itchy1976の日記

当ブログは、読了本の書評・感想とスポーツ、時事問題、日常生活のコラム中心です。TB、コメント、相互リンク依頼大歓迎。

西鉄バスダイヤ改正(2011.04.01改正)

2011年03月30日 07時20分36秒 | 交通・観光・旅行・福岡・九州
西鉄バスダイヤ改正(2011.04.01改正)

≪おしらせ≫
平成23年4月1日(金)より国体道路経由の博多駅方面行きは、六本松バス停到着時点で行先番号を[8]番に統一して運行します。
(113, 114, 200, 201, 202, 203) ⇒ [8]
※(2-1, 3-1, 6, 6-1, 12, 13)番は変更ありません。

併せて、那の津口バス停を通り天神バスセンター・博多大丸前から国体道路を経由して博多駅方面に行く便につきましても、那の津口バス停到着時点で行先番号を[8]番に統一して運行します。
(68, 503, 506, 507) ⇒ [8]

また、(直行)天神~都市高速(百道ランプ)~福岡タワー南口/藤崎行きにつきましては、行先番号を[302番]に変更して運行します。※(直行)という行先番号は廃止し、天神~都市高速(百道ランプ)系統は全て302番となります。

(直行) ⇒ [302]


●星の原(3,3-2)
 ・運行回数、運行時刻を変更します。
●タワー(明治通)吉塚(1,20)
 ・(20番)系統:月見町・吉塚営業所~明治通~天神~
        福岡タワー南口(TNC)を廃止します。
 ・(1番)系統 :月見町・吉塚営業所~明治通~天神~
        大濠公園の行先番号を、(71番)に変更します。
 ・運行回数、運行時刻を変更します。
●姪浜(明治通)天神(1,98)
 ・運行時刻を変更します(1番のみ)。
●板付(41,43)
 ・運行系統を変更します。
  (43番)系統:博多駅~堅粕~東光町~比恵~板付~金隈系統を
        博多駅~東光町~比恵~板付~金隈系統へ変更します。
        これに伴い「堅粕」バス停を廃止します。
●諸岡(44,45,45-1,420)
 ・停留所を新設します。
  (45-1番)系統:福岡徳州会病院前~須玖間に「岡本」バス停を新設します。
●竹下(46)
 ・土曜のみ運行時刻を変更します。
●姪浜フィーダー(1,1-2,1-4,1-5,97)
 ・運行経路の変更、運行区間の一部廃止
  吉武~(新道)~羽根戸間を廃止します。これに伴い、(1番)金武営業所
  系統については、吉武~羽根戸間は新道から旧道(飯盛神社前)経由に変更
  します。
 ・停留所を廃止します。
  「吉武」(新道)、「飯盛」(新道)、「羽根戸」(新道)を廃止します。
 ・停留所を新設します。
  「金武小学校入口」:建野~吉武(旧道)間
  「木の葉モール橋本北口」:大河原~橋本間(大河原方面のみ新設)
 ・停留所の名称を変更します。
  「飯盛」⇒「飯盛神社前」
  「橋本二丁目」⇒「木の葉モール橋本前」
 ・運行回数、運行時刻を変更します。
●福重(都市高速)(204,205,206,208,504,505)
 ・運行系統を新設します。
  (208番) 天神~国体道路~原~昭和新町~外環状道路~木の葉モール橋本~野方
 ・停留所を新設します。
  「木の葉モール橋本北口」:大河原~橋本間(大河原方面のみ新設)
 ・停留所の名称を変更します。
  「橋本二丁目」⇒「木の葉モール橋本前」
 ・運行回数、運行時刻を変更します。
●室住(203,203,503)
 ・運行系統を新設します。
  (202番) 天神~国体道路~原~原北中学校系統の一部を野方まで延長します。
      (原北中学校前~壱岐農協前~橋本~野方)
  (202番),(203番) 山王一丁目系統全便を扇町まで延長します。
    (山王一丁目止め系統は廃止します。)
 ・停留所を新設します。
  「木の葉モール橋本北口」:大河原~橋本間(大河原方面のみ新設します。)
 ・停留所の名称を変更します。
  「小田部」⇒「西福岡中学校東口」
 ・運行回数、運行時刻を変更します。
●野方(都市高速)博多駅(九大急行,214,514,515)
 ・(214番)急行を新設します(博多駅⇒野方行き 下りのみ)。
  ※停車バス停:「博多駅」⇒「渡辺通一丁目」⇒「薬院駅前」
   ⇒「雙葉学園入口」⇒「六本松」⇒「別府二丁目」⇒「中村大学前」⇒
  「荒江四角」⇒「原」⇒(この間全バス停)「野方」
 ・運行回数、運行時刻を変更します。
 ・停留所を新設します。
  「木の葉モール橋本北口」(大河原~橋本間の大河原方面のみ)
●下山門(都市高速)(506,507)
 ・停車停留所を追加します。
  (507番) 三陽高校行きのみ「生の松原団地南」(三陽高校前~生の松原団地間)に
      停車します。
●金武(2,2-3)
 ・運行系統を新設します。
  (2番)「四箇田団地~田隈新町~原~藤崎~西新~(昭和通)~天神~博多駅」
     系統を金武営業所まで延長します。
 ・運行区間の一部廃止、運行系統の廃止
  四箇田団地入口~金武小学校前~吉武間、羽根戸~西部運動公園~田村三丁目
  間を廃止します。
  これに伴い、(2番)「四箇田団地~羽根戸~原~藤崎~西新~(昭和通)~天神」
  系統を「四箇田団地~次郎丸~原~藤崎~西新~(昭和通)~天神」系統へ変更
  します。
 ・停留所を廃止します。
  「農協前」、「金武小学校前」、「西部運動公園中央口」、「西部運動公園東口」
  を廃止します。
 ・停留所を新設します。
  「木の葉モール橋本北口」(大河原~橋本間の大河原方面のみ)
 ・停留所の名称を変更します。
  「小田部」⇒「西福岡中学校東口」
●三軒屋(201,501,502,208)
 ・運行系統を新設します。
   (208番)「野方~木の葉モール橋本前~原~六本松~(国体道路)~天神~
       博多駅」系統を新設します。
  ※(201番)次郎丸経由四箇田団地・金武営業所行きを一部、(208番)木の葉モール
   橋本前経由野方行きに変更します。
   (201番)「四箇田団地~田隈新町~原~荒江四角~六本松~
       (国体道路)~天神・博多駅」系統を金武営業所まで延長します。
   (502番)「四箇田団地~田隈新町~原~弥生二丁目~愛宕ランプ~
       (都市高速)~天神方面」系統を金武営業所まで延長します。
 ・運行区間の一部廃止、運行系統の廃止
  次郎丸中学校前~(外環状道路)~外環室見橋間を廃止します。これに伴い
  「四箇田団地~田隈新町~福重ランプ~(都市高速)~天神」系統を廃止します。
 ・停留所の名称を変更します。
  「橋本二丁目」⇒「木の葉モール橋本前」
 ・運行回数、運行時刻を変更します。
●賀茂~藤崎(2-9)
 ・運行区間の一部廃止、運行系統の廃止
  福岡歯科大前~歯科大総合病院前~次郎丸中学校前間を廃止します。これに伴い、
  (2-9番)「四箇田団地~歯科大総合病院前~賀茂駅~賀茂四角~原~藤崎」系統を
  廃止します。
 ・停留所を廃止します。
  「歯科大総合病院前」、「次郎丸六丁目」を廃止します。
●脇山線(3,3-1,3-2,3-3N, 特快3, 快速3)
 ・運行系統を廃止します。
  (3番) 「四箇田団地~早寿園前~野芥~荒江四角~脇山口~西新」系統を
      廃止し、(93番)「四箇田団地~早寿園前~野芥~荒江四角~脇山口~
      藤崎」系統に変更します。
  (3-3N番)下り博多駅発「博多駅→呉服町→(都市高速)→脇山口→
      荒江四角→早良妙見西口→早良(営)」系統を廃止し、
      上り早良営業所発のみの運行とします。
 ・停留所の名称を変更します。
  「西南分校前」⇒「西南杜の湖畔公園西」
 ・運行回数、運行時刻を変更します。
●早良(城南)博多駅(17,快速17)
 ・運行系統を新設します。
  (17番) 「早良高校・陽光台~早良営業所~野芥~荒江四角~六本松~桜坂~
      薬院駅前~住吉~博多駅~山王一丁目」系統を扇町まで延長します。
      ※扇町バス停(博多駅方面)は、「きよみ通り沿い日産前」を
      「駅南駐車場内」に変更し、日産前は廃止します。
 ・運行系統を廃止します。
      扇町~沖学園前~東光寺~扇町間を廃止します。これに伴い、
      (17番) 「早良営業所~野芥~荒江四角~六本松~桜坂~薬院駅前~
      住吉~博多駅~山王一丁目~沖学園前・扇町」系統を廃止します。
 ・停留所を廃止します。
  「沖学園前」、「東光寺」
●福大(12,94)
 ・運行経路を変更します。
  (12番) 東七隈~福大前~西片江一丁目間を、東七隈~福大正門前~
      西片江一丁目に経路を変更します。
  (エコルライナー) 天神~六本松~別府団地~福大前を、天神~六本松~
      中村大学前~福大正門前~片江営業所に経路を変更します。             
      ※福大方面行きのみ、新たに「中村大学前」に停車します。
  六本松~福大前~早良高校を、六本松~福大正門前~早良高校前に経路を変更
  します。
  ・停留所の名称を変更します。
   「福大前」⇒「福大東口」、「福大病院南口」⇒「福大第二記念会堂前」に
  名称を変更します。
●油山(13)
 ・運行時刻を変更します。
●油山急行(113)
 ・運行回数、運行時刻を変更します。
●小笹~天神(54, 54-1, 59)
 ・運行系統を新設します。
  「柏原営業所~小笹~薬院駅~天神~吉塚営業所」、
  「片江営業所~小笹~薬院駅~天神~吉塚営業所」
  「福岡タワー南口~小笹~薬院駅~天神~吉塚営業所」系統を新設します。
 ・運行回数、運行時刻を変更します。
●茶山(14, 95, 114)
 ・運行経路を変更します。
  「山王一丁目」系統を「扇町」まで延長します。
  (140番)の福大前経由を、福大正門前経由へ変更します。
 ・運行回数、運行時刻を変更します。
●野間急行(151, 152)
 ・運行系統を新設します。
  「桧原営業所~松本池~野間四角~那の川~天神~都市高速~福岡タワー南口」
  「柏原営業所~松本池~野間四角~那の川~天神~都市高速~福岡タワー南口」
   系統を新設します。
 ・停留所の名称を変更します。
  「自動車免許試験場南口」⇒「花畑二丁目」、
  「マリンメッセ南口」⇒「博多臨港警察署北口」
 ・運行回数、運行時刻を変更します。
●小笹・小笹団地(56,57)
 ・停車停留所を変更します。
  天神止め系統の「天神(福銀本店前)」を「天神(証券ビル前)」に変更します。
 ・停留所の名称を変更します。
  「泰星高校前」⇒「上智福岡中高前」
 ・運行回数、運行時刻を変更します。
●野間(長住)(52, 区2)
 ・停車停留所を変更します。
  天神止め系統の「天神(福銀本店前)」を「天神(証券ビル前)」に変更します。
●長住~藤崎(96)
 ・運行回数、運行時刻を変更します(土曜日のみ)。
●片江(城南)博多駅(16)
 ・運行経路を変更します。
  (エコルライナー)博多駅~六本松~別府団地~福大前から、博多駅~六本松
           ~中村大学前~福大正門前に運行経路を変更します。
           ※福大方面行きのみ、新たに「中村大学前」に停車します。
 ・運行回数、運行時刻を変更します。
●屋形原(6,61,66,610)
 ・運行系統を廃止します。
  (61)「那珂川営業所~屋形原~桧原営業所~柏原営業所」系統を廃止します。
 ・停留所の名称を変更します。
  「ガンセンター前(向新町方面)」→「野多目小学校前」
  「ガンセンター前(野多目方面)」→「野多目二丁目」
●那珂川(幹線)(62,62-1,620)
 ・運行系統を新設します。
  「西鉄大橋駅→老司団地→桧原営業所→柏原営業所」系統を平日のみ朝1便
   運行します。
 ・停留所を新設します。
  「南畑小学校前」(不入道~埋金間に新設します。)
 ・市の瀬~那珂川営業所間は、朝・夕のみの運行となります(土曜・日祝は朝のみ)。
  昼間帯は那珂川町コミュニティバスをご利用願います。
 ・運行回数、運行時刻を変更します。
●弥永~天神(49,630)
 ・運行系統を廃止します。
  (49)博多南駅~観晴が丘~弥永団地~西鉄大橋駅」系統を廃止します。
 ・停留所を廃止します。「観晴が丘」、「白水池団地」、「白水ヶ丘二丁目」
 ・運行回数、運行時刻を変更します。
●みどりが丘~天神(27,27B,27N)
 ・運行系統を新設します。
  「篠栗駅前~猪野~みどりが丘団地~香椎参道~都市高速~天神・大濠公園」系統
  「猪野~みどりが丘団地~香椎参道~都市高速~天神・大濠公園」系統
  「名子~猪野~篠栗駅前」系統
 ・運行系統を廃止します。
  古賀橋トリアスは廃止され、みどりが丘団地入口止めとなります。
 ・運行回数、運行時刻を変更します。
●多々良・八田(71,72C,77,78,79)
 ・運行系統を新設および経路を変更します。
  下道系統は明治通経由となり、福岡タワー南口まで延長されます。
  ※一部大濠公園止系統あり。
  (77番) 名子・土井団地~多々良~多の津~県庁~(明治通)~天神~
      大濠公園・福岡タワー
  (78番) 名子・みどりが丘団地入口・土井団地~多々良~流通センター~県庁
      ~(明治通)~ 天神~大濠公園・福岡タワー
  (79番) みどりが丘団地入口~土井団地~多々良~流通センター~東区役所
      ~千代町~(明治通)~天神~大濠公園・福岡タワー
  ※上記変更により、下道系統の昭和通経由・妙見経由は廃止され、行先番号
(72),(75),(76)番は廃止となります。
 ・運行系統を廃止します。
  猪野系統、ならびに古賀橋トリアス系統は廃止され、全便名子止めとなります。
  (猪野地区には新たに27B 猪野経由篠栗駅系統が乗り入れます。)
 ・タワー(明治通)吉塚線の月見町~天神~タワー系統は全便大濠公園止め
となり、多々良・八田線として行先番号(71番)で運行されます。
また、吉塚営業所~天神~タワー系統の廃止もあわせ、行先番号
20番(1番)は廃止となります。
 ・72Cの天神ののりばを、日銀前から天神郵便局前18Aに変更します。
 ・運行回数、運行時刻を変更します。
●新八田(24C)
 ・24Cの天神ののりばを、天神郵便局前18Bから18Aに変更します。
 ・運行回数、運行時刻を変更します。
●土井団地~博多駅(73)
 ・運行経路を変更します。
  みどりが丘団地入口~土井団地~多々良~流通センター~二又瀬~博多駅
  (土井団地~博多駅線は全便流通センター経由となります。)
 ・運行系統を廃止します。
  多の津経由を廃止します。
 ・行先番号を変更します。
  全便流通センター経由の運行となりますが、行先番号は(73-1番)から(73番)に
  変更となります。
 ・運行回数、運行時刻を変更します。
●坂瀬(1,38,39,39B,306,370,390)
 ・運行系統を廃止します。
  (35番) 「ひばりが丘~福岡空港~大井町~妙見~天神」系統を廃止します。
 ・停留所を新設します。
  「席田」(席田会館~宝満尾間に新設します。 ※下り月隈方面のみ)
 ・停留所の名称を変更します。
  「桜ヶ丘第一~第五」停留所で用いております「桜ヶ丘」表示を
「桜丘」に変更します。読み方の変更はありません。
 ・運行回数、運行時刻を変更します。
●空港循環(3,5)
 ・運行系統を廃止します。
  上障子岳~宇美営業所系統、佐谷~宇美営業所系統を廃止します。
 ・一部区間を廃止します。
  「上障子岳~障子岳」間、「佐谷~柳原」間を廃止します。
 ・停留所を廃止します。
  「上障子岳」、「官舎入口」、「本村」、「古の添」停留所を廃止します。
●二日市(1-1, 1-2, 1-3)
 ・運行系統を廃止します。
  「西鉄二日市駅西口~君畑~原営業所」系統を廃止します。
 ・一部区間を廃止します。
  「西鉄二日市駅西口~西鉄二日市駅東口」間を廃止します。
 ・運行回数、運行時刻を変更します。
●那珂川町公共施設等循環バス
 ・運行系統を新設します。
  「南畑発電所~那珂川営業所~博多南駅」系統
  「西畑・南面里~那珂川町役場~那珂川営業所」系統
  「西畑~那珂川営業所~博多南駅」系統
 ・停留所を新設します。
  「南畑発電所前」、「大浦」、「大浦ポンプ場前」、「下代久事」、
「中ノ島公園前」、「市の瀬」、「埋金」、「南畑小学校前」、「不入道」、
「広瀬」、「寺瀬橋」、「寺倉」、「共栄橋」、「山田」、「松尾」、
「冠ヶ丘団地」、「西隈・役場入口」、「後野」、「道善」、「松の木新町」、
「大山」、「穂富」、「西畑」、「別所公民館前」、「山田西」、「上別所」、
「京の隈」、「旭団地」、「旭団地入口」、「南面里」、「川床」、「井尻」、
「南面里公民館前」を新設します。
●四王寺坂(37)
 ・停留所を施設します。
  「席田」(席田会館前~宝満尾間に新設します。 ※下りのみ)
●南福岡(43)
 ・停留所を施設します。
  「席田」(席田会館前~宝満尾間に新設します。 ※下りのみ)
●赤間(急行)福岡
 ・乗車停留所を変更します。
  乗車停留所を「天神郵便局前(18A)」から、「天神日銀前(19A)」に変更します。
●赤間(普通)福岡(26, 26A)
 ・路線を延長します。
 ・JR福間駅への乗り入れを行います。※天神方面のみ
 ・運行回数、運行時刻を変更します。
●日の里(11, 15, 16, 18)
 ・運行系統を廃止します。
  小廻り系統を廃止します。
 ・一部区間を廃止します。
  「一丁目大通り~運動公園前」間を廃止します。
 ・停留所を廃止します。
  「第一公団住宅前」停留所を廃止します。
●森林都市(8, 8-1, 8-2, 8-3, 8-4)
 ・運行系統を廃止します。
  ユリックス系統を廃止します。
 ・一部区間を廃止します。
  「一丁目大通り~日の里東小学校前」間、「原町~南郷朝野団地入口」間を廃止
   します。
 ・停留所を廃止します。
  「公団アパート前」、「日の里東小学校前」、「四丁目公園前」、「総合公園西口」、
  「宗像ユリックス」、「光岡北」、「原町」を廃止します。
●津屋崎~鐘崎(1, 2, 3, 75, 1-1, 1-2, 無番)
 ・路線を延長します。
  JR福間駅への乗り入れを行います。※津屋崎方面のみ
 ・運行回数、運行時刻を変更します。
●薦野(131, 132, 133, 136)
 ・停留所を新設します。
  「市役所北」(「市役所前」の停留所4本のうち、古賀駅東口側の2本が「市役所北」へ名称変更します。)
 ・停留所の名称を変更します。
  「古賀駅南口」⇒「リーパスプラザ前」
●小竹
 ・停留所を新設します。
  「市役所北」(「市役所前」の停留所4本のうち、古賀駅東口側の2本が「市役所北」へ名称変更します。)
●津屋崎~新宮(5)
 ・運行時刻を変更します。

≪バス停名称の変更(まとめ)≫
 ・博多臨港警察署北口(旧 マリンメッセ南口)

 ・イオン大野城   (旧 大野城福岡サティ)
  (関係路線)  板付線

 ・木の葉モール橋本前(旧 橋本二丁目)
  (関係路線)  三軒屋線

 ・西福岡中学校東口 (旧 小田部)
 
 ・飯盛神社前    (旧 飯盛)
  (関係路線)  金武線
          姪浜フィーダー線

 ・花畑二丁目    (旧 自動車免許試験場南口)
  (関係路線)  野間(皿山)線

 ・上智福岡中高前  (旧 泰星高校前)
  (関係路線)  小笹・小笹団地線
          桧原(城南)博多駅線

 ・福大東口     (旧 福大前)
  (関係路線)  片江(城南)博多駅線

 ・福大第二記念会堂前(旧 福大病院南口)
  (関係路線)  茶山線
          屋形原線
          片江(長住)博多駅線

 ・西南杜の湖畔公園西   (旧 西南中高前)
  (関係路線)  脇山線

 ・野多目小学校前     (旧 ガンセンター前:上り)
 ・野多目二丁目      (旧 ガンセンター前:下り)
  (関係路線)  大橋~福翔線

 ・釜屋・イオン前     (旧 釜屋・東福岡サティ前)
  (関係路線)  須恵線
          篠栗線

 ・桜丘第一~第五     (旧 桜ヶ丘第一~第五)
  (関係路線)  坂瀬線
  ※読み方は変更ありません。

 ・リーパスプラザ前    (旧 古賀駅南口)
  (関係路線)  薦野線
          小竹線

行先番号の新設(まとめ)
  (208番):野方~木の葉モール~原~六本松~(国体道路)~天神~博多駅
  (無番) :西鉄大橋駅~老司団地~桧原営業所~柏原営業所
  (71番) :月見町⇔天神(明治通)⇔大濠公園
  (77,78,79番):福岡タワー南口~(明治通)~天神~松島一丁目~
       土井団地・名子・みどりが丘団地

行先番号の変更(まとめ)
  (直行)⇒(302):天神北ランプ→百道ランプを経由する系統(郊外向きのみ)
          ※(直行)博多バスターミナル~呉服町ランプ~百道ランプ~
           医師会館~藤崎系統は変更ありません。
  (国体道路経由)⇒(8):各地⇒(国体道路)⇒博多駅方面系統
  (20,1)⇒(71) :月見町⇔天神(明治通)⇔大濠公園
  (73,73-1)⇒(73):全便流通センター経由となりますが、行先番号は73番に統一
-------------------------------------------------
コメントは2つ
・福大生にとっては使いづらくなったのかな。福大東口のほうがいいんだろうけど、12番とエコルライナーは正門経由になったんだね。
・70番台(72C,73を除く)が明治通り経由になるんだね。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。