お寺さんぽ Ver.03

現在は更新をお休みしています。

超ヒーロー「マブリットキバ」  (岩手県・遠野市)

2008年05月04日 | ネタ
のんびり気軽にさんぽがてら。
……で合ってるよね、ニュース記事ではないから。

さて、こちらのブログによく来られる方はご存じのとおり、実写ヒーロー好きなひでるさん。
さすがに今は見なくなりましたが…あたり前か。
幼少期はアニメとかぬいぐるみとかスーパーカーより、「ウルトラマン」や「超神ビビューン」などに強い興味を示していたのでした。
だからもう、頸文社さんの「全怪獣怪人大百科」とかは眺めているだけで幸せだったんですよー。

全怪獣怪人大事典〈下巻〉各社篇
竹内 博
インフォレスト

このアイテムの詳細を見る


さて、そんな前置きからお届けする今回は『超ヒーロー「マブリットキバ」  (岩手県・遠野市)』ということで、地域限定ヒーローなのでした。

ふと思い立ったひでるさんは、奥州藤原氏の平泉を見るため岩手まで行ってきたのです。
メインはそちらだったんですが”どーせ行くなら「遠野」へも行きたいなー”ということで、そちらにも立ち寄ってきました。
そこでふと見つけたのが、こちら↓




めざめよ郷土 ゴンゲン降臨! マブリットキバ!

うおお、なんだこりゃ!?
か、かっちょえー!



…当初は、今の仮面ライダーとかなんとか…えっと電王だっけか、そんなんがこうした感じだったじゃないですか(←よくわからん)、それだと思っていたんですよ。
しかし、ふと休憩した横にあったポスターから「めざめよ郷土~」という文句が見えたのです。
そんな訳で、戻ってきてからちょいと調べてみました。
(※以下、HP「マブリットキバ公式ページ」からの引用含む)

まず、「マブリットキバ」は郷土を守っている人々や先人の思いを大切に伝える為に現れた超ヒーロー、なのだそうです。
「マブリット」とはアイヌ語で「守る人」…「まぶるひと」…「マブリット」ということらしい。
なにゆえアイヌ語?彼ら岩手とは関係ないと思ったんだけれど…違うのかな。
まぁいいか。
続いて「キバ」は、動物が大切なときに使う「牙」と、降臨した際には馬に乗っているので、「騎馬」という二つの意味があるのだとか。
いろいろ考えてますね。
ダイアモンドの5倍の郷土、もとい強度があるらしい、守人らが開発した「ハイパー・カグラアーマー」、さらに頭部にある「ゴンゲン様」は魔除けや厄除けの効果…って、お守り!?
なんだかよく知らんけど、なかなか凄そうです。

全怪獣怪人大事典〈上巻〉東映篇
竹内 博
インフォレスト

このアイテムの詳細を見る


要は遠野市の各イベントに出現する、地元マスコットみたいなものだったのでした。
こないだの「せんとくん」とはまた異なるアプローチですね。いいんじゃないでしょうか。
ひでるさんは当然、こういった類のが好みです。
なお、HPの姿がなんだか違うなーって思っていたら、

「遠野産業まつり」での逢魔一族との決戦で、大きな損傷を受けたハイパーカグラアーマー。
新たな力である「早池峰の風」の力をハイパーカグラアーマーに降臨させ、年明けとともに、新たな姿の「マブリットキバ」になったんだ!

…とのこと。
やられてんじゃん(笑)

あのー、遠野駅となりの観光施設にあったポスターがまだ古いもののままでしたよー。
「ふるさと岩手を風のように縦横無尽に駆け抜けるぞ!」
って、駆け抜ける前に貼り変えることオススメしますが。

なにはともあれ、新スーツを作れるくらいに活躍していたようで安心でした。
その後、平泉にて「キバ」のストラップを見つけたので購入したんですが…「岩鉄拳チャグマオー」ってこれまた別のヒーロー?!
(※岩鉄拳チャグマオー・ファンサイト




受けてみよ!!南部鉄拳大沸騰パンチ!
鉄の拳で岩手を守る!



だって。
片手の南部鉄瓶が素敵です。
岩手には、一体何名のヒーローがいるんでしょうか??
次はぜひイベントで実物、どっちでもいいので見たいですねー。



[関連記事] 
⇒ サトちゃん菩薩立像 (全国・薬局店頭)
⇒ 重文 ピョンちゃん天立像 (全国・薬局店頭)
⇒ 重文 ケロちゃん観世音菩薩坐像 (全国・薬局店頭)
⇒ 国宝 オノデン坊や権現立像 (東京秋葉原)
⇒ 戦女神 アテナ (ギリシャ神話)前編 後編
⇒ ハヌマーン (ラーマーヤナ)
⇒ 大天狗像 大雄山最乗寺 (神奈川)
⇒ 蔵王権現 (本地垂迹・権現) 仏像編 信仰編
⇒ 八幡大菩薩
⇒ 稲荷神社 (前編 ・ 後編
⇒ 鳳凰像 (平等院)
⇒  こまいぬ[狛犬]
⇒ 三猿について (日光東照宮) (庚申信仰)
⇒  身代わりの手白猿 (滋賀・西教寺)
⇒  大魔神(海洋堂)
⇒  六芸神(東京・浅草)



 ★宜しければ応援クリックお願いします。  ⇒ 【人気blogランキング】


全怪獣怪人大事典〈中巻〉東映・円谷プロ篇
竹内 博
インフォレスト

このアイテムの詳細を見る




最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (サトシ)
2008-05-05 17:07:23
また拝見させていただきました。
応援ポチッ!
返信する