山野はなめぐり2

山や万博公園で撮影した花や景色などの写真です。

シナノナデシコ

2009-07-31 17:57:22 | 山野紀行

Dsc_7248 シナノナデシコ(信濃撫子) ナデシコ科ナデシコ属

本州中部の高山帯に生え、ミヤマナデシコ(深山撫子)とも言います。草丈:20加羅5cm、花径:約1.5cmで名のごとく信濃(長野県)に多い。

撮影場所:六甲高山植物園


カノコユリ咲き出す

2009-07-30 18:54:30 | インポート

P1030543 先日白のカノコユリを紹介しましたが、赤いのが一輪だけ咲いていました。来週には数輪の花が咲きそうです。

白に比べてこの花の方が鹿子絞りのような模様がはっきりと出ています。

撮影場所:万博公園自然文化園万葉の里


キレンゲショウマ

2009-07-30 18:43:15 | 山野紀行

Dsc_7237a キレンゲショウマ(黄蓮華升麻) ユキノシタ科キレンゲショウマ属

大峰山系、四国、九州の石灰岩地帯の深山の湿った木陰に生え、草丈:やく1m、花径:約2cmで特に四国の剣山での自生は有名です。

撮影場所:六甲高山植物園


クサギ咲き出す

2009-07-29 16:34:50 | インポート

Dsc_7350 クサギ(臭木) クマツヅラ科クサギ属

高さは4~8mで、林縁などに生える夏を代表する花です。葉を揉むと独特の臭気がしますが、裏腹に花はよい香りがして、アゲハチョウなどが蜜を吸いによく来ます。果実も筑羽根状で綺麗です。

撮影場所:万博公園自然文化園ビオトープの池付近


ヒオウギ

2009-07-29 16:24:55 | 山野紀行

Dsc_7284 ヒオウギ(桧扇) アヤメ科ヒオウギ属

草丈:50~100cm 花径:3~5cmで山野や草地などの日当たりの良い場所に生え、花は一日花であるが次々と咲きます。

葉の付き方を桧扇に見立てて付けられました。

撮影場所:六甲高山植物園


ヒマワリ

2009-07-28 17:34:36 | インポート

P1030474 今年はまだ梅雨が明けずにぐずついた天気のせいかヒマワリの咲き方が今ひとつ元気がないように思われますが、各種のヒマワリも咲き始め見頃になりました。

撮影場所:万博公園自然文化園チューリップの花園