DADA's ブログ

岐阜から発信する、DADAさんの気ままな日記です。

塚原遺跡公園

2020年03月29日 | 日記

Ruins of Ancient Village and Tombs

関市にある「塚原遺跡公園」を初めて訪れました。昭和29年にこの地で約4000年前の縄文時代中期の竪穴建物跡が発見され、その後昭和36年の調査で約1400年前の古墳時代後期の円墳が37基も発見され、さらに約7500年前の縄文時代前期の土器や炉の跡も発見されました。ここには時を隔てて3つの時代が重なって埋もれていたということで、不思議な歴史ロマンを感じました。

 公園の全体像

 竪穴住居

 茅葺の掘建柱住居

 7号墳

 

 10号墳

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木曽川環境楽園

2020年03月28日 | 公園歩き

Kiso Riverside Park

今年の春の花の様子はどうかな?と、川島町にある木曽川「河川環境楽園」へ行って来ました。新型コロナウィルス対策の為に訪れる人は少なく閑散とした園内でしたが、それでもあちこちで花達は頑張って咲いていました。

 シャクナゲ

 ヤマブキ

 紅花常盤満作

 イカリソウ

 スズラン水仙

 ハナニラ

 ニリンソウ

 ヒトリシズカ

 シュンラン

 菜の花

 花大根

ウイルス騒動が一日も早く終息して、また前のように多くの人々が見に来れるようになって欲しいものです。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木曽川堤の桜

2020年03月26日 | 公園歩き

Cherry blossoms

岐阜県と愛知県との県境を流れる木曽川の堤に咲く桜が見ごろになっているとの情報があり、早速138タワー近くの公園を散策しました。

138タワーの足元に植えられたネモフィラも咲き始めていました。

散策の途中で、上方に向かって望遠カメラを構える数人のカメラマンに遭遇。何を撮っているかを尋ねたら、冬の渡り鳥「ヒレンジャク」がいるのだという。なるほど高い木の梢に、頭の冠に特徴のある珍しい野鳥がいました。

本来ならもうとっくに寒い国へ帰っている頃なのに、異常気象のせいかまだ日本に居残っており、”桜の花とツーショット”という珍しい写真が撮れました。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

各務原権現山

2020年03月22日 | 山歩き

Mt. Kakamigahara-Gongen

「各務原権現山(317m)」に登りました。新型コロナウイルス感染予防対策の為に人混みを避けようと、連日野外活動に励んでいます。

 山頂直下に待ち構える直登の石段

 山頂からの展望

3連休最後の日で、地元各務原の柔道チームに所属する2-30人の子供達とその引率の方達が集団登山をされていました。すれ違い時に交わす子供達の元気なあいさつにパワーを貰いました。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もっとカタクリの花

2020年03月21日 | 山歩き

"Dogtooth Violet" on the foot of Mt. Hatobuki, again

昨日、可児市の「鳩吹山(313.5m)」へ登ろうと出かけましたが、歩き始めてまもなく雨が降り出したため途中で引き返しました。そこで昨日のリベンジを果たそうと、今日再び「鳩吹山」へチャレンジしてきました。今朝は天気は良く、暖かい陽気に軽く汗をかきながら頂上に到達。遠くには白く雪を被った「御嶽」や「白山」の姿が望めましたが、春霞のために薄ぼんやりとしていました。あまり天気が良すぎるのも良し悪しです。

 山頂

下山してから「カタクリ群生地」へ立ち寄ったのは10時半頃。斜面の空気が太陽の光で温められ、カタクリ達は一斉に目覚めており、自分こそが「春の妖精ナンバーワン」とばかりに競い合って咲いていました。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カタクリの花

2020年03月20日 | 山歩き

"Dogtooth Violet" on the foot of Mt. Hatobuki

可児市にある鳩吹山の山麓北側斜面で「カタクリの花」が見頃とのことで早速見てきました。着いた時は雨上がりで早朝の為に、花の多くはまだ睡眠中で花弁を閉じたままでしたが、それでもお日様の光を浴びて温められるに従い、元気な若者から目を覚まして花弁が反りくり返ってきました。

もう一時間も待てば斜面全体の花々が揃って目を覚ますのでしょうが、お天気が不安定な事と見物の人達で混雑するのを避けようと今日は早めに切り上げました。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

苗木城址

2020年03月15日 | 山歩き

Naegi Castle Ruins

中津川市にある「苗木城址」へ行ってきました。中津川市内を東西に流れる木曽川の右岸にあり、川面から標高差170mの険しい岩山に築かれた山城。天然の巨岩を利用して石垣が構築されており、天守跡に設けられた展望台からは、恵那山や木曽川など360度のパノラマビューを楽しむことが出来ました。

 二の丸より

 巨岩がゴロゴロ

 天守展望台

 懸造りの足組み

 恵那山と木曽川

山麓の「苗木遠山史料館」に往時の城を復元したジオラマ模型が展示されていました。巨岩の周りに建物がびっしりと建てられていた様子が判ります。また戦乱の時代から明治維新まで十二代にわたって苗木城の城主であった遠山家の貴重な資料も展示されていました。

 ジオラマ

天守からは、お殿様が参勤交代に使ったという「四十八曲がり」を下って山麓に至りました。巨岩に築かれた苗木城の周辺にはたくさんの奇岩があるというので、続いて飛騨街道から城下町へとウォーキングしました。 

 「お化け岩」

 「弁慶岩」

 「ふな岩」

城下町の中に、苗木城の城主・遠山家の御子孫が数十年前まで住んでおられたお屋敷が残っており、ボランティアガイドさんに往時の様子を説明して頂きました。お城と、お殿様と、町の人々との関りや生活の様子も伺うことが出来て有意義な一日でした。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アスパラの芽生え

2020年03月09日 | 菜園便り

Green Asparagus

庭の畑に植えてあるアスパラの株は冬眠中でしたが、昨夜雨がたっぷり降ったおかげでしょうか、数本の新芽がニョキニョキと伸びていました。これからしばらくの間我が家の食卓をにぎやかにしてくれることでしょう。楽しみ楽しみ。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いなべ梅林公園

2020年03月07日 | 国内旅行

Inabe-Bairin (Plum Grove)

三重県員弁郡北部にある「いなべ梅林公園」では梅まつりが開催中でした。「東海地区最大級の梅苑」と言われ、鈴鹿山脈の藤原岳を借景にして、4000本以上の梅は今が見ごろと咲き乱れていました。

帰り道に岐阜県大垣市上石津町にある「昭和音楽村」に立ち寄りましたが、新型コロナウイルス感染症対策で各種イベント事業が中止され、水嶺湖畔はひっそりと静まり返っていました。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野一色権現山

2020年03月07日 | 山歩き

Mt. Noishiki-Gongen

3月1日(日)散歩がてらに「野一色権現山(190.2m)」へ登りました。峰続きの金華山の山頂には岐阜市のシンボルである「岐阜城」が建っています。

 金華山の山頂

金華山の右側には、福井県との県境の山である「能郷白山(1617m)」が、白く雪を被っていました。

 能郷白山

野一色権現の山頂では、春の訪れで羽化したばかりと思われる1匹の黄色い蝶がヒラヒラ飛んでいました。ベンチに憩っていた登山客の帽子に羽根を休めた所をパチリ。羽根の模様から「ヒメアカタテハ」ではと思われますがいかがでしょうか?

 ヒメアカタテハ(?)

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする