山野はなめぐり2

山や万博公園で撮影した花や景色などの写真です。

ヌルデの虫こぶ

2013-10-16 16:35:25 | 万博公園他

Pa113324一見果実に見えますが、葉に出来た虫こぶで、これを五倍子と呼んで薬や染料にされました。

ヌルデ(白膠木)

別名:フシノキ

ウルシ科ウルシ属

樹高:5~10m

幹を傷つけると出る白い樹液を器具などに塗ったことが名前の由来です。

同族のハゼノキと同様に果実からロウがとれます。

葉の軸に翼があるのが特徴で、秋の紅葉が美しいです。

撮影場所:万博公園自然文化園紅葉渓


カイツブリの孵化

2013-09-19 20:40:03 | 万博公園他

P9190904a

先日の台風でカイツブリの卵が気になったので見に行きましたが、抱卵中でした。

P9190916a

突然離れましたので卵は3個有りましたが、その内2個は割れていました。

P9190922

親鳥が卵を動かしているのでよく見ると雛が顔を出していました。無事で良かったです。

撮影場所:万博公園日本庭園はす池


キアゲハ

2013-09-06 17:18:35 | 万博公園他

P8267976

蛹から孵化したキアゲハです。キアゲはナミアゲハとよく似ていますが鮮やかな色をしていて、ナミアゲハはカラタチ、山椒などのミカン科を食草としますが、キアゲハはセリ、人参などを食草としています。

P9059280

セリの花に卵を産み付けるところです。

P9059311

卵を産んだ後は休息です。 撮影場所:万博公園自然文化園生産の森


オオスカシバ

2013-08-30 16:48:38 | 万博公園他

P8268147

ルリマツリの蜜を吸うオオスカシバ。 撮影場所:万博公園自然文化園夏の花八景

P8257939

オオスカシバの幼虫はクチナシを食草とする緑色の芋虫ですが、成虫になると透明な羽根でホバリングしながら花の蜜を吸うので写真の対象となり好きな昆虫です。でも幼虫は好きではありません。 

撮影場所:千里南公園