おやじ特別便

ひまじんおやじの日常

あおり運転、被害者と言えばそうなんだけど

2020-10-07 15:01:45 | 日記・エッセイ・コラム

【今日の 分析】

昨日のNHKニュース

 今年の7月23日、磐田市の国道1号で、前にいた軽乗用車の通行を妨害する目的で、約2kmにわたってクラクションを鳴らしたり、接近したり、追い抜いたりして著しい危険を生じさせた疑いで、磐田署は10月5日、磐田市在住のトラック運転業の何某を妨害運転の疑いで逮捕したという。

県警が被害者からドライブレコーダーの提供を受け、画像を解析して容疑事実を固めた。

 

以下ニュース画像の一部

初めのシーン

 

じょじょに加害者の車が右に寄せてきている様子が分かる。

ここで、被害者側の車と前方の赤い車との間隔を見ていくと

(もう一度注意してみてみ)

被害者の車が赤色の車に接近しているのが分かる。

ワシの判断だと

被害者が、左から無理やり割り込んできた車を自分の前に入れないように、スピードを上げて前方の車に接近させているように見える。

意地悪なワシは、こういったことは常にやっている。「おらおら、左からオレの前に入るんじゃねえよ」

何しろワシときたら一直線な性格だで。

しかし加害者とされた男はこの時点で「アッタマに来た」と想像する。

次のシーン

前方の車はいない、または随分間隔があいている。

被害者は右車線を走っている。

このあたりで後ろからクラクションが連続して鳴っている。たぶん後方の車から「オラオラそこどけ」の警笛だと思う。

しかし、警笛をこのような場面で鳴らすことは違反である。

左から追い抜きを始めたぞ

 

この時点で加害者の車の右後ろと、被害者の軽自動車の左前方が接触する。画像がブレたのでそれが分かる。

そして追い抜いてそのまま走り去ってしまった。

10月5日磐田署に逮捕される。

そりゃあ加害者が悪いと言えばそれまでだが

被害者もキープレフトの原則を守っていれば、ちゃんと左車線に移動しておけば問題なかったのではないか?

ワシャあ現場にいた身ではないのではっきりとは言えないが

画像から判断するに右車線を依怙地のようになって走行してたのではないかと思う。

こういうことって高速道路を走っていると結構遭遇するぜよ。(今回は一般国道だけど)

追い越し車線をずーっとキープするヤツと、それを左から抜いてくヤツ。

どっちも悪い。どっちも違反。

この事件は続報に注目だな。裁判とか。

皆様、是非ともドライブレコーダーを装備しましょう。これで何かと自分を守れるぞ。

その代わりあなたは安全運転が基本ですだ。

 

 

 


あおり運転 今日から厳罰化

2020-06-30 18:39:59 | 日記・エッセイ・コラム

【今日の 高速道路で】

あおり運転が厳罰になる。

なるべく厳罰や何かにしないで犯罪が少なくなれば、それに越したことは無いけど、

きょうび、そうも言っておれない世の中になってきた。

【2017年6月5日、神奈川県の東名高速道路で、静岡県に住む萩山嘉久さん(当時45)・友香さん(当時39)夫婦の乗ったワゴン車が、“追い越し車線に停車中”、後続のトラックに追突され、夫婦は死亡。一緒に乗っていた長女(17)と次女(13)は、奇跡的に助かりました。】

この事故を発端として司法立法府が動き、今日のこの法改正につながった。

不幸にして亡くなったお二人には申し訳ないが、お二人の死は決して無駄にならなくて良かったと思う。

2006年に福岡市で、飲酒運転の福岡市職員が追突して家族を車ごと海に落として死亡させた事件、を発端にして飲酒運転の厳罰化がされた。

【2006年平成18年)8月25日福岡市東区海の中道大橋で、市内在住の会社員の乗用車が、飲酒運転をしていた当時福岡市職員の男(当時22歳)の乗用車に追突され博多湾に転落し、会社員の車に同乗していた3児が死亡した】。

今や、厳罰な法制度に切り替えるしかないようだ。

上の図を見ればそれなりにしっかりと改正をしていると思うが、

思い出せば

ワシは深夜の高速道路を使って東北や中国地方にドライブすることがある。

悪いでーーマナーが、こちらは道路交通法どうりにドライブしてんのに「アッタマ来る」ことがあるぞ。

例えば左から追い抜いたり(これは今回の改正で違反となっている)

大型がスピード上げないでノタノタと追い越し車線を走っていたり

3車線の一番右車線(つまり追い越し車線)を高速で追い越して行ったりする。

そもそも

大型は(バスを除く)一番左車線を最高時速80kmで走るべきだし。

やむを得ない場合でも中央車線(その隣の車線)に出て追い抜くことが求められる。

決して3車線の一番右側車線は走るべきでない。

ホントアッタマ来るぞ。

そのほか、なんとルールを守らない車の多いことったら無いぜ。

あおり運転したい気持ちにもなろうってんだ。と

この公共的なインターネット回線で言ってはいけない事ですよ。ホント。

 

深夜の長距離がすべてそうかというとそんなことは無いぞ

特に宅急便のトラックや〒マークの貨物車のマナーの良いことったら

世界一ではないかと思うぞ。

まあ、ヨーロッパの長距離大型貨物は全部グッドマナーだ。ワシ見たもんね。

今日のこの改正で、犯罪をされたのを証明するためにドライブレコーダーがきっと売れるぞ。

ワシの家族の車にはせんから装着されているけども。

 

 


ドライブレコーダー 使ってみた

2016-05-30 19:17:01 | 日記

【今日の あと数千円】

昨日試運転に100円ショップに行ったところまでブログったが、今日はそれの続き。

 

ドライブレコーダーを買うにあたって、GPS機能は使わないからついていないヤツがいいと判断して購入したが

100円ショップでの買い物から帰って来てから、家のPCで映り具合を試してみた。

ドライブレコーダーの付属ソフトの「SuperCar」というものをインストールして、これに100円ショップまでの行き帰りの画像が映る。当たり前だな。

  これがその画面

左上に、今は真っ黒だがここに映像が映るのだ。おお!素晴らしい!きれいに映っちょる。

左下の地図には自分のルートが、右上の丸いメーターのようなものには車が向かっている方角とスピードが出るようである。

しかし、しかしだな、これらはGPS機能の付いたドライブレコーダーを買わんと何にも役には立たないのだ。

この画面を見て、いきなり数千円の出費をケチったことを悔やんだ。これがあれば旅行から帰ってきて「ほう、ここを走ったのだな」とか「この時は速度違反であったなあ」とかいろいろと楽しいことがやれたのに。

でも、「いや、初めのうちだけさ」そんなこと実際にはあまりしないであろう。と

心理学用語で「酸っぱい葡萄」状態になって後悔を紛らわせるのである。フロイト先生が言うところの「防衛機制・合理化」ちゅうところだな。

 

◆それにしてもパナソニックの、このビューワーソフトの名前が「SuperCar」などとダサい名前を付けたもんだよ。「びっくリぽん」だ(えっ古い?)

◆解説【GPSとは】 : グローバル ポジショニング システム と言う。地球を周回している人工衛星からの電波を受信して、自分の位置を計測し記録出来るシステムのこと。最近は精度が向上して2mぐらいの誤差で位置を確定する。

 


ドライブレコーダー

2016-05-29 16:14:47 | 日記

【今日の ついに買った】

前々から、ドライブレコーダーを買いたいとワシは周りの誰それともなく、少しその気がありそうな人々に心の内を明かしていたのである。

でも、残念ながら普及率は低いと見えて誰んれも、一人として、所有しているヤツはいない。

誰かワシに忠告してほしかった。忠告製もとい中国製は買わないほうがよろしいぞ、てな評価をだな。

だからネットの評判を調べたり、(このページに6回アクセスしています、などという表示が出るほど調べたのだ)オートバックスなどへ行ってこの目で確かめたことの回数は限りなしだ。

昨日、連れ合いに断って一人で買いに行ってきた。なんか故障対応が心配で珍しく店頭購入をした。(つまりネット購入ではないよということ)

 

いろいろと事前調査の結果

①日本製(たとえ中国で製造されたとしても)信頼性が高いから。

②モニターの画面は大きいほうが良い。見やすい

③撮影素子は大きい方がいい。

④有効画素数はこれも大きいこと

⑤GPS機能がついているほうが場所の特定ができるんでないかい。

と、まあ、これだけの条件の範囲内でなるべく安いもの。

 

で、結局買ったものはこれ

 パナソニックの品番CA-XDR50D

モデルチェンジしたので今朝から安く売っている。という。

条件②のモニターの画面の大小については、運転中はモニターを見ないから小さくても構わない。

条件⑤のGPS機能については録画画面で位置は確定できるので考えてみれば不要である。

さんざん研究したのに「今朝から安くなった」との言葉で条件の変更をしたワシである。(店員と話しながらワシは自ら気づいたのであったぞ)

 

さて、取り付けることにしよう。

まづは助手席側についている窓枠のカバーを外す。

 これの下のほう、ダッシュボードと窓枠との隙間が比較的空いているのでここに配線を落とすことにした。こうすれば窓枠カバーで配線が隠蔽されるので、プロ並みの出来上がりが望める。

これの隙間に錘を付けた糸を落として、この糸に配線の先端を縛って釣り上げるという計算。

 釣り上げた。

前面ガラスの、ドライブレコーダー本体取り付け予定個所から、配線を窓枠の隙間に挟み込む

 これがなかなかの仕事である、配線もガラスも傷つけないように優しく厳しく。まるで女性に対するやうに。(ワシには超得意な芸当)

うーん、左隅がうまく隙間に入っていかないぞ。そうだ!サンバイザーの付け根が邪魔をしているのだ。

これも外そう。

小一時間でプロの仕事のようなワシの仕事は終了した。

 ざっとこんな具合。

 

完成すれば走りに行きたいと思うのは原始からの男のDNA.

100円ショップまでひと走りだ。ルンルン。

( 「100円ショップ」などと普段の生活状況が明確になる言葉を使ってしまったぜ、さみしー )