2024年11月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
翌月
最近のどこどこ日記
本づくりの職人が逝く 忘れがたき一夜 (「太陽のまちから」2015年4月14日)
発達障害があっても働ける環境づくりを (「太陽のまちから」2015年4月7日)
「脱縦割り」で生まれた「マッチングレポート」(「太陽のまちから」2015年3月31日)
桃の節句に「子ども・子育て応援都市」を宣言 (「太陽のまちから」2015年3月10日)
下北沢と2・2キロの線路跡地をデザインする (「太陽のまちから」2015年3月3日)
同性パートナーシップ証明書」をどう考えるか (「太陽のまちから」2015年2月26日)
「不自由な生活」から「自由な発想」は生まれるか (「太陽のまちから」2015年2月17日)
「待機児童全国№1」脱出のために (「太陽のまちから」2015年1月27日)
「残業代ゼロ」は少子化に拍車 (「太陽のまちから」2015年1月20日)
20歳の君へ 冒険と挑戦のススメ (「太陽のまちから」2015年1月13日)
過去のどこどこ日記
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年04月
2005年03月
2005年02月
2005年01月
最近のトラックバック
どこどこ日記・カテゴリー
速報 国会報告
(110)
道路特定財源
(31)
死刑制度
(31)
沖縄問題
(46)
原発問題
(37)
裁判員制度を問う
(47)
教育国会論戦
(11)
外交・安全保障
(25)
タウンミーティング研究
(41)
格差社会
(48)
靖国・千鳥ヶ淵
(16)
教育基本法
(33)
共謀罪
(54)
欠陥マンション問題
(24)
公共事業チェック
(80)
特殊法人
(23)
人・人・人
(24)
憲法問題
(24)
身辺コラム
(260)
かんぽの宿・郵政民営化
(70)
訃報
(18)
教育・こども
(195)
ニュース
(220)
大学問題
(5)
雇用保険改革
(21)
演劇
(3)
政治
(569)
年金問題
(89)
メディア
(34)
医療
(26)
BOOKMARK
保坂展人公式WEBサイト
衆議院議員・ジャーナリスト保坂展人の発言と行動
04どこどこ日記
2004年の日記
プロフィール
goo ID
hosakanobuto
性別
都道府県
自己紹介
SEARCH
このブログ内で
ウェブ全て
URLをメールで送信する
(for PC & MOBILE)
goo ブログ
編集画面にログイン
ブログの作成・編集
議員連盟、3つの事務局長をバトンタッチ
身辺コラム
/
2009年11月03日
戸倉ダム、ダムサイト予定は紅葉が盛りだった(10月29日)
この1カ月の多くの時間を公共事業の現地からの再検証に費やした。「八ッ場ダム」(群馬県)、「泡瀬干潟」(沖縄県)、「成瀬ダム」(秋田県)、「戸倉ダム」(群馬県)と4箇所に出かけ、「成瀬ダム」を除く3箇所は『週刊朝日』のシリーズですでに掲載されている。来週以降は「東九州自動車道」など高規格道路のコストの謎に迫りたい。
超党派の議員連盟のつなぎ役として、3つの議員連盟の事務局長をしていた。そのうち死刑廃止議員連盟は、事務局長を民主党の若手、村越裕民さんにバトンタッチした。さっそく、千葉景子大臣への申し入れを進めている。日本にチャイルドラインを紹介し、全国に普及する媒介となったチャイルドライン支援議員連盟の事務局長は、小宮山洋子さんにお願いした。来週から会合・総会の準備を進める。そして、公共事業チェック議員の会は東日本を私、西日本を松野信夫幹事長(参議院議員・民主)と分担していたが、松野幹事長が続投することで活動を続けることにした。
これだけの引き継ぎをしていくのに、どうしても1カ月はかかった。組閣が終わり、民主党の役員人事も大方終わったタイミングで集中的に連絡を取り、入口にたどり着くことが出来た。これも、国会の中で快く煩雑な(懐かしい言葉だなあ)事務や、負担を気にかけずに「超党派の議員連盟」の存在意義をよく認識してくれている仲間がいてこその話だ。
民主党が文字通り「一人勝ち」したことで、超党派の議員連盟は与野党はのみならず、かつての「野党枠」であっても存続が難しくなってきている。しかし、この困難な状況の中で、11年間心血を注いで情報発信・政策提案をしてきた3つの議員連盟がスムーズに再スタートを切ったことは嬉しい限りだ。
「内閣一元化」「議員立法の禁止」などで、せっかく当選した与党議員の意欲ある活動の場が制約をされているという危惧がある中で、死刑廃止議員連盟はかつて2度にわたる議員立法の経験があり、チャイルドライン議員連盟は児童虐待防止法を生み出す母体となり、2度の見直し作業を超党派で進めていった実績があり、また公共事業チェック議員の会は「生活再建法」の起案準備や、「今後の新しい公共事業」の質的転換を議論することになる。
残っているのは「裁判員制度を問い直す議員の会」である。代表、事務局長の亀井久興さんと、私が落選してしまったために、活動が途切れてしまっているが、民主党側の中心人物だった原口総務大臣の呼びかけにより、ふたりが顧問に就任し、かつ郷原信郎さんも加わることから、「問い直す議員の会」の中心人物が再会することになる。「裁判員裁判の検証」をしっかり行えるように、この議員連盟も消滅させたくないと考えている。
(10月29日、総務大臣室で原口さんから「顧問」の辞令を受け取る)
國弘正雄さん(元参議院議員・テレビキャスター・同時通訳の神様・国際政治学者)と対談を開始した。対談というより、私が聞き手となって「戦後政治史」「アメリカ」「三木武夫」などの実像と、二度と繰り返すことのない歴史の現場をふりかえる作業だ。これから年末にかけて、対話を重ねていきたい。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
«
6年前に消えた...
個人情報保護...
»