1. Skulls in the Stars(スカルズ イン ザ スターズ)
2. Nayenezgani(ナイエネズガニ)
3. 暗黒少女戦隊
1曲目が超待望されているSKULLS IN THE STARSとなります。作曲担当がフランスのDan Terminusとなって、80年代のホラー映画やアニメOAVの影響が溢れていてライブ会場でも非常に盛り上がる曲です。
2曲目はAl-Kamarが作曲したNAYENEZGANIとなります。クラストをモチーフした雰囲気でアイドル曲に今までなかった捻くっているビートを使われていて、漆黒に染めたハードな曲です。
3曲目は同人音楽サークル明鏡-meikyoのこうたさんが作曲したコラボ曲です。元々クトゥルフ少女戦隊と言う小説のテーマソングとして使われ、こちらはネクロノマイドルが特別にアレンジしたほぼオリジナルバージョンとなります。ポップでアキバ風な楽曲でディープなクトゥルフ神話的な歌詞でアイドルファンでもコアなラブクラフトファンでも楽しめる一曲です。
ekoms presents " Two Series vol.8"
出演:Maison book girl × BELLRING少女ハート
日時:2016年4月22日(金)
会場:新宿Motion
時間:18:00開場/19:00開演
料金:前売り\2,500(+1d)/当日\3,000(+1d)
好きなバンドやミュージシャンのライヴはレコ発や集合イベントで観るのも悪くはないが、こと変態的な音楽性を持つアーティストに関しては長めのセットでじっくりと舐め回すように味わい尽くしたい。でんぱ組やネクロ魔のように強烈な個性を発散するグループは瞬間風速の高さで短時間でもMIND(精神)とBODY(身体)に快楽のダメージを与えるが、ブクガのように一見和やかで優しくエレガントな風貌の内面に腸捻転的音楽妄念を孕んだグループの場合は特に長時間に渡ってじわじわとエキスを注入される快感を求めてしまう。其の意味ではMaison book girlがジャンルを超えて対バンする2マン企画"Two Series"は、ワンマンの望めぬ今、最も濃厚に彼女たち世界に浸れる奇怪な機会である。これまではロックやパンクやヴィジュアル系の異ジャンル交歓が多かったが、8回目となる今回はサブカルアイドルの先輩格ベルハーことBELLRING少女ハートとのガチンコ勝負。まさに一粒で二度美味しいイベントだが下手に齧ると食中毒を起こしかねない。しかし俺もヲトコだ、命を賭して試食することにした。
●BELLRING少女ハート
インストアイベントを別にするとベルハーのライヴを観るのは3度目。アルバムは毎回購入しそれなりに聴いているが、何となく乗り遅れた気がして現場に足が向かなかった。全員黒い羽付セーラー服にセミロングの前髪パッツンで、メンバーの区別がつかず(意図的なものに違いないが)推し切れないのも事実。しかし先日タワレコ新宿のレコ発で甘楽(かんら)と接触し、されにdues新宿での『IDOL AND READ006』のトークイベントでれーれこと仮眠玲菜と接触。ナイス対応に感じ入った次第。
ANARCHY TOUR FINAL "IDLE is DEAD!?"
出演 : BILLIE IDLE®/LUI FRONTiC 赤羽 JAPAN/POP/テンテンコ / Maison book girl
公演日程 : 4月29日 (金・祝)
会場 : 日比谷野外大音楽堂
OPEN 15:15 / START 16:00
BELLRING少女ハート
公演_三部作ワンマンQ・B・K第二弾『B』
日程_2016年4月30日(土)
時間_開場17:00 開演18:00
会場_TOKYO DOME CITY HALL
昨年10月に発売された1stアルバム「3776を聴かない理由があるとすれば」が、巷で大きな話題を集めている富士山ご当地アイドル3776(みななろ) 。2016年RSDを記念して初の7インチEPリリース決定!!ファンの中でも人気の高い「八合目にゃまだ早い」「日本全国どこでも富士山」の2曲を唐突にシングルカット!!初回限定プレス生産につきBUY OR DIE!!
V.A.
アイドルばかりピチカート
レーベル:JET SET
価格:9,000円
型番:JSLP071
仕様:7inch x 5枚組Box
収録曲目 :
Side A 1. 不景気 / アイドルネッサンス
Side B 1. エアプレイン / アイドルネッサンス
Side C 1. 私のすべて / バニラビーンズ
Side D 1. イッツ・ア・ビューティフル・デイ / バニラビーンズ
Side E 1. ジョリ・バブリ・ラヴリィ / Negicco
Side F 1. マジック・カーペット・ライド / Negicco
Side G 1. 現代人 / ワンリルキス
Side H 1. 万事快調 / ワンリルキス
Side I 1. ヒッピー・デイ / lyrical school
Side J 1. スウィート・ソウル・レビュー / バニラビーンズ
THE SHAGGS
SWEET MARIA / THE MISSOURI WALTZ [7"]
LIGHT IN THE ATTIC / 7"
1,512円(込)
言わずと知れたニュー・ハンプシャーのシャグい3人娘THE SHAGGSの未発表楽曲が7"リイシュー! 期せずして世界の真理に肉迫したアウトサイダー・ミュージックの秘宝『PHILOSOPHY OF THE WORLD』の久しぶりのリイシューがこの2016年後半に予定されている「ビートルズよりもイケてるバンド」、THE SHAGGS。まさかの未発表楽曲"SWEET MARIA"、"THE MISSOURI WALTZ"がスペシャル発掘リリースです。アウト・オブ・チューンなギターにアウト・オブ・ステップなドラム、そしてもちろんアウト・オブ・キーなヴォーカルと、やる気があるわけの無い(ようにしか聞こえない僕がバカなだけの)最高の仕上がりの全2曲。 3000枚限定盤。
DNA
YOU & YOU [CLEAR 7"]
SUPERIOR VIADUCT / 7"
1,620円(込)
78年唯一シングルがクリア・ヴァイナル仕様で初7"リイシュー! BRIAN ENOとともに『NO NEW YORK』セッションに入る数週間前の78年5月録音、SUICIDEが1STを産み落としたのと同じULTIMA SOUNDスタジオで録られた、ARTO LINDSAY (GUITAR/VOCALS)、ROBIN CRUTCHFIELD (KEYBOARDS)、IKUE MORI (DRUMS)というオリジナル・レコーディング・ラインナップによる激レア・デビューシングル。初アナログ・リイシュー。オリジナル・スリーヴ・デザイン。
RSD
沢山お金
使ったよ
LPはゆるめるモ!3種、大森靖子、ジョニー・サンダース、レジデンツを購入。
ゆるめるモ!(You'll Melt More!)『Only You(Zepp DiverCity Live Version)』(Official Music Video)