ビーズうさぎのハナちゃんです!!

日々の生活、山登りや釣り、ドライブなどをアップします。ここの所、巨樹めぐりがメインですが!(汗)

愛知県豊田市、小原田代町「八幡神社の田代の二本スギ」(市指定)です!!

2024-05-17 12:30:00 | 巨樹・大木
 小原田代町は、豊田市役所の北東約24km、豊田市役所小原支所の北約5kmのところ

 豊田市役所小原支所を北へ出て、国道419号線を東へ進みます

 約6.2kmで「土岐・県道354号線⇐」の標識に従って左(北西)へ

 道成りに約1.8kmで「小原田代町」の看板のところを左(南西)へ

 約1.3kmで道路右手(北側)に

 鳥居と二本スギが見えて来ます

 手前の道路脇に車を止めさせて頂きました

 (村社)八幡神社社號標です

 鳥居です

 鳥居の西側に目的の二本スギです

 説明版です
   市指定文化財(天然記念物)
     田代の二本スギ
       指定   昭和46年1月10日
       樹高   約39m
       胸高囲  約 5.7m(西側)
            約 5.3m(東側)
 この二本の指定樹は、1.2mの間隔を開け、隣あわせで立っています。
 1mほどの間隔で、二本のスギがこれほど大きく育つ例はあまりありません。
 遠方から見ると二本が一本のように見えます。
       豊田市教育委員会

 南西側から

 石段を上がって東側から

 北東側から

 神楽殿前から

 北西側から

 境内に入って神楽殿です

 社殿は一段上に南向きに鎮座します

 拝殿です

 本殿覆い屋です

 では、次へ行きましょう


2024・4・13・8・45

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 愛知県豊田市、大洞町「白山神社の大洞のスギとツガ... | トップ | 愛知県豊田市、小原大倉町「教聖寺のボダイジュとイチョウノキ」... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

巨樹・大木」カテゴリの最新記事