ヒロシの日記

たくさんの人たちの幸福を願いつつ、常に自然な生き方を望む私の日記です。

13日振りで直売所に出荷しました

2018-09-20 19:34:02 | 農産物直売所
今の時期に私が出荷できるものは、パプリカかピーマンしかありません。

それでも後一カ月くらいは出荷を続けれられそうです。

これはパプリカです。

 

これはピーマンです。
パプリカを入れたバケツの上にピーマンを入れています。
パプリカもピーマンも袋にひとつ以上完熟した(色付いた)ものを入れて出荷します。

 

直売所での出荷状況です。
いつもは上の棚なのですが、今日は下の段に。

 

直売所の商品棚は秋らしくなっています。



生落花生を出荷しているところに遭遇しました。
しかも「おおまさり」です。
生落花生は鮮度が命なのでラッキーでした。
早速ひと袋をお買い上げです。

 

直売所の収穫イベント用の畑では枝豆用の「小糸在来」が順調に育っているようですが、雑草も凄いです。
親父の遺言書関連のこととか妻が関わる博物館のイベントがなければ、もっと手伝いに来れるのですが・・・。

 

この辺りの稲刈りは殆ど終わりました。
これは終わったのが最後の方の田んぼの状況です。

 

今日最後の売り上げ状況メールです。

出荷品12袋(12点)のうち、8袋まで売れました。
ピーマンは2袋だけの出荷でしたが完売です。
パプリカとピーマンを同じ重さで袋詰めすると、ピーマンの方がかさ高いのでどうしても肉厚なピーマンの方が値段が高い印象を持たれてしまいます。

 

持ち帰るのが遅くなってしまいましたが、先月の清算書です。
先月分と合わせれば、スイカは2万円以上の売り上げです。
水不足で三分の二が枯れてしまわなければ、もっとあっただろうと残念でなりません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする