DADA's ブログ

岐阜から発信する、DADAさんの気ままな日記です。

垂井町音楽祭

2016年11月28日 | 音楽

Music Festival in Tarui

垂井町音楽祭が開催され、保育園・幼稚園の園児達や少年少女合唱団の子供達、地元で活動されている多くの合唱団等による演奏がありました。25回目の記念公演として「100人第九」が企画され、合唱参加しました。

 プログラムの表紙

 ステージ発表の様子

 垂井フロイデ合唱団さんによる「垂井音頭」

 岐阜大学コーラスクラブOB合唱団さん

 手話を交えて「歌声を世界へ」

最後のステージで、「ウィーン岐阜合唱団」の一部と「垂井フロイデ合唱団」の皆さんとで一緒に100人の合唱団となり、「ベートーヴェンの「第九交響曲」から合唱部分(抜粋)を歌いました。今回はピアノ伴奏でしたが、いつか垂井の地でフルオーケストラと一緒に第九を歌いたいね、との願いを込めて。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都三尾で紅葉ハイキング

2016年11月26日 | 山歩き

Hiking in Kyoto

京都の西北にある「栂尾山高山寺」・「槙尾山西明寺」・「高雄山神護寺」は、三尾と呼ばれる紅葉スポット。今日は「栂尾山高山寺」をスタートして三尾を参拝した後、清滝川に沿って東海自然歩道を歩き、最後に「化野念仏寺」をゴールとする、約5時間のハイキングを楽しみました。

1) 栂尾山高山寺(京都 とがのお 高山寺♪ と歌われ、「鳥獣戯画」で有名なお寺)

 

2) 槇尾山西明寺(五代将軍綱吉の生母桂昌院の寄進により再建された本堂が建つ)

 

3)高雄山神護寺(山門まで長い石段が続き、地蔵院横の「かわらけ投げ」が有名なお寺)

  

4)清滝川の流れに沿って続く「東海自然歩道」をひたすら歩く

 

  

5)化野念仏寺(あだし野の地にあり、八千体を数える石仏・石塔が並ぶお寺)

 

 

 

紅葉のピークはすでに過ぎていましたが、今日は散りゆく前にシーズン最後の輝きを私たちに見せてくれているようでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小学校小学校の絵手紙クラブ

2016年11月22日 | 絵手紙

Picture Letter Club

地元の小学校では、子供たちと地域の大人たちが触れ合う目的で「クラブ活動」が行われています。フォークダンス・手芸・稲わら細工・昔遊びなど各種クラブがあり、1~2学期の間、月に2回のペースで活動し、今日は最終日で発表会がありました。制作した作品の展示と活動の様子を撮ったビデオ映像を、各教室の大型TVで見る形でそれぞれのクラブが紹介されました。

 各教室でテレビ放送

 絵手紙クラブの発表ビデオ

 絵手紙作品の紹介フォトストーリー

私がゲスト・ティーチャーとして担当した絵手紙クラブでは、子供たちから感謝状をもらいました。絵手紙を通じて、ヘタでも良いので絵を描くことが好きな子達が、少しでも増えてくれれば幸いです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コミセンのサークル発表会

2016年11月20日 | 日記

Culture Festival

地元のコミセンで「生涯学習フェスティバル」と称したサークル発表会があり、見学させてもらいました。

 木目込みサークルの作品展示

 女性コーラスサークルの演奏

 太極拳サークルの演舞

 フラダンスサークルの子供たち

 フラダンスサークルの大人たち

年に一度の晴れ舞台を応援しようという家族や知り合いの観客も多く、皆さん大熱演でした。他にも、骨密度測定コーナーやチェス体験にお抹茶コーナーなどもあり、会場は賑わっていました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スーパームーンの3日後

2016年11月17日 | 日記

Moon

11月14日がスーパームーンでしたが、その日は岐阜では生憎の雨空で月は見えませんでした。それから3日後の今夜は雲もなくバッチリ見ることが出来ました。満月と比べると少し欠け始めて月齢17.4になりましたが、それでも地球との距離が近いためいつもよりは大きな月が出ていました。

 我家の庭先にて撮影

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玉ネギ苗の植え付け

2016年11月15日 | 菜園便り

Onion

今年は全国的に玉ネギ苗の生育が悪く出荷量が少ないそうです。行きつけのJA「おんさい広場」では開店前から長い行列が出来ており、扉が開くやいなや苗の奪い合いとなり、押すな押すなの群衆に揉まれながらやっとの思いで150本をゲット。苗は僅か30分ほどで完売となりました。

1)例年のように、畑を耕して黒マルチをかけました。地熱を高めて苗の生育を良くするためと、雑草が生えるのを防ぐためです。

2)手製の型紙を使って等間隔に下穴を開け、下穴を目安に、マルチ用の開孔器を使って大きな穴を開けてやりました。

3)各穴に1本づつ苗を植え付けたら、作業は完了です。

あとは自然のパワーにお任せし、来年の5月頃には大きな玉ねぎが出来ることをひたすら祈ることにしましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地域の文化祭

2016年11月13日 | 日記

Culture Festival

11月12~13日の2日間、小学校の体育館を借りて地域の市民文化祭が開催されました。日頃公民館で活動しているクラブやサークルが作品や練習成果を発表する、地元にとっては一大イベントであり、他にも、小学生による作品展示や、料理クラブが担当する「ぜんざいコーナー」や珈琲・紅茶を提供する「喫茶コーナー」もあって、会場は地元の人達で賑わいました。

1)展示部門

 開場前の様子(1)

 開場前の様子(2)

 石ころアートのコーナー

2)ステージ発表部門

 中学校吹奏楽部の演奏

 大正琴クラブの演奏

 オカリナアンサンブルの演奏

 太極拳の演舞

2日間にわたって、展示パネルの搬入・組立から飾り付け、ステージの照明・音響機材の操作、展示パネルの解体・搬出まで、全クラブ員や自治会の方々までが総動員した、文字通り手作りの文化祭でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高山&白川郷の紅葉

2016年11月08日 | 音楽

Takayama & Shirakawa-go

11月6日~7日の2日間、所属している合唱団の秋の親睦旅行「高山・白川郷紅葉ツアー」に参加しました。

1)1日目の午前は飛騨高山市内の「東山遊歩道」を歩いて寺院巡りのスタンプラリーを楽しみ、昼食後は古い町並みが残された上三之町筋などの人混みから離れて、城山公園内を山頂にある本丸跡までのんびりと登りました。

 「東山遊歩道」沿いの寺院めぐり

 宮川に架かる「中橋」

 多くの観光客でにぎわう「上三之町」

 「城山公園」から見下ろした「中橋」

 「城山公園」の本丸跡

 真っ盛りの紅葉

夜はホテル・アソシアさんで楽しい「ミニ音楽会」があり、プロによる弦楽四重奏などに続いて私達も合唱で出演。

2)2日目は、「白山・白川郷ホワイトロード」を三方岩展望台まで走って新雪に輝く霊峰白山を間近にのぞみ、その後白川郷まで戻って合掌造り家屋が集中する荻町集落をゆっくり散策しました。

 新雪をかぶった霊峰「白山」

 「荻町城跡展望台」からの眺め

 重文「和田家」

 荻町公園から

 田んぼに「案山子」が一人

 本通りの先に「荻町城跡展望台」

 庄川に架かる「であい橋」

高山市内と白川郷のどちらも今が秋の真っ盛り。紅葉のベストシーズンを堪能できた旅でした。しかしホワイトロードの県境近くの山影には数日前に降ったばかりの雪があちこち残っており、もう間もなくで白い冬が山の上から下りてくることでしょう。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画「リトル・ボーイ」

2016年11月05日 | 日記

Movie "Little Boy"

映画「リトル・ボーイ(小さなボクと戦争)」を観ました。第二次世界大戦下、アメリカ西海岸の小さな町に住む8歳の少年ペッパーは周りの誰よりも背が低く、”リトル・ボーイ”と呼ばれからかわれていた。最愛の父親が徴兵され、何とか戦争を終わらせて父親を戦場から呼び戻そうと、ペッパーの一途な”大作戦”が始まりました。映画の公式HPはこちらから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我家の花たち

2016年11月04日 | 日記

Flowers in my garden

冷え込んだ今朝、わが家の庭で咲いている花たちの写真です。秋の深まりを教えてくれます。

 サザンカ

 日陰に咲くホトトギス

 朝日を浴びるホトトギス

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする