goo blog サービス終了のお知らせ 

湯めぐり四方山話 & 和の音

湯めぐりは 人・風物との出会い

広瀬絣(かすり)資料館・・・・道の駅「広瀬富田城」内

2010-05-06 | 和の音・和のもの
安来の鷺の湯温泉に行く前に
「 広瀬絣センター」を見学しました。

ここは、安来市立歴史資料館に隣接して
「道の駅 広瀬富田城」の内にあります。

安来市広瀬町が誇る伝統工芸「広瀬絣」を今に伝える資料館。
180年近い歴史をもつ広瀬絣の技術伝承センター。

絣くくり、織といった作業工程を見学できるだけでなく、
予約により藍染め体験も可能だ(ハンカチ800円~)。
製品は絣コースター1000円~といった手ごろなものからある。

「ゲゲゲの女房」の朝ドラに作品を提供しているようです。
広瀬絣については・・下記をごらんください。
http://www.city.yasugi.shimane.jp/kanko/


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。