
品種は例年通りキャンベラ90で、播種した種子の数は約600(200粒入りを3袋使用)です。
播き方も例年通り、ポリポットに三粒ずつで、最終的に一か所二本残しとするのが私流です。
昨年は最初の播種が3月1日で、この時はキャンベラ90を500粒、枝豆を2袋でした。
今年は天候が悪いので作業はどうしても遅れ気味です。
来週は枝豆を播く予定です。
コーンも枝豆も播く時期が早いと思われるかも知れませんが、早播きの方が害虫の被害を受け難いので、春先に畑が空いている時はそうするようになりました。
今日の播種は、コーンの第一次分となりますが、第二次分以降はソラマメとジャガイモの収穫後になります。
播き方も例年通り、ポリポットに三粒ずつで、最終的に一か所二本残しとするのが私流です。
昨年は最初の播種が3月1日で、この時はキャンベラ90を500粒、枝豆を2袋でした。
今年は天候が悪いので作業はどうしても遅れ気味です。
来週は枝豆を播く予定です。
コーンも枝豆も播く時期が早いと思われるかも知れませんが、早播きの方が害虫の被害を受け難いので、春先に畑が空いている時はそうするようになりました。
今日の播種は、コーンの第一次分となりますが、第二次分以降はソラマメとジャガイモの収穫後になります。