バス運転士のち仕分け作業員のち病院の黒子 by松井昌司

2001年に自分でも予想外だったバス運転士になり、2019年に某物流拠点の仕分け作業員に転職、2023年に病院の黒子に…

新たな眠剤? 異常値の原因!

2021年12月20日 17時11分11秒 | 体調・通院・手術など
今日の午前中は某眠剤クリニックへ… いつもの女医さんから「調子はどうですか?」と聞かれ、私は「変わらず絶好調です」と答え、すぐに次回の予約と今回の処方錠数について話した。実は、最初は普通に“次回までの日数と同じ錠数”を処方してもらっていたのだが、「あまり薬に頼らない方がいい」と言われた私は、休日は飲まないようにして… ある時から“週5錠で計算した錠数”をもらうようにした。

それからさらに、休み明けの出勤初日は“前日から睡眠時間を調整して薬を飲まないようにした”ので、週4錠で済むようになった。また、通常の休日以外にも“年間休日120日”に合わせるための調整休日や、有給休暇やパーソナル休暇などもあって、ほとんど眠剤を飲まない週もあったりして… いつ頃からか、私の方から「今回は10錠で!」などとお願いするようになった。

さて、実は… その眠剤が前回から変わった。と言っても、薬剤師さんが「名前が変わっただけで同じ薬です」と言われているので何も問題ない… はずなのだが… 先週は少し違っていた。これまで通り… 仕事から帰って食事して、眠剤を飲んでから昼寝して、だいたい6~7時間後に起床したのだが… 眠剤が効きすぎたのか、頭がクラクラ… ある日は、壁に寄りかからないと歩けないほどであった。しかし、2~3時間後には何事もなかったかのようにスッキリ… 果たして今週は…???

また、今回は血液検査の結果が出ていた。そう、某国風大型商品量販店の巨大チーズタルトを食べた直後に採られた血液の… 案の定、検査項目27個のうち、中性脂肪の数値だけが基準値を大きく上回っていた(前回が97で、今回は228!)。そこで“採血リベンジ”をお願いしようと思ったのだが… 私が“チーズタルトの言い訳”をする前に、女医さんが「中性脂肪は、直前に食べたモノで大きく変化するので気にしなくていいです」と言ってくれたので、再び苦手な採血をする必要はなくなったのだった。ふぅ…

最新の画像もっと見る

コメントを投稿