A Challenge To Fate

私の好きな一風変わった音楽を中心に徒然に綴ったページです。地下文化好きな方は見てやって下さいm(_ _)m  

八十八ヶ所巡礼@渋谷クラブクアトロ 2015.5.2(sat)

2015年05月04日 01時52分05秒 | 素晴らしき変態音楽


八十八ヶ所巡礼
-One man LIVE- 888 - 新曲召喚祭 -


八十八夜の仏滅に新曲が降りてくると噂の渋谷YahooBookOffビルヂング4,5階のコンサートベニューを訪れた。奇しくも前日横浜BayHallにて開催されたでんぱ組.inc女子限定ライヴのニコニコ生放送を観覧して、マキシマリズム(最大主義)全開の目紛しい展開に目眩と頭痛を覚え、コンタクトを外すのを忘れて寝入ってしまった翌日。瞳バリバリ状態でバンド界のマキシマリスト八八のライヴに見参するとは、神の恩寵か悪魔の囁きか。ここ10年でのべ1000回を軽く超える筆者のライヴ参戦歴の内でも客層の若さでは一二を争う八八現場は、サブカル系のぼっち女子も散見するものの、アリーナ最後列の筆者の周りはお笑いライヴに通ってそうなティーンネイジ女子二人組の姿が目立つ。



お笑い女子のお気に入りはギターのKatzuya Shimizu(参謀と演技指導)。今時珍しいギターヒーロー然とした風貌で、ベース&歌のマーガレット廣井(主犯格)の「ギターっ」のコールに応えてステージ中央に進み出て、これ見よがしにストラトキャスターを掲げ客の頭上に変態ギターフレーズの火花を撒き散らすShimizuに、波動拳の要領で両腕を前に差し出し念を送る二人組は顔を見合わせて大笑い。成る程、緊縛変拍子も刺青極道変態オーラも極右的愛国スローガンも軽くいなして、面白ネタに転化するのが当代若者気質に違いない。



そんな若気の至りこそ、世相の大半を形成するコンサバクラスターへの究極のカウンター勢力かもしれない。ヤングリベリオンの担い手は、攻撃的国民的音楽をテーマ曲に全国津々浦々のライヴハウス周辺に仏滅毎に集結して、仏狂法典の解釈を巡り喧々諤々のディベートを繰り広げながら、メインカルチャーへのレベルアップに備えているのかもしれない。極道と含み笑いの賢三(ドラム)の動向が気にかかる。


八十八ヶ所巡礼公式サイト
_
5/2 八十八ヶ所巡礼CLUBQUATTROセトリ
1. 攻撃的国民的音楽
2. 惡闇霧島
3. ((((未練))))
4. 霊界ヌ~ボ~♨
5. 粋NALI
6. 仏滅トリシュナー
7. 新曲
8. 都会の魔界
9. 太陽ヲ盗ンダ男
10. Violet Purple ible
11. 新曲
12. 茫漠冥途草
13.オノボリサン
14.ユーレイ・ドライヴ
15. 新曲
16. 新曲
17. PALAMA・JIPANG
18. 赤い衝動-R.I.P.-
19. IMNY
20. ohenro3
21. 新曲?
22. 具現化中
23. 日本
25. 仏狂
-en-
25. 新曲
26. 浮世

あーっ
新曲が
降りてきた

『十三月八十八日』
□5/29(金)@吉祥寺WARP
□GEZAN vs 八十八ヶ所巡礼
★予約枚数に限りがあるのでお早めに→warpticket@rinkydinkstudio.com


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【来日決定!!】ロック詩人エ... | トップ | 不失者@高円寺ShowBoat 2015... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

素晴らしき変態音楽」カテゴリの最新記事