goo blog サービス終了のお知らせ 

日刊イオ

月刊イオがおくる日刊編集後記

現在の「大村収容所」

2010-06-19 09:37:15 | (K)のブログ

 6月12日のこのブログ「長崎出張―その3―」で、長崎県大村市にある法務省の大村入国管理センター(写真)について書きました。むかし「大村収容所」と呼ばれたところです。在日朝鮮人を韓国へ強制送還させるための施設で、多くの在日朝鮮人が収容され、劣悪な環境のなか迫害を受けました。
http://blog.goo.ne.jp/gekkan-io/e/11e4ff53943ab09186add98558cbefc1

  そのブログの中で、「昔は収容されていた人たちのほとんどが朝鮮人だったが、現在、朝鮮籍、韓国籍の人たちは収容されていないとのことであった」と書きました。なんだか、問題が解決したような書き方ですが、まったくそんなことはありません。日本の入国管理行政は、いまも醜く、多くの外国人が犠牲になり苦しんでいます。その実態について、いろんな人が告発し外国人の人権を守るために活動しています。

  現在の入国管理に関しての問題点、外国人に対する人権蹂躙状況については、次のブログに詳しく報告されています。「大村収容所」が過去のものではないことがよくわかります。

 Pinkydragon ~ SYI (収容者友人有志一同: Immigration Detainee's Friends)
http://pinkydra.exblog.jp/

  当面の活動として、明日の6月20日、日曜日、入管の人権侵害に反対する集会とデモがあります。代々木公園で午後2時から集会があり、午後3時からデモ行進が行われます。

 具体的な内容については次のブログを参照してください。

 やねごんの にっき
http://d.hatena.ne.jp/lever_building/20100618#p1
http://d.hatena.ne.jp/lever_building/20100618#p2

 猿虎日記(さるとらにっき)
http://d.hatena.ne.jp/sarutora/20100618/p1

 (k)


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
大村収容所 (よんさま)
2011-09-14 19:04:44
子供のころ、大人たちが「言うこと聞かないと大村収容所に送る」怖かった言葉。
先日新聞で役割を終えて閉鎖と聞きましたが、存続していたんですねー
梁石日の小説にも出ていましたね。
返信する
よんさまへ (k)
2011-09-15 10:17:00
今回、私も久しぶりにテレビのニュースで大村入国管理センター(大村収容所)の名前を訊きました。今も昔も、機能は変わっていませんね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。