おやじ特別便

ひまじんおやじの日常

理由は明らかにしていない

2020-09-25 18:53:17 | 日記・エッセイ・コラム

【今日の 釈放】

浜松市中区の国道で12日、運転を巡って口論となり、車をつかんだ相手を引きずったまま数メートル走行して負傷させたとして、

殺人未遂容疑で逮捕された同市職員の男性(38)について、静岡地裁浜松支部は23日、処分保留で釈放した。理由は明らかにしていない。

新聞記事の引用は朝日新聞9月24日付朝刊の27面から

是非理由を明らかにしてほしい。なぜなら逮捕された市職員の名誉にかかわるから。

ボーっと読むと犯行説がぬぐい切れないから。

もうひとつ不明な点

車を掴んだ相手を引きずったまま「数メートル走行」すると、殺人未遂になっちゃうの?

障害未遂(て言葉があるのか知らんが)じゃね?

手にけがを負わせたのなら傷害罪だな。

有罪でないなら、あくまでも無罪です。

処分保留って困ります。

この職員はどうなっちゃうのかしら。

 


久々の科学実験・科学工作

2020-09-21 15:06:30 | 日記・エッセイ・コラム

【昨日の 密を防止】

おお!実にしばらくぶりじゃ!

昨日は沼津駅北口のメッセで「体験!科学実験2020inぬまづ」が行われた。

それのお手伝いに行って来た。

朝9時集合、午後5時解散のこの催しは、一つのサイエンスショー、4つの科学工作のプログラムで、

それが午前1回午後3回。都合4セットマッチであった。このために

オジサンはとっても疲れました。

こんなバカ広いスペースに70の机、一つの机に親子で坐って合計140人

 

それが一斉に万華鏡、ヒンメリ(*)、錯覚を起こす紙工作、電子部品を組み立てて作るストロボライト

それぞれに与えられた時間は15分、

たったの15分で、とてもじゃないけど作れない親子が出てくる。その人たちに対して我々スタッフは手を出さずに口を出すことで

モノを作っていただく。対コロナ感染対策を重点に置くとこうなる。

初めの回はストレスの塊でドットくたびれ果てた。

 

こんな具合じゃあ4回も出来ないぞと、年齢を感じたかんじた。

午後に入ってお弁当を食べれば心も回復し何とか4回のお手伝いを乗り切った。

 

帰りの電車では満足感でいっぱいでした。これだからこのようなボランティアは止められない。

上の写真はサイエンスショーのフィナーレ「水蒸気爆発(風)のじっけん」

液体窒素を注いだ水バケツに上から一気にお湯を注ぐとこうなる。

出来れば、簡単で良いので科学的な解説をした方がよかったと思う。

オヤジの小うるさい小言です。

この夜は、横になって目をつむったと思ったら、あっという間に朝でした。ワシャ健康かもね?

*ヒンメリとはここをクリック

 

 

 


ド根性アサガオ

2020-09-14 08:17:46 | 日記・エッセイ・コラム

【今日の 花を咲かせよう】

その昔、アスファルト舗装を割って大根が生えた記事が話題になった。覚えているだろうか。

2005年10月20日神戸新聞の記事だそうだ。

本日お見せするのは、これに比べりゃあ全く比較にならないほどのアサガオの記事である。

でも根性だぞ。と思うので掲載するぞ。

近所の2級河川の堤内側のブロック積みの根元に

今朝も5輪、薄青色の花が咲いた。

アサガオって毎朝咲くのだということをこの歳になって初めて知った。

ワシは、一度咲いたところの茎には2度と咲かないものだと思っていた。

根元がどこかと言うと

たった一粒のアサガオの種がこぼれて今年の夏に咲いたのだ。

根元の茎は近寄ってみると太くてたくましい。

けなげに咲いている。

ワシも頑張るぞ不幸な身の上だが・・・・・・・

ああ、思い出した。

秋田から単身出てきて会社に勤めたりアルバイトをし2年後に大学へ、大学を卒業して会社員となるも決意して議員秘書から初めて市会議員、代議士となる。

今では横浜駅近くの億ションにすんでいて、その資産は数億円と言われるほどになった男がいるそうだが

この度大輪の花を咲かすようだ。

将来のことはさすがに分からないがこれも世の中の流れ。先ずはお手並み拝見といこう。

それとは別に

ナオミ・オオサカは偉いね。

 

 


いまふうの会議:リモート会議

2020-09-13 08:34:32 | 日記・エッセイ・コラム

【今日の ZOOM】

科学館での会議も感染予防の観点を考えねばならん。

と言うか、浜松市から来ているTさんからの提案で、リモート会議で今年度のフェスタの方向性などの打ち合わせをしようとなった。

リモート会議の支度は司会のシマさんと、科学館の職員にすべてお任せで、ZOOMと言うシステムを使って遠隔会議を試みたぞ。

ワシは息子の提案で、お盆に帰省できない(それぞれ東京都と神奈川県居住なので)子供たちと孫たちと遠隔帰省ごっこをした経験があるが。

それはもう孫たちがはしゃいでどうしようもない楽しいリモートお盆であった。

 

昨日の会議も何とか出来ましたと評価しようと思う、ただし画像はともかくとして、声はエコーが多くて(たぶん機械内部の処理に問題があっての機械的エコーだと思う)とてもじゃないけど聞き取りにくかった。ただでさえ年寄りが多いのだから。(え?なに?わたしのこと?)

もう少し慣れればよいのではないかと思う。

 

浜松から普通電車で往復2千円余り使って、2時間ほどの会議にわざわざ来ていただかなくても良いのではないかなあと思った。

ここ科学館のボランティアは、静岡市および近隣の市町だけではなくて、富士やら金谷やら韮山あたりからも(現況は知らぬが)おいでになる方がいて、結構広域からの方にはこのような遠隔会議が出来ればボランティアの人数も増すかもしれない。

ただし基本は直接会って話すことだ。これは重要であるぞよ。ニンゲンだもの

 

 

 

 

 


電池の回収

2020-09-10 16:38:26 | 日記・エッセイ・コラム

【今日の そうだったのか】

ボタン型電池やリチウム充電電池は、必ず店舗などの回収ポイントに持っていくものだと思っていた。

毎月の資源ごみ回収日に出してはいけないものだと思っていた。

だから、だいぶたまったボタン電池と携帯電話の電池を回収してもらいに、いつもの家電量販店に持って行った。 が ガーン

店のカウンターで店員が「ここではLR型の電池とSR型の電池しか回収していない、理由はこたえられない」と官房長官の記者会見のような突き放したことを言う。

ごちゃごちゃにビニル袋に入っている小さな電池を、店先のカウンターで仕分けするのは「もう、面倒くさい」のですごすごと引き下がった。

ついでに用事があったホームセンターのサービス部門のカウンターに行き、回収してほしい旨を尋ねると、ここも、「小さなボタン型の電池だけは回収できますが、大きさをえり分けられます?と聞いいてきた。「もう嫌だ」  「また来ます」と行って引き下がる。

悔しくて悔しくて気持ちが晴れない。

帰り際に「そうか、携帯電話会社なら最低でも自分の所で売った携帯電話の電池ぐらいは回収するだろう。取ってくれなければどうしてくれようぞ」。思いついてドコモに寄ってみると、さすがに携帯電話の電池とスマートホンの電池は回収してくれた、あっさりと。

帰宅してからボタン電池の回収についてネットで調べると・・・・

ボタン電池のうち一部は回収することになっている

「一部」の理由は微量の水銀が含まれている電池のみ回収なのだ。

回収対象電池:酸化銀電池(型式記号SR)、空気電池(同PR)、アルカリボタン電池(同LR)のボタン形電池

回収しない電池:リチウムコイン電池(型式記号CRおよびBR)は、水銀を含んでいないため回収の対象外です:。

で、ビニル袋の中の電池をいちいち調べると

上の写真ホワイトボードの中央部に、321だとかL1131だとか書いてあるが、これは各国の基準が違っていたのだ。調査に時間がかかった。

老眼だから虫眼鏡なしでは番号が調べられませんです。虫眼鏡でもやっとこさっとこだべ。

時計の電池交換をこの夏覚えたが、最少のものはこれだ時計電池だ、小さいぞ、従って表示数字も小さいぞ。

なお、✖回収しない、水銀の入っていないボタン電池はCRでこれは回収しない。ゆえに資源ごみの日に乾電池と一緒に捨てる。

CRは非回収、LRは回収

ドコモで引き取ってもらった携帯電話用の電池は充電電池のためにすべてリサイクルの対象であります。

何もドコモに持っていかんでも家電店で回収する(はずだ)。あーあ!

一般社団法人 電池工業会のホームページに詳しく書いてあった。ここをクリック

充電式電池のリサイクルについてはここをクリック

【今日の 教訓】

   何でもかんでも、良く調べずにいきなり行ってはいけない。

   今はインターネットと言う便利な物があるのだから