TOTOからはじまったイモづる式音楽日記

旧タイトル:TOTOからはじまるLA FUSION CONNECTION~ネタはフュージョンやらAORやら。

A CHRISTMAS CAROLE / CAROLE KING

2011-12-24 16:49:12 | AORとか
さて今日はクリスマスイヴ、ということで、CAROLE KINGの新作「A CHRISTMAS CAROLE」。
ちなみにAMAZONやiTunesでのUSA盤では「A HOLIDAY CAROLE」というタイトルになってるのはなんでなんでしょう。アメリカ国内ではシャレにならない駄洒落になってしまうんでしょうかね。
ま、それはさておきこのアルバム、来年には70歳になるというCAROLE初のクリスマスアルバムということだそうで。プロデュースはLOUISE GOFFIN、娘さんの一人です。てか娘さんはGOFFIN姓を名乗っているんですな。プロデュースだけでなく、一部新曲の提供にアレンジ、更にはボーカルでも参加しています。(ちなみにLOUISEの息子さんもボーカル参加…)言ってみればCAROLE KING親娘による作品と言ってもいい、家族で過ごすクリスマスに最適な家族ぐるみで制作された心温まるクリスマスアルバム、ということになりましょうか。それとエンジニアはNATHANIEL KUNKELという人。このアルバムにももちろん参加している盟友ドラマーRUSSELL KUNKELの息子さんとのこと。更にCAROLEのマネージャーはSHERRY KONDOR。この人もCAROLEのもう一人の娘。で、KONDOR姓ということは...?ROBBIE KONDORとの関係まではわかりませぬ。

おばあちゃん(?)らしくないはっちゃけたボーカルが印象的な「SLEIGH RIDE(そりすべり)」とかこれぞCAROLEの歌いっぷりといった感のある「HAVE YOURSELF A MERRY LITTLE CHRISTMAS」といった非常にオーソドックスなクリスマスチューンもあれば、KINGファミリー代々歌い継がれてきたという「CHANUKAH PRAYER」やDONNY HATHAWAYの「THIS CHRISTMAS」なんてちょっと意外な選曲も。そういやDONNY HATHAWAYとROBERTA FLACKで、CAROLEの「YOU'VE GOT A FRIEND」をカバーしてたんで、ここでそのお返しをしてたりしてるのかな。でも小生的に一番キてるのは1曲目のスタンダードナンバー、「MY FAVORITE THING」かな。名作「TAPESTRY」ライクなCAROLE節アレンジが堪能できる逸品なのです。そして9曲目「CHRISTMAS IN THE AIR」。LOUISE GOFFIN/JODI MARRによるオリジナルナンバー。DANNY KORTCHMARのカッティングがなんともカッコエエ、これまたハッピーでファンキーな名曲です。

A CHRISTMAS CAROLE / CAROLE KING
CAROLE KING(vo,keys)ROBBIE KONDOR/PATRICK WARREN (keys)LEE CURRERI (keys,b,tp,tb)DEAN PARKS/RAMON STAGNARO/HERNAN MULET/DILLON KONDOR/DANNY KORTCHMAR(g)JOEL ALPERS/RUSSELL KUNKEL/ELIJAH WELLS(ds)KEVIN SAUNDERS HAYES/BOB GLAUB/CHUCK BERGHOFER(b)LUIS CONTE(perc)GEORGE NORIEGA(g,vo)LOUISE GOFFIN(vo,keys,perc) LOUIS PRICE/YVONNE WILLIAMS/JUDITH HILL/OREN WATERS/CLYDENE JACKSON/TERRY WOOD PENA/JODI MARR/HAYDEN WELLS (vo)NICK LANE(tb)LEE THORNBURG(tp)DANNY PELFREY/GREGORY SMITH /LOU MARINI(sax)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 意外 | トップ | ベラさん »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

AORとか」カテゴリの最新記事