「お元気ですか」岡野恵美です

岡野恵美の日常の活動や生活を紹介します。

日米安保条約をなくしたらどういう展望が開かれるか

2012年08月03日 | 日記

8月3日(金)

 朝から、地区の事務所のかたづけを行う。1年1カ月続いた大運動が終わった

からということもあるが、解散も近いだろうから、8.9月は引き続き頑張らなけれ

ばならないことになる。けじめということもあり、かたづけた。

 

 ここ最近の政治的な問題として、普天間に危険な輸送機オスプレイを配備する

ことで、全国的な大問題に。とりわけ私は安保そのものを問う事態に発展してきて

いると思う。

 そこで、志位委員長が今年の5月12日に全国革新懇の第32回総会で行った

講演「日米安保条約をなくしたらどういう展望が開かれるのか」(全国革新懇話会

発行パンフレット:100円)を学習した。

 目次だけひろって掲載する。

 

日米安保条約をなくしたらどういう展望が開かれるか

安保60年ーーー「こんなアメリカいいなりの国でいいのか」の声が噴き出す

 沖縄米軍基地問題の矛盾は限界点を超えた

 安保条約と日本国憲法が、いよいよ両立しえなくなった

 日本の経済主権を根底から損なう危機に直面している

 国際政治における日本外交の地位が著しく低下し、存在感がなくなっている

 国民世論の新しい変化ーーーNHKの世論調査から

 日米安保条約の是非を根本から問う国民的議論をよびかける

安保条約をなくしたらどういう展望が開けるか

 第一。米軍基地の重圧から日本国民が解放される

   条約第10条の権利を行使し、通告で安保条約をなくす

   アメリカの引き起こす戦争の根拠地から抜け出す

   在日米軍のためにあてている血税と土地を、国民のために使う

 第二。アメリカの”戦争の根拠地”から、憲法9条を生かした”平和の発信地”に

   軍縮への転換のイニシアチブを本格的に発揮する立場に立てる

   日本と東アジアの安全保障ーー軍事に頼らない”平和的安全保障”を追求する

   ASEANでつくられている重層的な平和と安全保障の仕組み

   北東アジアに平和の地域共同体を広げる

   憲法9条を生かした平和外交によって、世界平和に貢献する

 第三。日本の経済主権を確立するたしかな保障がつくられる

 日米友好条約の締結、非同盟諸国会議首脳会議への参加

東アジアに平和的環境をつくる緊急の外交努力を

 軍事的対応の拡大と悪循環をきびしくしりぞける

 米中・日中関係ーー軍事力で対抗する思考から抜け出し、軍拡から軍縮に

 領土をめぐる紛争問題ーー歴史的事実と国際法にもとづく外交的解決に徹する

 歴史問題の解決は、東アジアに平和的環境をるくる土台

日米安保条約をなくす国民的多数派をつくろう

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする