ジージのドイツ花便り

ドイツで撮った花の写真を紹介したいと思います。

今日の花は エゾミソハギです

2013年09月13日 | 夏の花

                    今日の花はエゾミソハギです。
                    えっ、ドイツでもエゾミソハギが咲くの?
                    僕もそう思ったのですが、でも実際に咲いているんですよね。
                    植物名は、Lythrum salicaria です。
                    7月28日に撮影しました。




     右下に少し見えていますが、小さな沼の
     縁に咲いていました。
     ここは以前、カモのヒナを撮りに来た場所ですが、
     その時に足を進めたら、湿地の中にズボッと入った
     経験があるので、この時は遠くからの望遠撮影です。







          近づいて、花をアップで撮ったらきれいだ、と思うのですが、
          充分に丈のある長靴が必要ですね。










               最後の写真になりました。




               派手さが全く無い花ですが、好きな花の1つです。

                    皆様、エゾミソハギはいかがでしたか?

                    本日もジージのブログを訪問していただき、
                    ありがとうございました。
                    どうぞお気軽にコメントください。

                    では次回まで  

きょうは 白い八重咲きのバラです

2013年09月11日 | 夏の花

                    きょうは白い八重咲きのバラです、と書いたのですが、
                    バラにも “八重咲き” という言葉を使うのでしょうか?
                    最初の3枚の写真は6月7日、それ以外は6月14日に、
                    撮影しました。




     白、といっても薄いピンクが混ざっています。




     角度を考えながら撮っていたら、上の部分が
     少し欠けてしまいました。
     (影の声:修行が足らん!)




          バラの写真を撮るには、時期を選ばないと
          ダメなことに気付きました。
          それも場所、種類に拠って、大きく違うようです。

               ここからは、同じ八重咲きでも種類が違います。







               僕個人としては、最初の種類が好きですね。
               では蕾の写真も見てください。







               これはどの花でもそうですが、蕾を見ていると、
               どのように咲いてくれるかな、いつ頃咲くかな、
               と楽しみになります。

                    皆様、八重咲きの白いバラはいかがでしたか?

                    本日もジージのブログを訪問していただき、
                    ありがとうございました。
                    どうぞお気軽にコメントください。

                    では次回まで  

黄色い ツツジの花

2013年09月09日 | 春の花

                    今日の花は、黄色のツツジです。
                    5月29日に撮影しました。




     ツツジの手前、両側に大きくなったワラビが
     見えますね。
     僕はハンブルクにワラビがたくさん生える土手を
     知っているので、毎年子供たちと摘みに行ったのですが、
     ここ10年ほど行っていません。







          ツツジの色は簡単にいえないですね。
          僅かずつ色彩、あるいは模様が違って、
          何種類あるのか想像もつきません。




               真ん中のツツジが踊っているように見えませんか?
               今回、写真が少なくて、最後の1枚になりました。




                    皆様、黄色いツツジはいかがでしたか?

                    本日もジージのブログを訪問していただき、
                    ありがとうございました。
                    どうぞお気軽にコメントください。

                    では次回まで  

今日の花は 星の瞳です

2013年09月07日 | 春の花

                    今日の花は星の瞳です、と書きましたが、
                    誰もこの花の名前を知らないと思います。
                    実はこれ、オオイヌノフグリの別名なんですよね。
                    僕は何しろあの名前が嫌いなので、このブログでは、
                    星の瞳で通しましょう。
                    植物名は veronica persica なので、その名前、
                    ベロニカ・ペルシカを使ってもいいと思います。




     英語だと、鳥の瞳( bird's eye )だそうです。






     個人的にはとても好きな花ですが、多くのブログには
     雑草扱いでしかないのです。きれいだと思うのですが。




          ここまでの写真は5月20日に撮影しました。

          退屈だといけないので、少し色を変えましょう。




               ここからの写真は5月29日に撮影しました。










                    皆様、星の瞳はいかがでしたか?

                    本日もジージのブログを訪問していただき、
                    ありがとうございました。
                    どうぞお気軽にコメントください。

                    では次回まで  

今日の花は ハレーシアです

2013年09月06日 | 春の花

                    今日の花はハレーシアと日本では呼ばれています。
                    しかし日本ではピンク色が主流のようですね。
                    今日紹介するのはハレーシア・カロライナ、
                    名前からわかるように、アメリカ・カロライナ州に
                    繁殖していた花で、今では範囲が広まっています。







     これはハレーシア・カロライナ・シルバーベル、
     スノードロップ・ツリー、あるいはウェディングベル
     とも呼ばれていますよ。
     植物名は、 halesia carolina です。
     5月29日、ハールブルク公園で撮影。




          撮った時には満開を過ぎていたため、
          かなり花が地面に落ちていました。
          この公園には頻繁に来ないとダメですね。







               この花は、花弁が筒状になっているため、
               散る時にはスポッと筒が抜けて、メシベだけ
               長く、赤く残ります。写真からおわかりですね。




               それでは最後の写真です。




                    皆様、ハレーシアはいかがでしたか?

                    本日もジージのブログを訪問していただき、
                    ありがとうございました。
                    どうぞお気軽にコメントください。

                    では次回まで  

今日の花は フジフサウツギです

2013年09月04日 | 夏の花

               今日の花はフジフサウツギです。1度記事にしていますね。
               今回は今年の花で、7月24日の撮影です。
               なぜか今年はクジャクチョウと蜂が多いですね~







     写真を撮っていると、ミツや花粉を集めに来るんですよ~ 
     だから花だけの写真が少なくなってしまいました。




          クジャクチョウは、羽を広げている方がきれいですね。







          こうなると、花の図鑑か蝶の図鑑かわかりませんね(笑)




               では最後に花だけの大アップです!




                    皆様、フジフサウツギの花はいかがでしたか?

                    本日もジージのブログを訪問していただき、
                    ありがとうございました。
                    どうぞお気軽にコメントください。

                    では次回まで  

今日の花は ヤブデマリです

2013年09月02日 | 春の花

                    今日の花は、ヤブデマリです。
                    5月29日に撮影しました。

     この時期に、白くて小さな花がたくさん付いている
     植物を撮影したのですが、名前はなんとなく聞いた
     事はあっても、実際に見たことがなかったし、それに
     花が僅かずつ違うんですよね。

          コデマリ、ガマズミ、ピラカンサ、そしてこの
          ヤブデマリです。オオデマリは見当たりませんでした。










               なんとなくガクアジサイのように見えますが、
               木の枝の広がり具合と、花の形状が違います。

     オオデマリは見当たらないと上記したのですが、
     実は真っ白くて大型なアジサイを発見して、
     はたして白いアジサイは存在するのか、あるいは
     これがオオデマリではないか、と長い間考えて
     いたのです。いつかその白いアジサイも掲載しますので、
     お楽しみに。




          ヤブデマリ、植物名は、ビブルヌム プリカートゥム、
          viburnum plicatum です。日本名があってホッとしました。




               しかしハールブルク公園にはどれだけの動植物が
               存在するのでしょうか、信じられません。

               では最後の写真です。



                    皆様、ヤブデマリはいかがでしたか?

                    本日もジージのブログを訪問していただき、
                    ありがとうございました。
                    どうぞお気軽にコメントください。

                    では次回まで