課長の昼どき、昼時分!

平々凡々サラリーマン課長。
週末のウォーキングと昼飲みが楽しみ(^^
2021年4月より東京転勤 単身赴任中!

ロースかつ膳90g かつアンドかつ

2019年08月26日 | 揚げ物(とんかつ)
明日から東京→名古屋→金沢・黒部・高岡と3日間出張。
なので明日の更新を今晩に早めた・・・(/・ω・)/

で、
明日書こうかと思ったけど、ちょっとフライングになるのでやめた。
あさって部内のメンバーには発表があるらしい。いや、あるとの事。
だから次の更新のリードで書こう。いや、書くかもしれない。
でも・・・、
公表されてみんな知っていること書いてもな。
私だけが知っている!っなんて秘密の事実じゃなくなったんならなぁ。

書くのはヤメにする・・・( ̄▽ ̄)

この前の日曜日。
いつもの某アパレル企業のファミリーセールへと行ってきた。
安くはなっていると言っても、元値が張る有名ブランドは手が出ない。
普段はちょっと躊躇するくらいの値段帯のものが、丁度いい感じに下がってる。

Yシャツを新しく買ってきた・・・。
クローゼットにはまだ袖を通してない買い置きがあるんだけどな(´▽`)

今日は爽やかな秋晴れの一日だった大阪。
さぞ外回りが気持ちよかろうというそんな日に限って社内事務仕事。
今週は秋雨全線停滞で長雨になる予報。
週が明けると厳しい残暑が復活するらしい。まだまだ気が抜けない・・・



8月17日 土曜日。
お盆休暇も残すところ後二日。
早朝からウォーキングへと出かけ、シャワーで汗を流して向かったのは、
《かつアンドかつ》
ダスキンが運営するとんかつ専門店。
大阪・兵庫・奈良・京都に店舗展開している。
3年半以上のお久しぶりの訪問(´▽`)

さて、そんなお久しぶりのお店をこの日訪れたのには理由がある。

それは・・・・・、
高校三年生の姪っ子との毎年恒例のトンカツランチの為(´▽`*)
一昨年、高校一年生の夏休みはこちらのお店
昨年、高校二年生になった夏休みはこちらのお店
そして今年は受験を控えた高校三年生の夏。
受験に勝!と言う意味もかねてのトンカツランチ(´▽`)

さらに今年は毎年クラブ活動で忙しかった甥っ子も初参加。
甥っ子中学三年生も受験を控えてるからね・・・(*^^)v

さて、
まずは姪っ子のオーダー。
『味噌ロースかつ膳(120g)』(1,414円)
渋いトコ注文するなぁ。
みそは美容にも良いようなのでJK向きなんだろう(^^

続いてこちらは甥っ子のオーダー。
『ロースヒレ膳』(1,684円)
食べ盛りの中三男子!
ロース一枚とヒレ二枚のボリュームメニューをチョイス。
もちろん白ご飯もガッツリとお代わりしていたぞ( ̄▽ ̄)

さてさて、私の話をしようじゃぁないか(*‘∀‘)
暑くて暑くて堪らんくらいのこの日。
まずは子供らに断って大人のジュースを注文する。

プッハァ~(*''▽'')
五臓六腑に染み渡るとはこのことだな(´▽`)

ググッと二口三口で飲み干してトンカツへと向かう。

『ロースかつ膳(90g)』(1,080円)
定番のロースカツの一番ちっちゃいのにしておいた。
何故なら、甥も姪もキャベツをあまり食べない。
残したらいかんので、代わりにそれを食べんといかんから・・・(/・ω・)/

そのロースかつのちっちゃいの。

体積が小さいから揚げ具合が難しいんだろうか?
それとも混み合う店内、厨房も大忙しだったんだろうか?

甥や姪がオーダーしたものは柔らかジューシーで美味かった!
そうなので良かったけれど・・・(*´з`)

甥は運動部、姪は文化部。
二人ともまだ部活動を続けているらしい。
受験勉強も確かに大事だけれど、
やっぱりそれぞれ最後の夏休み。
いい思い出作って「アオハル」楽しんでほしい・・・。
ごっそーさんでした(^^


【過去のかつアンドかつ】
・2016.01.30・・・海老フライ盛り合わせランチ

ちょっと漏洩させてしまったけどね(/--)/