山野はなめぐり2

山や万博公園で撮影した花や景色などの写真です。

初瀬山

2007-03-31 15:56:26 | 写真

Dsc06797a

Dsc06802a

この椿も一本の木から色々な花を咲かせます。

撮影日:2007年3月30日  撮影場所:万博公園


木瓜

2007-03-30 18:27:45 | 写真

Dsc06882

もう桜の咲く頃、そういえばボケの花をまだ出していませんでした。

撮影日:2007年3月30日最後の写真は20日

撮影場所:日本庭園

Dsc06892

Dsc06385


道草

2007-03-30 18:19:18 | 写真

Dsc06671

金剛山ではあまり花がなく下に降りて、舗装道路を歩いているとカンスゲの花を見つけた。

カンスゲ(寒菅)

カヤツリグサ科スゲ属

この花は平地ではまず見ることは出来ないと思います。

撮影日:2007年3月28日

撮影場所:金剛山麓

Dsc06681

スズメノヤリ

別名:スズメノヒエ

イグサ科スズメノヤリ属

どこでも生えているが意外とこの草と花は見ていないと思います。

撮影日:2007年3月28日

撮影場所:錦織公園

以上金剛山を早く下りましたので時間つぶしで撮影しました。


春の日差しを受けて

2007-03-29 18:27:04 | 写真

Dsc06758

日本庭園のカタクリが咲きました。花の背が低いので、花の中心の模様が完全に写っていませんが今後山で撮影します。カタクリは気温が上がれば開きますが、寒い日や、雨の日は咲きません。

撮影日:2007年3月29日

撮影場所:日本庭園


紅花三椏

2007-03-29 18:16:40 | 写真

Dsc06701

金剛山では花が少なく、早く下山したので近くの錦織公園(にしこおり)に行くと、紅花のミツマタが咲いていました。初めてなので撮影。

撮影日:2007年3月28日

撮影場所:錦織公園

Dsc06704a


毛狐の牡丹

2007-03-29 18:09:19 | 写真

Dsc_6798

ケキツネのボタン

キンポウゲ科キンポウゲ属

よく似た仲間にはキツネノボタン(茎などに毛がない)、ウマノアシガタ(花につやがある)等がある。

撮影日:2007年3月27日

撮影場所:万博公園    


金剛山紀行3月

2007-03-28 21:18:18 | 写真

今日は今年始めて金剛山に登るが、まだ花は早すぎました。

Dsc06602

福寿草はかなり葉が出てもう遅すぎました。

Dsc06629

ヤマネコノメソウ  ユキノシタ科ネコノメソウ属

山地に生え果実が猫の目に似ているから

Dsc06653a

タチツボスミレ(立坪菫)

Dsc06665a

ユリワサビ(百合山葵)

アブラナ科ワサビ属

ワサビの風味があり、葉の基部が百合の鱗茎に似ている。タネツケバナとよく似ていて葉は食用になる。

撮影日:2007年3月28日

撮影場所:金剛山


雨のユスラウメ

2007-03-27 17:34:15 | 写真

ユスラウメを撮影中、突然雨が降り出し、雷も鳴る始末。こうなればやはり滴をやりたくなります。雨の中の撮影です。

Dsc_6831

Dsc_6851

ユスラウメの実は小学生の時によく食べた事があります。今でも見つけると、つい口の中へ入れてしまいます。