安らぎの里・お絵描き、写真、時々古典

次男の絵・ワードでお絵かき・街の鳥、花、景色の切取・時々古典文学・いろいろ発信しています。

資料の終活 年賀状

2019-11-21 11:19:32 | つぶやき

 

 

資料の終活-年賀状

 

資料の終活、ぼつぼつしか進んでいません。

年賀状もなかなか、まとめてバサッとは始末できません。

20代頃からの年賀だけの友達が3.4人あります。

それと、近くの人でも、手書きのイラスト(絵手紙)があり、プラス一言があるかないかでついつい始末できない一枚があります。

要するに時間を掛けて、少しは数が減るくらいです。"(-""-)"

ある人は、年賀を受け取って、見たら即始末するといわれる人もあり、う~~んそれもな~・・・と思う。

とりあえず、ぼつぼつ整理していきます。

 

では又~~ 

 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (ミルク)
2019-11-21 21:50:24
ひろこん様・こんばんは。
年賀状。捨てるに捨てられない物のひとつですね~。
前にも書いた気がしますが、やめたいけれども、やめられないです(^^;
昨年からは、裏面だけ印刷しておいて、賀状下さった方に返しています。
元旦に届かなくて悪い気がするのですが・・・
でも、いただくと悪い気はしませんね(笑)
いつもありがとうございます。
おはようございます (ひろこん)
2019-11-22 07:44:06
ミルク様
「年賀状を卒業します」という案内が増えていく流れの中で、貰った年賀状を処分するのを迷う自分がいます。
そう考えると、貴重品になるのでしょうね。。特に親しくしていた友達で若くして亡くられた方の年賀はおいておきたいと思います。。難しです。

コメントを投稿