまるで歯が立たなかった高級をなんとかクリアすることが出来ました。

今後は1.2年に一度受けようかと思っています。
私の試験を受ける目的が一番は実力UPだから・・・
試験の為に勉強することによって単語とか文法を覚えられるから。
目標がないとなかなか身が入らない、集中力がでないというか。
なのでこの1年で多少は実力UPにはなったと思っています。

また次回受けるために効果的だった勉強方法を書き残しておこうと思います

1、まずは過去問制覇。これが何をおいても1番。何度やっても100点は取れなかったけど試験の数日前に何科目か取れて、自信もついた気がします。
  何度かやれば答えも覚えるし、取れるだろうなんて思ってましたけど結局理解してない問題は何度やっても同じ間違いをしてたりしてました。
  間違ったところは問題から答えに至るまで内容すべて理解できるように勉強しないといけないなと実感。

2、作文については、一度は捨てようかとも考えましたけど実際30点もの高得点の部分。
  もちろん満点は望まなくても少しでもいい点が取れるよう他の所を勉強するより、得点の獲得につながると思い直しました。 
  あと何点かで合格できたのに・・・の何点かを作文できちんと取れれば合格の可能性が高くなるはず。
  まあここで何点取れたのかは分からないわけですけど1点でもUPさせる事が結局は合計点数にひびいてくる気がします。

3、今回、前回と大きく違った点。それは短作文。前の回はこれすらほぼ手をつけずに望んだのですが今回はしっかり、勉強してました。
  私的にはこのおかげで合格できたのでは?と思っています。
  まあ3問30点は無理だったけど結構いいてんもらえたはずのもあって、これだけはちょっと嬉しかったです。

とりあえず、試験が終わり逃避もあってほぼ今は試験から遠ざかってます。 しばらくは違う勉強方法で楽しむ予定です。