ある退職教師のつれづれなるままに

38年間の教職26.3.31退職
4月1日再任用。自分の目でみたこと感じた事など
つれづれなるままに記します。

2019-42 続、今年度初登山の鞍掛

2019年04月30日 | 日記
前回からの続き

頂上の風が気持ちよくつい半袖になってしまうほどの快晴だった。
897mの頂上でみる岩手山。
正面からみる雪の岩手山は夏の岩手山より静かで美的。
夏山の岩手山は、大きく迫力があってこちらに迫って来る感じで圧迫感を感じるのだ。

富士山を眼下に眺望できるなんとかという山の紹介があったが
鞍掛はそれの岩手山バージョンなのだ。

山で塩のきいたおにぎりを食べ終わった頃、地元の神楽の舞が始まった。
最高年齢91歳の斉藤さんだ。太鼓を持っての登山だった。

9人の神楽の方々の安全祈願を願う15分の舞い。
ブルーのシート4帖ぐらいの中で踊る。
絶景の岩手山になじむ伝統の舞だった。

自分も獅子の口に頭を入れて願をかけてもらった。

下山1時間。参加者200人から300人ぐらいとか。

帰りは小岩井のの1本桜とソフトクリームで疲れをとった。

一時頃の時間帯。
小岩井の入り口から国道46まで反対車線は渋滞だった。

気持ちよいリフレッシュできた半日登山だった。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019-41 山開き・・鞍掛山

2019年04月29日 | 日記
十連休3日目、晴天
今日は鞍掛山の山開き。
九時、主催者の挨拶を終え出発。

897mと山里のトレッキング的な山。
3キロを1時間強で登る。

途中青紫色のカタクリの群生が咲いてあった。
ここから観る岩手山は
より大きく、雄大に迫ってきて絶景だ。

今日は登山道に雪があり、長靴で登っている人もいた。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019 40 じゃがいもの植え付け

2019年04月28日 | 日記

連休2日目
昨日は雪がふったり、小雨だったが今日は晴天。
ようやく農作業日よりになった。
昨年よりやや遅目。

畑の草を取り払い、トラクターで耕してもらい、
ジャガイモの植え付けを行った。

貝殻石灰とたいひを全面散布。
畝を作って化学肥料をまき
じゃがいも、男爵、メークイン、などを植え付け
間にオルトランの薬をおく。

この連休、農作業全開だ。





コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019-39 小雨の中のメーデー

2019年04月27日 | 日記
昨日・今日と最高気温が5度前後。
今朝はなんと雪がさらっと積もっていた。
そんな肌寒い中、90回メーデーが行われた。

1886年アメリカの労働者が1日8時間の労働を求めて
ゼネストに起ち上がったことが起源とか。

いつもは五月一日なのだが
十連休とあって、27日に実施されることになった。

傘を片手に1時間30分
晴れたら花見気分に浸れたろうが
あいにくの寒さ。
しだれ桜がきれい咲いていた。

その後
ホテルN・カリーナで観桜会。
各団体百二十名。
花見弁当で会食会。

コートが話せない1日だった。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019-38 すいか栽培講習会

2019年04月23日 | 日記
今回の朝ドラのなつぞら
北海道の大自然の中、開拓農民の酪農家が舞台
当時の酪農家の歩みを垣間見ることができ興味を抱かせる内容だ。

さて当地はスイカの名産地。
昨年度、スイカをトンネルで栽培して30個ぐらい収穫できた。
そのスイカ栽培について講習会があった。

以下栽培のポイント
当たり外れのない、おいしい果実を収穫するためには着果を
そろえ健康な状態で育つように管理すること。
1,親ツルを芯止めして子ツルを出す。
2,定植して30日たっら着果している果実をはずす。
3,雌花で着果
 着果したら大玉2~3、小玉3~4
4,標識を立てる
5,大玉は45日。小玉は30日

栽培のポイント
根をしっかり張らすこと。
充実したツル数を確保すること。
マルチは土壌水分を保持させるために雨の後に張ること。

根の条件、炭疽病対策、病害虫対策等
大変、具体的で学ぶことが多かった。
指導員から昨年度の報告。気温が平年より高めであった。
しかし交配期の6月中旬低温から昆虫の動きが鈍く着果数に苦労。
6月以降高温小雨で肥大につながらず小玉傾向になったとのこと。

このように天気に左右されるスイカであることを改めて知った。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする