こころの文庫(つねじいさんのエッ!日記)

家族を愛してやまぬ平凡な「おじいちゃん」が味わう日々の幸せライフを綴ってみました。

タケノコを買ったぞ!

2023年04月12日 03時47分31秒 | 日記
きのうは「畑DEラジオ体操」2回目。
CDのをUSBとSDカードにデーターコピー。
根が臆病で小心者だから、
万一のことを考えての急ぎ準備である。
SDカードに保存した「ラジオ体操」は、
雑音もなく明瞭に役立ってくれた。
5回目ぐらいから、
「ラジオ体操」の後、
近くの高峰神社までの、
ショートウォーキングをプラスすることにした。
ほぼ10分程度かかることは確かめている。
「畑ライブラリー」のプログラムが、
次々頭に浮かんでくる。
いつかやりたかった「オリジナルかかしコン」も、
実りの秋時期に実施したいと模索を始めだした。
次々と考えることが楽しくてたまらない。

そんな合間に福崎のJA直売所「旬彩蔵」へ、
久しぶりに出かけてみた。
地産の筍が売られる時期だからだ。
「旬彩蔵」は賑わっていた。
勿論、筍は朝掘りの新鮮なものが、
山積みになっていた。
けっこう大きいものが450円と買いやすい値段だった。
結局筍2本、名産赤卵、いちご1パックを買い求めた。
イチゴは値引き品。ジャムを作るのにもってこいである。

深夜のおひとりさまクッキング。
手鍋でいちごジャムを仕上げた。
冷凍保存していた自家栽培のジャガイモをボイル、
潰して「牛ミンチ(イオンでの値引き品)」、
ミジン切りの玉葱を炒めて具にした、
「ポテトコロッケ」のネタを大量に作った。
パン粉を漬けて冷凍保存しておけば重宝なのだ。
最後に筍の下茹で。
米ぬかに筍をいれて沸騰させた。
きょう、たけのこご飯を炊くつもりだ。
ほかにタケノコを調理、
思う存分季節の味を満喫するぞ。

きょうイオンモールで行われる、
「ラジオ体操」に出向くので、
「畑DEラジオ体操」は、ちょっとお休みということになる。
さあ、少し早いが、寝ておくことにしようっと。(ウン)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする