山野はなめぐり2

山や万博公園で撮影した花や景色などの写真です。

時計草

2015-06-30 16:46:42 | 万博公園の花

トケイソウ(時計草) トケイソウ科トケイソウ属 つる性
中南米原産のつる性植物で、時計を思わせる独特の花を咲かせます。パッションフルーツと同じ仲間です。

玉に閉じ込めてみました。

手製の万華鏡で撮影しました。
撮影場所:万博公園自然文化園

サガリバナ

2015-06-30 07:50:57 | 山野草

奄美大島以南のマングローブ後背地や川沿いの湿地に生え、香りの良い花が夜に咲き朝には散ってしまう美しい花です。花の大きさは約10cm位です。

撮影場所:京都府立植物園昼夜逆転室

セリの花

2015-06-29 16:56:29 | 山野草

水田、小川、湿地などに群生して生える春の七草の一つです。
セリ(芹) セリ科セリ属 草丈:20~50cm 花径:2~4mm

ベニシジミが来ていました。

カマキリの子供も獲物を待ってました。
撮影場所:万博公園自然文化園

マタタビ

2015-06-29 16:42:24 | 樹木の花

山野の林縁などに生えるつる性の落葉樹で、夏の頃に枝の上部にある葉が白くなる特徴があります。

マタタビ(木天蓼) マタタビ科マタタビ属 つる性 
秋に熟す果実は精力増進の効果があり、昔の旅人は疲れるとこの実を食べて旅を続けた事が名前の由来です。
猫の仲間はこの木に酔います。サルナシやキウイはこの仲間です。
撮影場所:金剛山


センジュガンピ

2015-06-29 07:31:23 | 山野草

中部地方以北の深山の林内に生える多年草で、花が中国原産のガンピに似て、栃木県日光の千手ガ浜で発見されたのが名前の由来です。

センジュガンピ(千手岩菲) ナデシコ科マンテマ属 草丈:30~100cm 花径:約2cm
撮影場所:六甲高山植物園

キカラスウリとモミジカラスウリ

2015-06-28 13:58:04 | 山野草
キカラスウリ

人里のやぶ、都会の空き地、建物の隙間などに生息し、カラスウリよりも開花時間が長く、曇りの日なら昼頃まで見られます。
キカラスウリ(黄烏瓜) ウリ科カラスウリ属 つる性 花径:4~8cm
撮影場所:万博公園自然文化園
モミジカラスウリ

紀伊半島以西の山地に生息し、葉がモミジのように掌状に5~9裂しています。花はキカラスウリ同様開花時間が長く曇りなら昼頃まで花が見られます。
撮影場所:金剛山


ニッコウキスゲ

2015-06-28 07:37:45 | 山野草

中部地方以北の山地や亜高山の草原や海岸などに群生する多年草。

ゼンテイカ(禅庭花) 別名:ニッコウキスゲ(日光黄菅) ワスレグサ科ワスレグサ属 草丈:50~80cm 花径:約7cm
撮影場所:六甲高山植物園