ヒロシの日記

たくさんの人たちの幸福を願いつつ、常に自然な生き方を望む私の日記です。

今日は親父を金融機関に連れて行きました(9/7:送金記録添付しました)

2018-09-06 20:29:45 | 日記
ここに親父を連れてくるのも最後になるかも知れないと思いながら、窓口と親父の間を行ったり来たりしていました。

 

そして自分の一年分の年金を引き出した親父は、まさかの「寄付」宣言をしました。
何と「財産の処分に悩むなら、どこかに寄付でもしたら~」と私が言ったのを真に受けるとは!!

明日は、送金の手続きをしに銀行まで出かけます。



-9月7日に追加-

親父の希望通り寄付をしてきました。
これが銀行のATMからの送金記録です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最後のトウモロコシは散々な状況です

2018-09-06 20:28:08 | トウモロコシ
今日になって台風21号による被害を確認しましたが、折れずにまともに立っているトウモロコシは1割くらいの状況です。
折れたり虫食いがなくても穂先が露出しているものは商品になりませんので、出穂の時期に雨が少なかったことが原因の完全な失敗です。

9月に収穫するトウモロコシの抑制栽培はとても難しいので、来年はもうしません。

 

前にも書きましたが風による倒伏は、殆どがアワノメイガの幼虫による食害が原因です。

 

丹波の黒大豆も台風でやられているものがありました。



つくね芋は、枯れているものはないようでしたが、蔓を巻きつかせているネットを支える支柱が倒れたり傾いたり更にはネットが支柱から外れているものもありました。
これは以前からでしたが、台風21号によって更にひどくなりました。

 

そんなこんなの畑の全景です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする