あぁ、生きた証

日記、献血放浪記、気がついたり考えたりしたこと、地元清水エスパルスについて書いてます。

久しぶりの雨

2019-01-31 | お天気・気候
今日の未明からポツポツと雨が降り始めた。


静岡県のみならず太平洋側の地域では、1月は限りなくゼロに近いくらいの降雨量で乾燥しまくり、
そのせいでインフルエンザも猛威を振るっているし、水不足も懸念されている。

富士山に積もっていた雪も日に日に少なくなってきているような気がする。



待望の雨ではあるものの、気休め程度の雨量だろう。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

のび太のお婆ちゃん

2019-01-30 | 漫画
「ドラえもん」の中にはいくつか泣ける話がある。

その中でのび太が子供の頃可愛がってくれたお婆ちゃんにタイムマシンで会いに行く話がある。




この話は正直ヤバい




特にお婆ちゃん子だった自分は、幼年期ののび太がどんなにわがまま言ってもなだめて優しく接するお婆ちゃんの姿に
自分も当時は少なからずそんなところもあって大変だっただろうなと思う。


ここからは、ネタバレになるのだが、最後小学5年生になったのび太の姿を見てもお婆ちゃんは全てを知っていたかのように
驚くこともなく穏やかなままでいて、と同時にお婆ちゃんはこの後、それほど遠くないうちに亡くなることを会話の中から
客観的に分かり、泣けて来た。



自分の婆ちゃんの記憶は、市場へ農作物を出荷するのについて行ったり、お米を精米してもらうために一輪車をついて
行くのだが、行きは荷台が空なので、その上に乗って押して行ってもらったりと、婆ちゃんが行くところへ
何かとついて行った思い出がある。

何がある訳ではないのだが、それが楽しかった。



母親とは違う広く大きな愛で包んでくれる様はまさに自分の婆ちゃんと重なり、タイムマシンがあるならば
のび太と同様に、是非婆ちゃんがご存命の世界へと行って、遠くで眺めていたい。



この話は藤子不二雄先生にやられたと思った。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6連休明けの出勤は

2019-01-29 | 雑記・日記
今回は6連休だったが、単純に休みが6日続いた訳ではなく、約2,000km近く車で移動した。


そのほとんどを運転したり、また祖母の家の布団が固めで2枚敷したものの、背中はバキバキに近いくらい
凝った感じで、寒さはしのげて快適に寝ることが出来たものの、起床したあとは、背中が痛い。


そして出勤前日の夜に帰宅したこともあり、疲れは抜けておらず厳しかった。
やはり丸1日は体を休めるくらい余裕を持ちたい。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今回の旅での駅メモまとめ

2019-01-28 | ゲーム
遠出する時の楽しみの一つに「駅メモ」で新駅がどれくらい増えるのかである。



【今回の結果】

    (出発前)  (帰宅後)(増加分) 
愛知県...328駅 ...328駅 
三重県... 55駅 ... 55駅     
滋賀県... 93駅 ... 93駅   
京都府...116駅 ...116駅   
大阪府...153駅 ...153駅   
兵庫県...195駅 ...204駅   + 9
岡山県... 63駅 ... 71駅   + 8
広島県...146駅 ...150駅   + 4
山口県... 39駅 ... 87駅   +48 
福岡県...  0駅 ...  2駅   + 2

増加駅分合計:71



山陽自動車道で以前走行した際、寝ていたためチェックインできなかった駅をいくつか回収できた。

当初、今回の旅で下関方面へ行く予定はなかったので、まさかの山口県内でのアクセス駅が思いもよらない形で増えた。
そして下関からぐるっと本州西側を舐めるように北上して萩駅までの山陰本線攻略も想定外で嬉しかった。

ただ、帰りは前日に雪が降ったこともあり、中国自動車道を通ることが出来なかったため、中国地方の山間部の駅に
チェックインできなかったことは非常に残念だった。


これでトータルで2,918駅となった。
3,000駅までなかなか到達しない。
(あと82駅かー都内だけでも余裕でクリア出来る数字なぁ)
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フラッとお墓参り その5

2019-01-27 | ドライブ・遠出・旅行
久しぶりに連休を「出かける」で過ごした実質5日間。

明日から夜勤が始まるので、今日のうちに家に着くように帰ることとなった。


朝食を済ませて、あれこれ帰り支度をしながら、家の中も片付けて、9時過ぎに出発。
この時間に出れば、まぁのんびり帰っても12時間後くらいには着く。

日中走ることが出来るというのは、それだけでまず気が楽。

以前は深夜の高速道路を走ることに不思議な高揚感が生まれたが、今はそれ以上に翌日以降に続く疲労なども
考慮すると「楽」を優先させたくなる。


12:00過ぎ 古谷SA

お昼を食べる。

友人たちと旅行する場合は、サービスエリア飯を食べるのだが、母親と一緒の場合、何かしら用意して来るので
それを食べる。(今回はおにぎり)

高速道路を走っているとサービスエリアで何を食べられるのかは楽しみの一つかと思うが、
自分一人で高速道路を走っていた場合、注文してご飯を食べることはまずない。

大概がコンビニとかでパンと飲み物になる。
個人的にはあのフードコートで食べようという気にもならず、またとりあえず腹が膨れればいいかなって感じになり
その地でしか食べられないレアな食事を求めようとは不思議とならない。



13:10過ぎ 篠坂PA

お昼を食べた直後で睡魔が襲ってきたので、急遽立ち寄る。
しかし、ここはトイレと自販機以外何にもなかった。


15:30過ぎ 宝塚北SA



初めて立ち寄ったが、宝塚劇場みたいな豪華な造りで驚いた。



京都を過ぎると、昨日の雪が所々道路脇の日陰のところに残っていたが、走行には特に支障はなかった。




17:30 土山SA

ここのSAには沢山の雪が残っていて非常に寒かった。
昨日の降雪具合を物語っていた。



21時半過ぎに無事到着。


旅行なり旅から帰って来るといつもそうだが、何だか一気に現実に引き戻された感じになる
そしてまた妄想で旅の行程を最初からなぞってみたりして、独り自己満足の世界に陶酔していたりもする。


なかなかそう簡単には行くことが出来ない祖母の家だけに今回、こうして果たすことが出来て、気持ちもリフレッシュできた
ところがあるし、短い期間ながら大満足であった。


また母親を連れて行けたことで、きっと祖母の遺品でいつか持ち帰りたいと思っていたものを運べたことも良かった
と思う。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フラッとお墓参り その4

2019-01-26 | ドライブ・遠出・旅行
昨日の下関への旅は、なかなか行く機会もないところだっただけに楽しかった。

それだけに事前にもっと下調べしていれば、もう数カ所立ち寄る所もあっただろうと思った。
(その点ではちょっと残念だった。)


家を出る前にその計画があれば、自宅のPCで検索したのになぁ。
(スマホで検索するのは、画面も小さいこともあり、あまり好きではない。)


今日は母親が高校時代の友人何人かと昼食会をするとのこと。
以前から今度帰省した時には是非声をかけてと言われていたそうで実現したらしい。

ということで車で集合場所となっている平生のイオンタウンへ送る。
2時間そこそこでお開きになるだろうとのことだが、2時間という時間がこれまたどう過ごしていいのか
非常に難しい。

一旦、祖母の家に戻るとしても、片道30分以上かかるので、すぐに出かけなくてはならない。
となると、近くで時間を潰すしかない。


イオンタウン内に古本市場があるので、漫画を立ち読みしてみたが早々に飽きたので、YOUMEタウンへ行ってみた。
ポツポツ降っていた雨があれよあれよという間にみぞれに変わった。


すぐに積もることはないにしても、路面凍結とか大丈夫なのだろうか???


することがないので、マックへ行って時間を潰していると母親からメールが来た。
母親を拾うとそのまま祖母の家に帰宅。



山口に来るとこちらでしか見かけないものがある。
自分は子供の頃から見慣れているところはあるが、しかし、静岡では見かけない。

最近になってググってみて知ったが、やはりこちら(中国、九州地方)でしかお目にかかれないもののようだ。



一つが、リョーユーパン


全国的にはヤマザキパンのシェアが圧倒的なのだろうけど、こちらのスーパーなどではヤマザキパンとともにパン売り場で
見かける。

別にパンをメーカーで選ぶことはないのだが、このリョーユーパンは山口で見かけると思わず
「懐かしい」と手に取ってしまう。(味も至って普通のパンだけど)
ちなみに福岡が本社らしい。


もう一つが、やまぐち県酪販売輸送株式会社


牛乳屋さんである。
祖母の家の付近は大きなスーパーとかもなく、牛乳を宅配してもらっていた。
その宅配ボックスに描かれていた牛の絵が記憶に残っていて、名前とかあるのかなとググってみると
ベルちゃんと言うらしい。
下関に本社があるようだ。




明日は帰宅。

車で祖母の家に来ると、帰りは何かしら車に積み込んで持ち帰ることになる。
電車で来た場合は手荷物になるので難しいが、車だからこそできる。

今回は、祖母の遺品で折りたたみ式のベッドを持ち帰るのだが、これがまた結構重い。
二人掛かりで何とか乗せる。

他にもあれこれ積み込んだ。
きっと人一人以上の増えたのではという重さだろう。


明日は土日休日割引が適用となるので、深夜の時間帯を意識せず午前中から移動することが出来る。

明るいうちに運転出来るのは体にとっても楽である。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フラッとお墓参り その3

2019-01-25 | ドライブ・遠出・旅行
祖母の家に来て3日目。

あまりにもすることがないので、今日は母親と共に「下関へ行く」ことになった。


祖母の家から玖珂ICまで行くのに結構距離があるのと以前、山口市まで下道で行った際、2時間かからず行けた記憶があるので
そこから足を伸ばしても下道でもう2時間もかからないだろうと踏み、朝少し早めに家を出れば十分下道で下関まで行ける
だろうと思った。



前日は早めに寝て5時過ぎに起床。朝食を済ませ支度をして6時半過ぎに出発。
7時過ぎに日が上るので、まだ暗い。


途中、マックスバリュー長府SCに休憩がてら立ち寄る。



10:30過ぎ 関門トンネル人道入口に到着。

平日だけあって、駐車場はスカスカな状態だった。(平日のいいところ)



入口前の駐車場に車を駐める。エレベーターに乗って近いに降り、関門トンネルを歩いて渡る。






ゆっくりとトンネル中央部に向かって降り坂が続く。



上からは車が通る音がうるさい。
(トンネルが2階建構造になっていて、上が車用、下が人用の仕様になっている)



780mほどの長さらしいが、一番下がったところで山口県と福岡県の県境。そのあとは緩やかな登り坂。






そして再びエレベーターに乗って地上に出る。



初めて九州の地を踏む
(正確には海底で県境を超えているので海底で九州の地を踏んだことになるのか?)



オーーーーッ!と雄たけびをあげたいような気持ちだが、しかし対岸の本州ははっきり目の前に見える。
それこそちょっと大きな川を挟んでいる程度なので、「九州に上陸したぞー」って感じでもない。










再び元来た道を戻る。







下関側にある「みもすそ川公園」を一周して駐車場を後にする。












歴史的な説明書きがなされてたが、この関門海峡では、当時、英仏蘭米の4カ国連合がこの地に押し寄せ、それをこの
砲台で迎え撃ったものの、あえなく撃沈されたらしいが、無理もない...



写真だと穏やかに見えるのかもしれないけど、この日は風も強く、潮の流れも早かったらしい。



次に赤間神宮に寄る。



歴史やら色んな話があるのだろうけど、下調べをして来てないので、全く解らない。
ただ、前日の夕方のニュースでここで何かイベント的なものがあったと言っていたような記憶がある。












駐車場内で簡単に昼飯を食べ、次に行ったほうがいいよと勧められた角島を目指し北上する。
「映画・ドラマ・CMのロケ地として使用されることも多い」と謳われていたので、どんな画になる場所なのかと期待。









関門海峡にいた時は風は強かったものの晴れていたが、一転空は曇っていかにも日本海の冬の空。
風は強いままで、ちょっと残念な感じ。


春から夏にかけての青い空に青い海だといいんだろうなぁと思った。
(ここを紹介している写真は海外?と思わせるくらい綺麗)

そんな天気なのだが、何人か観光客がいた。






それから京都の伏見稲荷神社みたいにたくさんの鳥居が並んでいる元乃隅神社が、
角島からそれほど遠くないところにあるということなので、行ってみることにした。



これまたまさに冬の日本海って場所で、突き出した海岸線は冷たい風が強くて、明らかに来る日を間違えたと思った。




ここはまさに断崖絶壁で周りには手すりとかなく、足元も50cm程度の幅しかなく、しかも強風に横から煽られ
高所恐怖症の自分にとっては怖かった。何か事件が起こっても不思議ではなかった。w







赤い鳥居が続く様は確かに圧巻ではあるが、新しいすぎるんだよなぁって印象。


お稲荷様の石像が新しくて、コミカルな感じ。
50年以上の歴史はあるものの、お稲荷様という「信仰」よりも「町おこし」的な商業的匂いを否定できない。
(ただ、そういうのもあってもいいと思うけど、個人的には「うーん」って感じ。






今回、観光名所を巡るのはこれで終わり。

あとは祖母の家に帰るだけなのだが、来た道をそのまま帰ると大回りで間違いなく遠いはずなので、
カーナビで検索すると萩まで一旦出て、国道262号線を下り、その後国道2号線を東へ進む。


20時くらいに祖母の家に到着。
12時間超のぶらり旅だった。なかなか下関や本州最西端の方へ行くこともなかったので、非常に貴重な
体験だったと思う。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フラッとお墓参り その2

2019-01-24 | ドライブ・遠出・旅行
昨日の疲れからか朝はゆっくり9時近くに起床。

平日に朝からゆっくりできるのはこの上なく贅沢だと思う。
(水曜日の朝、しかも静岡を離れ山口で朝からのんびりしているって改めてスゴいと思う。
しかし日頃から曜日感覚もないせいか、今日が何日で何曜日なのか認識は薄かったりする・・・)



今日は特にすることはない




一人で来ていたら間違いなく山口市へ行ってリニューアルされた献血ルームで献血をしてくるのだが、
用事を頼まれる可能性が十分あるのでなかなかフラフラと出歩きにくい。
(しかも「下関へ行こうか」という話も出ているし)



午前中のうちに昨日不完全なままに終わった墓参りに行く。
昨日とは打って変わって穏やかな陽気で無事お線香にも火が点きお参りをする。




・・・正直、この時点で今回の自分の目的は終了した





お昼から急に暇になった



今振り返ると、一昨年の12月に就職が決まって、諸々手続きで会社へ行くまで4日半ほど
時間があるからと言って全行程下道で祖母の家までを往復したあの時はスゴかったなぁと改めて思った。
(まぁ、どんだけ疲れて帰ってきてもすぐに働くわけでもなかったこともあるので何にも影響なし)



そして昨年9月末のお墓参り。



いずれも自分の場合、お墓にお仏壇に手を合わせたら終わり。
(朝、夕とか何回か行くので滞在中1回で終わることはないけど)

ただ、お参りしたら帰る。本当にお参りだけが目的でそれ以上の目的がない。
たまたま何とか「駅メモ」を付随させているが、そこまで「お参り」以外積極的に何かやることがある訳でもない。
(そもそも祖母の家が周りに何もないところなだけに、祖母の家訪問=陸の孤島に行くようなものである。)


冷静、且つ客観的に眺めて判断すると、やはり片道750km近い道のりを12時間近くかけて行き、お参りは正味30分程度、
とはいえ、日帰りに近い行動は不可能なので、少なくとも1泊してからまた来た道を帰る。


前回、今回、母親と共に来ているので一応掃除やら、他にも目的が発生しているので、自分一人で行った場合と異なって
祖母の家で何かしらすることが出てくる。

また電車ではなく、車で行くことで帰りに物を車に乗せて帰ってこれることにも大きな意味が発生する。


「無駄が多い」とも言えるが、しかし「お参りをする」にはこうするしかない。
ただ悔やまれるのは、祖母が亡くなる前に会っておきたかった。
(最後に会ったのが亡くなる11年前というのは残念。)



せめて
11年前間のうちに一度は会う機会を設けることができたのでは?
と未だに思う。




しかし、今でこそまとまった休みを何でもない平日に取得できることが出来るので、暇を持て余していることもあり、
ならばお墓参りへ行くってみようか?になるが、当時は4日以上のまとまった休みを取得できることは
可能でもGW、年末年始の滅茶苦茶混雑する時期しかなく、そこで「行こうか」というのは難しかった...


孫の中では、山口県内に住むいとこを除くと近年墓参りに行っているのは自分だけになる。
平日にフラッと行っても、「墓参り」へ行っているので批難されることはない。



自分が生まれて半年後に祖父が亡くなった。
当時父親は単身赴任のため、一人で家にいた母親は自分を連れ、四十九日が開けるまで、祖母の家にいたそうだ。

ということで、当然のことながら生まれて物心がつくまでの記憶など何もないけれども、
祖母の家が、生まれて間もない自分に何となくゆかりがあると言うと大袈裟だが、何かうまく表現できないけど
自分なりに物凄く馴染みがある感じである。

それだけにこうして今になって何となく定期的に行って、拝みたいと思うのである。


ということで、今の祖母の家に行けば間違いなく考えることである。
しかし、ここに前向きな話は見いだせないので、時間があればこうして可能な限りお参りへ行けばいいのだろうと思う。





14時過ぎくらいから暇になったので、車でちょっとブラッとしてみた。
(流石にこの時間なので、遠くまでは行けない)

ブラッとなので、本当に目的がない



途中でドラッグストアWantを発見。
ドラッグストアであることは以前から知っていたが、静岡にはないので、どんな感じの店なのか立ち寄ってみることにした。
(きっと西日本にしかない店なのだろう)


むむっ?ツルハグループなのか。

コンビニと同じで、ドラッグストアも初めて入る店でも大まかに陳列場所やら店の構造、構成は似ているので、
利用しやすい。ただコンビニほど類似している訳でもなく、多少探す感じも悪くはない。

しかもコンビニよりも価格は安い。
(中には売り出しで大幅に割引されていてお得なものもある。)


菓子パンと飲み物を購入。
(そこまで腹が空いている訳でもなく、食べたいという訳でもなかったが、これまた見たことのないものが
陳列されていたのでつい購入してしまった。)




話をガラッと変えて、今回の旅で楽しみにしていた一つの「駅メモ」である。


最寄り駅のチェックイン回数を稼ぐつもりだった(5日くらいいれば100回くらい稼げるのでは?と思っていた)のが、
1回チェックインしたら全然他にアクセスしてくるマスターがいない。


通りすがりだと思われるマスターもいなければ、それこそGM、SM、DMも全然来ない。
(結局、5日間でGMは一度も現れず、SMは3回、DMが1回くらいしか現れなかった)


シャルロッテも2回くらいしか飛んで来なくて、なんなんだこの駅の忘れ去られた感は・・・と思った。


ホームは1つしかないから、チェックインさえすれば間違いなく相対するのだが、こうも相手がいないと寂しい。
平日昼間だからか?と思ったがこの後夜になるまで誰もチェックインすることがなかった。

1回チェックインすると6時間、7時間キープするのは当たり前。
しかし、田舎特有のそれだけキープしても1万Ptくらいしかゲット出来ず、面白味は確かに薄い。
(結果的には、5日間で95,000Ptくらい貯まっていた)


地元では1時間キープできれば1万Ptくらいなだけにここではキャラの育成は大変だ・・・

SMが何回かチェックインして来たが、いずれも遅い時間。(寝る前)
祖母の家にいる間、軒並み23時前に寝て、8時過ぎに起きていたこともあり、その間の時間をSMにキープされている
感じだった。(これに関しては当然のことながら、全然問題なし)


一昨年の12月の時はGMの人がずっと張り付いていて結構強かったこともあり、パシパシチェックインし続けて
アクセス回数をかなり稼げたが、今回はその当時のGMの人と代わってしまった。
(どこへ行ってしまったのだろうか?)

結局、累積メモリーも16位くらいから13位くらいまで浮上。(4ヶ月放置していて16位でいた方がスゴいけど)
貢献ランキングも4位に浮上。3位とは55,000Pt差。


んーこのまま行けば単純に1ヶ月この駅にチェックインすれば余裕でGMになれる...

都会と地方(特に田舎)との格差は色んな場面で言われるが、駅メモでも例外ではなく、比較的自宅周辺しか
活動範囲のない人は本当に育成が厳しいと思う。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フラッとお墓参り その1

2019-01-23 | ドライブ・遠出・旅行
夜勤明けで、まずは寝ようとしたものの、やはり何処かワクワクしていて横になってもしっかり寝たという実感はなかった。
しかし、そもそも眠いという感じでもない。

まぁ、それでも自ずと夜中には何時間か仮眠を取ることになるし、寝ることが出来るように毛布も準備してあるので、
「眠くなったら寝ればいいや」という感じで出発するとこになった。


19:40過ぎ 自宅出発
下道を走っても高速道路を走ってもそれほど時間が変わらないので、磐田ICまで下道を走る。
(20分程度しか変わらないのに料金は2,000円近く変わるので大きい。)

21時前に磐田ICに入る。高速道路に乗ると「いよいよ長旅が始まるなぁ」という気持ちになる。



21:40過ぎ 美合PA

トイレ休憩。
いつも遠出する時に飲む栄養ドリンクを持ってこようと思っていたにも関わらず家に忘れてきたので、
MONSTERを購入してエネルギー注入。

REDBULLやMONSUTERを飲んでいる人をよく見かけるが、個人的にはこれらを飲んでも眠気覚しにならないような気がする。
(瓶に入っているタウリン3000mg配合の栄養ドリンクの方が眠くならないような...個人的所見)


22:10過ぎ 刈谷SA

サービスエリアで無料でもらえるお茶や白湯をもらおうとしたが、何やらお店が軒並み終了していて閉店後の
掃除が始まる。うーん、御在所SAでもらうとするか。
(いつ行っても刈谷SAではこちらが望むような結果になった試しがない。)


23:00 御在所SA

何やかんやで西へと高速道路で行く際は必ず立ち寄る御在所SA。
御在所といえど、平日のこの時間だと乗用車は少なく、駐車スペースを探すこともなく楽チンである。

お茶と白湯をチャージ。そしてふとSAにあるスタンプサービスを思い出す。
しかし、ここは台紙をインフォメーションのところにもらいに行かなくてはならないのだが、この時間帯はやっていない
ので、まぁ帰りに貰えばいいかと諦める。
(後で売店のレジの人に言えばもらえることを知る。)



ここからが、今回の往路で路面凍結が懸念されるエリアである。

幸い温度は下がっているものの、雪が降りそうな気配はなく滋賀、京都、大阪を抜け兵庫県に入り、
最初の大きなSAである西宮名塩SAへ立ち寄りしばし仮眠を取る。


1:10 西宮名塩SA
 
自宅から持ってきた毛布を何枚かかけたことで寒さを全然感じることなく快適に寝ることが出来た。
(本当にただ寝ただけの車中泊だった。笑)
5時頃目を覚し、出発の準備をする。

平日、且つ山陽自動車道ともなるとあまり人はいない。
この閑散とした感じが個人的には快適



7:10過ぎ 吉備SA

トイレ休憩。
と、同時に寒いのでお茶を飲むことになる。出して飲んでの繰り返しとなる。

2時間ごとに極力休憩するように心掛けているが、当然1回休憩を取ると10分以上は休むことになるので
自ずと全体の時間はかかる。(まぁ、急ぐ旅ではないけど)

もう少し若かりし頃は全然休むことなく走っていたような気がする。
若いってスゴい。


7:50過ぎ 道口PA

SAばかり寄るのでPAはどうなのかと寄ってみるが、スタンプはない。
というか、ありゃ...結構SAとPAの設備の差は大きいかも。


8:40過ぎ 高坂PA

母親と運転を交代。ここからだとあと2時間半くらいあれば祖母の家に到着できるのだろう。


※自宅〜祖母の家の移動は、高速道路では特筆することがないので、このような形で記してみた。
(単純に細かいメモになっただけだった。笑)



玖珂ICで降りて、柳井駅周辺で買い物をしていたら、大幅に時間を要して結局祖母の家に着いたのは12時半過ぎだった。
(遅くても11時半前には着くだろうと踏んでいた。まぁ急ぐ旅ではないのでいいけど。)


9月に墓参りで行った時もそうだったが、まずは家の窓を全開にして家の空気を変え、掃除。
そして庭の雑草を抜く。前回引っこ抜いたのが秋で、それから冬になったこともあり、それほど生えていなかったけど。



気がつけば、あっという間に夕方。

静岡よりも日が暮れるのは30分ほど遅い(17:35頃)ものの、とはいえ暗くなると寒いし、
そうなる前に墓参りに行った。

とにかく風が強くてお線香に火がつかない
というかチャッカマンから火が出てもかき消されてしまう。


とりあえず手を合わせるが、お線香をあげられないので、また明日改めてお参りすることで許しを請うた。
この日は疲れていながらも、何処かナチュラルハイになっているところもあり日が変わるくらいの時間まで不思議と寝られなかった。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祖母の家へ

2019-01-22 | ドライブ・遠出・旅行
無事夜勤が終わり、このあと一眠りしてから出かけると思うとワクワクするところと
何処となく晴れやかな気分になる。(解放された感じ)

折角6日休みがあるので、遠出することによって少なからず「満喫」するように仕向けられるのかなと
勝手ながらに思う。


当初、一人で行く予定だったのに、母親が特に行きたい訳でもないが、車で一人で行くのも勿体無いし、
祖母の遺品整理の中で持ち帰りたいものがいくつかあるらしく、車で行くなら運べるという理由で同乗することになった。
(まぁそれはそれでいいけど)


天気も雨が降る可能性は非常に低く、路面凍結のリスクもなさそうなこともあり、
当初15時くらいには出発したかったが、後ろにスライドして19時半くらいになった。
(これまたいいけど)


そもそも年末年始の休みで行こうと思っていたのを1月末のこの時に6連休あることが分かっていたことで
お楽しみを先送りにする感じで、半ば人参をぶら下げて頑張るではないが、目標として仕事も乗り越えてきた
ところがある。

ただ心配な点があり、それは家を出るとスマホを使うにあたりほぼWi-Fiがない環境になる。
そうなると残りの容量からして6日間を乗り切れるのか心配である。


月末まで考えると1Gくらい追加せざるを得ないかも...


740kmに渡る大移動になるけど、安全運転で行きたいと思う。

また、長距離移動となるともう一つの楽しみが「駅メモ」。
現在開催中の「マジカルコレクション」はそれなりに沢山の駅をチェックインする必要があるので
(これは駅が密集する都会の方が効率がいい)、今月の新駅を回収しつつPtも集めたいと思う。

本当のことをいうと、この4つの属性の駅を集めるとPtになるイベントは好きではない。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カイロの出番がない

2019-01-21 | 雑記・日記
転職前のこの時期はとにかく毎夜寒いし、朝起きても寒いので、毎日寝る前にカイロを背中に入れて寝ていた。

それが1ヶ月以上続くので、カイロをまとめ買いしていたが、案外毎年余る傾向にある。

すぐに使用期限が来る訳ではないのでまた来年のこの時期使えばいいのだが、今年の冬は暖冬傾向にあり
今のところカイロの出番がない。

更に夜勤をするようになったこともあり、更に出番が減った。
(夜勤だと起きるのは日中の冬でもかなり気温の高い時間だし、出勤時もカイロを必要とするほど寒くない)


ということで、今のまま暖冬傾向だと、このままカイロの出番がないけど、それ以上にこのまま
カイロが使えなくなる可能性が十分あり得る。

どうしよう...
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日が延びた

2019-01-20 | 雑記・日記
小学生の頃から「冬至」に注目しているところがあって、というのもそれ以降は徐々に日が延びて行くからである。
単純に「日が延び」ていることを実感するのはささやかであるが楽しい。


夜勤で出勤する際、西へと車を走らせるのだが、17時ともなると西の空は暗くなっていたのが、
随分夕焼けが見られるくらいにまで明るさが残っていた。


夜勤の大変なところの一つに出勤時の「明るさ」を感じる人は少なくないと思う。
(明るかろうが、暗かろうが仕事自体に何も影響は出ない。)

多くの人は暗くなったら家に帰るところを今から出勤する訳だから、それなりに気合を入れて立ち向かって行く感じ
になる(ところはある)。


それだけに多少明るいだけでも、随分気分が楽になる。(単純か?)
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大学受験

2019-01-19 | 思い出
大学入試センター試験真っ只中だが、一生懸命勉強して第一志望の大学に入学する受験生もいることだろう。


当時の自分を振り返ってみると、学力がおぼつかないところもあり、どこの大学へ行きたいよりも、入れる大学が
あればいいに近い意識だった。
(浪人もしているし、大学生になることこそが目的だった。)

ということで、特定の大学の過去問を解くこともなければ、対策も何もしなかった。



模試の延長のような感じだった。
まぁ、そこらへんが受験の戦略としては、大甘だったのだろうと思った。

勿論、対策をしなくても合格する人も多いと思うが、傾向やらそれへの対策を取った方が間違いなく効率はいいだろう。


絶対この大学というのはないものの、いくつかの難易度に分けて受験した。

結果的には一番難しいところには合格しなかったものの、まぁいける大学があったので、自分としてはこの先4年間
属すところがあるという意識だった。



大学生の4年間は単純にそれまでの高校までの生活とはまた違う得るものがあると思う。
一方で、自分で何をするのかが大事で、志さえあればなんでも出来ると思う。
更に自分が希望する第一希望の大学だったらこの上なく理想的な状況だろう。


大学名がどうこうより、そこで何をしたかが大事。
言い古された言葉だが、今なおこれは正しいと思う。

やはり未だに大学に入ったら、あとは卒業までふにゃふにゃして終わる人も少なくはないはず。
それもまた個人の人生なのでありだと思う。



とはいえ、受験生からすると目の前の大きな壁を乗り越えることに精一杯で、その先の話は考える余地はないだろう。
今を全力投球で頑張り抜いてほしいと思う。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金曜日の帰り道

2019-01-18 | 雑記・日記
今日は金曜日。

たまたまシフトが日勤で且つ明日は休み。
すなわちよくある土日休みの日勤で働いている人と同じ状況である。


完全に個人的な話だが、前の職場では金曜日の仕事終わりで事務所を出た時の開放感がものすごい好きだった。
今の職場は超変則的なシフトの仕事をしているので、金曜日が日勤で土曜日が休みになる確率はなかなかない。



それだけに何だか嬉しくなり、その喜びを噛みしめるように家に帰った。
(やっぱいいよなぁ〜って感じ)



話は変わって、明日、明後日はセンター試験
明日に向けて最終チェックを時間の限りやっている人、明日の準備をして早めに寝る準備をしている人、
緊張から目が冴えてしまい寝られない人色々いるかと思う。

YouTubeでも「センター試験に向けて」とエールを送っている動画が多数上がっていた。
大学受験を経験した人は特に自分自身を振り返って、声をかけたくなる気持ちも十分わかる。


国公立大学の2次試験、私大のセンター利用と重要性の高いセンター試験だが、実は多くの受験生にとって
この試験が初めて受ける実践の試験になるのかと思う。

私大の試験をいくつか受けていると、段々と試験会場の雰囲気とか試験日のサイクルとかにも慣れて来たり
それまでにどこか合格していたりして、結構落ち着いて、本当の意味でリラックスして受験できるようになる
かと思う。
(これは模試では経験出来ない実践の場数を踏むしかないところだろう)


不安定なまま、それでいてかなり重要な試験を受けなくてはならないのは受験生にとっては不幸な話だなと思う。


とはいえ、気持ちの整理をするので待って欲しいと望んでも、時間はきっちり進むので、数時間後には日が変わり、
更に数時間後には朝を迎え、「さぁ受験会場に行こうか」になる。



受験生のみなさん頑張れ〜
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長距離移動には駅メモを絡めたい

2019-01-17 | ゲーム
(昨日に引き続き)


静岡県から山口県まで長距離移動するとなると、車移動でさえ出来るだけ通ったことのない道を通って
なるべく多くの新駅をチェックインしたくなる。

高速道路でいうと、この区間で未通過なのが中国自動車道


神戸JCTからいつもは山陽自動車道を走るのだが、そこから中国自動車道に入り、広島北JCTから広島自動車道を
走って山陽自動車道に合流。

かつてまだ山陽自動車道が開通する前に中国自動車道を走ったことがあるが、本当に山の中で
道路はクネクネしていて暗い印象がある。


この時期、山陰地方は雪が降ったりしていることからすると、少なくとも日が沈んでからは走ることは
望ましくないのかなと思う。(となると、帰りか?)

山陽自動車道も結構山の中を走っているものの、中国自動車道よりはまだ暖かいのではと思う。
更にこの区間は寝ていてチェックインしていない駅もいくつかあるので、通っておく必要がある。


帰りを頭の中でシミュレーションしてみると、
祖母の家を昼前くらいに出発して中国自動車道を走り、おそらく夕方くらいに兵庫、大阪に着くようになると思う。
そのあと新名阪自動車道を10時くらいまでに通過できれば路面凍結の危険を回避できるのかなと思う。

そのあとは、0時を回ってからインターを出るように調整すればいいのだろうけど、
これに関しては大阪を17時くらいに通過した場合には考えなくてはならないのだろうけど、
19時くらいだと不要なのかもしれない。
(しかし、山口から大阪は5〜6時間あれば結構ゆっくりでもいけるような記憶がある。)

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする