DADA's ブログ

岐阜から発信する、DADAさんの気ままな日記です。

平成最後の日

2019年04月30日 | 国内旅行

Last day of Heisei-era

平成最後の日となる今日、岐阜県関市下之保にある道の駅「平成」は多くの人で混雑していました。31年前には元々この地が「平成(へなり)」と呼ばれていて年号名と同じだと脚光を浴びました。そして今回は平成時代から令和時代へつながる架け橋を渡る「通行手形」が、お土産として売れているようです。 駅の混み合う様子を横目に立ち寄らず通り過ぎました。

 

 

今日のお目当ては、岐阜県下呂市金山町にある「金山巨石群」を専門ガイドさんによる案内を聴きながら巡るツアーに参加することでした。

 巨石群の案内板

 冬至・春分・夏至・秋分の太陽の高さを再現

 北極星の方向を示す石

 北斗七星が描かれた石

 冬至・春分・秋分・夏至を観測する石

 線や図形が刻まれた石

 隙間から差し込む光でうるう年を観測する石

遺構のなかで縄文土器が発見されたことから、推定2500年前の縄文時代に古代人が星座観測や太陽観測をしていたことを示しており、これはイギリスのストーンヘンジやエジプトのピラミッドと共通する技術力が、同じ時代に遠く離れた日本にも存在していたということ。スゴイことです。但しこれら巨石をどうやって動かし、配置し、加工したか?まだまだ謎だらけ。詳しくは「金山巨石群調査資料室」のこちらの公式HPからどうぞ。

 

おまけに、岐阜県郡上市明宝にある「國田家の芝桜」を見学しました。「花咲かばあちゃん」と呼ばれた國田かなゑさんが昭和36年頃から自宅の周りに植え始め、コツコツと世話をし続けて一面の花畑が出来たもの。お見事でした。かなゑさんは平成14年に亡くなったが、意思を引き継いだ「國田家の芝桜を愛する会」が今も管理されています。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花桃の里

2019年04月28日 | 国内旅行

Peach blossoms

南信州の阿智村にある月川温泉郷で「花桃まつり」が開催中でした。木曽川の電源開発王であり福沢諭吉の娘婿に当たる福沢桃介さんが、大正11年にドイツから持ち帰った3本の苗木から始まり、今では約5000本の花桃が約4kmの道のりに咲き誇っていました。赤・白・ピンクの花のグラデーションは圧巻で、まさに日本一の「桃源郷」でした。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水彩画展

2019年04月25日 | 絵手紙

Exhibition of watercolor paintings

メディアコスモスで開催中の「岐阜水彩展」を拝観しました。例年は岐阜県美術館の所が改装中の為、場所を変えての開催でした。毎回素晴らしい作品が出展されており、しっかり目の保養をさせて頂きました。

 木洩れ日がさわやか

  虫食いだらけのキャベツ 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

百年公園

2019年04月21日 | 日記

Hyakunen Park in Seki

お隣り関市にある百年公園へ行って来ました。置県100年を記念して造成された広さ100haの里山公園です。園内では新緑の中をウォーキングする人々や、遊具で遊ぶ子供らの姿があり、満開の八重桜がそれを優しく見守っていました。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

男の料理教室

2019年04月14日 | グルメ

Cooking time for men

月に1回、地域の公民館活動「男の料理・だいこんクラブ」で、男ばかり20名ほどがワイワイにぎやかに料理に挑戦しています。今日の献立は「サヤエンドウと凍り豆腐の卵とじ」、「あさりとキャベツのマリネ」、「じゃが芋の味噌汁」の3品でした。

1)始めは「サヤエンドウと凍り豆腐の卵とじ」から。サヤエンドウの筋を除き、大きいものは斜めに半分切りする。玉ねぎを8等分のくし切りする。鍋にだし汁・砂糖・醤油を入れて沸騰させ、凍り豆腐を入れて弱火で5分煮る。玉ねぎを加えて更に煮て、火が通ったらサヤエンドウを入れてひと煮立させる。

最後に溶き卵を回し入れ、卵に火が通ったら火を止める。

2)次は「あさりとキャベツのマリネ」です。あさりは砂出ししてから洗って水気を切っておく。キャベツを一口大に切る。ニンニクをみじん切りにし、赤唐辛子は種を除いて小口切りする。フライパンにニンニク・赤唐辛子・オリーブ油を入れて熱し、香りが立ったらあさりを加えて2・3分炒め、ワインを加えたら蓋をして酒蒸しする。

あさりの口が開いたらあさりだけを取り出し、キャベツを投入して炒め、塩で味を整える。皿にキャベツを盛り、あさりを乗せたら出来上がり(好みでバジルを添える)。

3)次は「じゃが芋の味噌汁」です。じゃが芋の皮を剥き、5mm厚さの銀杏切りにして水にさらす。玉ねぎを薄切りし、わかめを水で戻しておく。鍋にだし汁と水気を切ったじゃが芋を入れ、柔らかくなるまで中火にかける。玉ねぎを加え、透明になったら味噌を加え、最後にわかめを入れて火を止める。

4)以上で今日の料理3品の完成です。

 早速、イッタダッキマース!

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

江南フラワーパーク

2019年04月13日 | 日記

Konan Flower Park

木曽川沿いにある広い公園内では芝桜とネモフィラが満開で、花の絨毯のようでした。

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

円空のふるさと

2019年04月07日 | 国内旅行

Birthplace of Enku

江戸時代の初期に美濃国で生まれ、なた彫りによる素朴な仏像で知られる「円空さん」の生地とされる郡上市美並へ行って来ました(羽島市竹鼻という説もあり)。高賀三山のひとつ瓢ヶ岳(ふくべがたけ)の麓にある星宮神社の別当寺で得度したとされ、境内にある「美並ふるさと館」では約90体の円空仏が展示されています。円空さんの詳細はこちらの公式HPでどうぞ。

 星宮神社と、美並ふるさと館

 円空仏

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昼神温泉

2019年04月06日 | 国内旅行

Hirugami-Spa

中央道の恵那山トンネルを抜けたすぐ先にある昼神温泉へ日帰り入浴してきました。ここは恵那山麓で標高が高いせいかようやく春が来たばかり。阿智川沿いの桜はまだまだつぼみが固く、温泉街をあちこち歩いてやっと2本だけ桃の花が咲いているのを見つけました。花をあきらめハウスのいちご狩りを楽しみました。

 咲き始めたばかりの桜

 桃の花

 

 いちご狩り

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

書道展

2019年04月06日 | 日記

Calligraphy

関市内のギャラリーで中学時代の恩師の書道展が開かれており、同窓生4人で見学させて頂きました。現在卆寿(90才)になられるのに、数十年前の元生徒の名前をちゃんと覚えてみえることにビックリしました。趣味を持ち続けることがいつまでも頭脳の若さを保つことになっているのでしょう。見習うべきです。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スナックエンドウ

2019年04月03日 | 菜園便り

Peas in my garden

我が家の庭の畑では、スナックエンドウの白い花が満開です。

 

小さな実も付いています。あと数日で収穫できるかな?軽く茹でてマヨネーズを付けて食べるとビールに最高のおつまみになります。待ち遠しいねえ。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする