itchy1976の日記

当ブログは、読了本の書評・感想とスポーツ、時事問題、日常生活のコラム中心です。TB、コメント、相互リンク依頼大歓迎。

<福島第1原発>レベル7で国際的な推進路線に冷や水も

2011年04月13日 23時57分40秒 | 時事・経済・政治・社会・科学・ITニュース
<福島第1原発>レベル7で国際的な推進路線に冷や水も

福島第1原発事故の国際評価尺度(INES)が史上最悪の旧ソ連チェルノブイリ原発事故と同じ「レベル7」に引き上げられたことを受け、国際原子力機関(IAEA)は、チェルノブイリとの違いを強調するなど警戒感をあらわにした。ロシアやフランスなど原発大国からは日本の「過剰評価だ」と指摘する声も相次いだ。背景には、国際的な原発推進路線の「後退」への危機感の強さが読み取れる。
------------------------------------------------
情報があと出しになっていって、日を追うごとに悪くなっているから仕方ないのかなという感じがする。チェルノブイリと同じレベル7だけど事故のレベルは全く違うということなんだろう。今の時期にレベル5から7に引き上げるってどうなのかなと思う。事故の評価はあとからやればいいと思う。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。