本日二本目の更新です。一本目「愛媛県美術館で特撮博物館 /06/13 」はこちら。
本項は、2013年06月現在、千葉県旭市飯岡、鹿児島県下甑島、新潟県佐渡ヶ島の妙見山、青森県の釜臥山、沖縄県糸満市の与座岳の計5ヶ所で運用中の、航空自衛隊警戒管制レーダ、「J/FPS-5 :通称ガメラレーダー」に関する情報のまとめ記事です。
先月17日更新の「レーダ情報 13/05 」はこちらから。
青森県、釜臥山頂の参号機情報:
『 WYC心の旅 』
http://wyc-cocolonotabi.tea-nifty.com/blog/
さん、6月1日の更新。
釜臥山 と 菜の花 【写真あり】
http://wyc-cocolonotabi.tea-nifty.com/blog/2013/06/post-561a.html
むつ市の釜臥山と横浜町の「菜の花」見物を目的に、久しぶりの長距離ドライブ、
かまふせパノラマラインの交通情報(降雪による通行止めの解除)も確認して、準備はおさおさ怠りなく、山道を上り下りして頂上近くの展望台に到着しました。
「 自衛隊のレーダーが建つ頂上まで、更に石段を登る。
下から見ると、結構距離がある。 [〓]
大変そうに思えたが、友人がどんどん先に登って行ったので後を追いかけた。 [〓]
↓
虫の飛び交う茂みを抜けると、目の前には大きな「ガメラレーダー」。 [〓]
一部が怪獣ガメラの甲羅に似てるのでので、そう呼ばれてるみたいです。
どこかの国のミサイル発射でも監視してるのかも…。
しかし地元の人達からは「下北を代表する神聖な山に景観を害する建物を建てた!」と、あまり評判は良くないようです。 [〓] 」
(文中の絵文字を、[〓] で代用しました @ガメラ医師)
山頂の仏塔と駆体のお写真などFPS-5関連で2枚を掲載されています。
パノラマラインを降りて横浜町に戻り、「菜の花」も見物。
楽しい一日を過ごされましたそうで。^^)
釜臥山の参号機情報、もう一件:
『 nekoの徒然放浪記 』
http://neko440.blog27.fc2.com/
さん、6月3日の更新。
弘前城と「マリンフェスタin大湊」を見に青森旅行へ行ってきました(1日目) 【写真あり】
http://neko440.blog27.fc2.com/blog-entry-222.html
神奈川県から2泊3日の旅程で長距離遠征。愛車のFit RSで高速道路を巡航、本州最北県を目指すという、長文かつお写真いっぱいのレポ記事です。
途中で臨時に「堀越城址」攻城を決行したりしながら、一日目は予定通り「広前城」を攻略。
マリンフェスタin大湊は翌日からなので、
「 天気の良いうちに景色の良い所へ、とさらに23km走り17:10釜臥山展望台へ
↓
山頂に航空自衛隊大湊分屯基地の新鋭レーダー。
↓
弾道ミサイルも追尾出来るといわれるJ/FPS-5フェーズドアレイレーダー通称ガメラレーダーが異様な姿を見せる。 」
期待していた展望台からの大湊基地は、方角が悪くて見えず…。
展望台からの夕暮れを撮影しようとかなりムリをしましたが、なんとか予定通り宿泊予約のホテルへ滑り込みセーフ。^^;)
参号機情報、更に一件:
『 気分しだい 』
http://blogs.yahoo.co.jp/rikky_0219/
さん、6月4日の更新。
釜臥山山かけルート 【写真あり】
http://blogs.yahoo.co.jp/rikky_0219/9707970.html
こちらは、徒歩での登山記録です。今回は観音堂コースで釜臥山に挑戦。
山道っていうより藪こぎしながら登山道を探す、という感じの登坂であったそうです。
途中で自衛隊道路を横切ったり登山道と合流したりしながら、なんとか無事に山頂へと到着。
「 展望台は閉まっていました。飲料を購入しようかと思ったのに残念(>_<)
↓
展望台方向から釜臥山頂方向です。ガメラレーダーが異様ですよね。
展望台へのゲートも閉まってました。
自衛隊訓練のため今日は通行止めって書いてありましたが、訓練している様子もないし、自衛隊の方にも会わなかったので、そのままゲート脇を通って下山します。 」
展望台から見上げた、FPS-5駆体のお写真1枚が掲載されております。
こちらも首都圏より、「マリンフェスタin 大湊」2013に参加:
『 nor*mu*90のブログ 』
http://blogs.yahoo.co.jp/noramu090/
さん、6月6日の更新。
海上自衛隊 大湊基地 【写真あり】
http://blogs.yahoo.co.jp/noramu090/32093123.html
夜間飛行で東京から青森へ移動。市内で一泊後の翌日、鉄道2時間+バス10分で目的地へ到達。
「 山の頂上に立つ海自のガメラレーダーに見守られながら、まずは、多用途支援艦「すおう」の航海チケットをゲットしました。次はタグボートに乗船し湾内をクルーズ。護衛艦「おおよど」を見学して、基地内の食堂に行きカレーを食べようと思ったら、売り切れで、焼肉丼をたべたぜ。飛行展示で歓声を上げた後、いよいよ本日の目玉、体験航海の始まりです。 」
お写真は大湊基地所属の護衛艦「おおよど(DE-231)」、多用途支援艦「すおう(ASM-4302)」。移動に利用したJR東日本の「リゾートあすなろ」、「ねぶたの家ワ・ラッセ」で展示のねぶたなど。FPS-5の写真はございませんでした。^^;)ゞ
―――ここから、6月14日の追加分です。―――
先月のご紹介に続いて、
新潟県佐渡ヶ島は妙見山頂の弐号機近況:
『 丘の上のオトウ 』
http://blog.livedoor.jp/otounoblog/
さん、6月12日の更新。
いつまで続く・・・ 【写真あり】
http://blog.livedoor.jp/otounoblog/archives/1685425.html
高温のうえに、先月20日以来降雨の無い佐渡ヶ島では。
畑の植物達が、水不足に耐えて頑張っているそうです。
「気温は高いが 視程はよかった
↓
大佐渡の山々もクッキリ
↓
ガメラレーダーも よく見えた 」
いつもの麓からの定置観測で、山頂のFPS-5駆体を撮影。
―――ここから、6月17日の追加分です。―――
上記の記事に続いて、
佐渡ヶ島、妙見山頂の弐号機近況その2:
『 丘の上のオトウ 』
http://blog.livedoor.jp/otounoblog/
さん、6月14日の更新。
素晴らしいカメラ・・・ 【写真あり】
http://blog.livedoor.jp/otounoblog/archives/1685648.html
朝の7時で既に25℃!
畑に人参のタネを蒔きました。
出張してきた本社の先輩が持ってたカメラが素晴らしい!
「 ビックリしたのは
ズームの性能
見慣れた妙見山
↓
スーパーズームアップ!
↓
ガメラレーダーの
フェアリングの
模様まで見える 」
高級機のズーム機能に酔いしれて、
いつの日か入手をココロに誓うオトウさまなのでした。頑張れっ
仙台市内のBAR 「Galbee」さんのBlogには、
青森県、釜臥山頂の参号機情報:
『 Galbee【仙台】のブログ 』
http://ameblo.jp/galbee-sdj/
さん、6月16日の更新。
大自然下北○ 【写真あり】
http://ameblo.jp/galbee-sdj/entry-11553634244.html
青森出張もそろそろおしまい、らしい。
「 れ地元…
↓
これ…地元の山のてっぺんに出来たガメラレーダー。
地元では山に乳首がついたと一時話題に [〓] 」
10mの小レーダ面方向を撮影。
―――ここから、6月21日付けの追加分です。―――
上記の「観音堂コースで釜臥山登山」に続いて、今月二回目:
『 気分しだい 』
http://blogs.yahoo.co.jp/rikky_0219/
さん、6月20日の更新。
またまた釜臥山 【写真あり】
http://blogs.yahoo.co.jp/rikky_0219/9826799.html
梅雨の晴れ間に、黒柴君と登山活動。今回は、
釜臥山登山ルートのうちでまだ未制覇だった、荒川からの入山にチャレンジ。
登山道入り口の入り方(ちょっと判りにくい ^^;)から、ルートのお写真付きの優しい記事です。
「 山頂方向へ向かうあたりからガスが立ちこめ、山頂が見えたり見えなかったり…
気温も下がってきたようで、少し肌寒さを感じます。
↓
(山頂のガメラレーダーもガスで消えかかっています。)
山頂方向の道路を数分歩くと展望台に到着。
風がけっこうあって寒いっす。
展望台からさらに山頂への歩道をあるいて数分で山頂になります。
↓
(展望台は、この前は閉まっていたけど今日は開いてました。
観光の車も数台駐車場には停まっていました。) 」
ガスにまぎれる、FPS-5駆体のお写真が1枚。
画像がイマイチなのしかなかったので、今回黒柴くんのお写真は1枚のみ。
―――ここから、6月22日の追加分です。―――
青森県、釜臥山頂の参号機情報:
『 恐山のエレン 』
http://blogs.yahoo.co.jp/eiko_ellen/
さん、6月21日の更新。
不思議な葉っぱはバイケイソウ 【写真あり】
http://blogs.yahoo.co.jp/eiko_ellen/64158703.html
山中で見つけた不思議な植物は、バイケイソウ「梅草」と言う名前でした。^^)
恐山観光のお客さんたちをご紹介。この日は「海兵さん」と「大湊高校の耐久遠足」の皆さんが来られたんだそうな。
「 前回の釜臥山(かまふせやま)の写真では頂上の自衛隊のレーダー基地が見えにくかったので 大きく写っている写真を載せておきます。
お客さんからよく質問を受けます。
「あの建物は何ですか?ホテルですか?展望台ですか?」と。
あれは3方向に向けた通称「ガメラレーダー」と言うそうです。
10階建てビルぐらいの大きさだそうです。 」
山頂のレーダ躯体をアップで撮影。
―――ここから、6月25日の追加分です。―――
青森県、釜臥山頂の参号機情報:
『 北の釣り人のブログ 』
http://ameblo.jp/summerrainlovl/
さん、6月23日の更新。
近くの海へ・・・ 【写真あり】
http://ameblo.jp/summerrainlovl/entry-11558243700.html
夜勤明けの昼過ぎ起床では遠出する気力も起きなくて、
近場でなじみの防波堤までお出かけ、となりました。
「 今日は ほんと に 凪 だね !!
・・・・・・・・
879山 には うっすらと 雲が !!
頂上 の ガメラ レーダ が 見えるんね !! 」
雲間にのぞく、FPS-5駆体の遠景写真が1枚。
今日の仕掛けはアイナメ狙いで、
楽しませてくれた魚さんたちは 海へとお帰りいただいたそうで。^^)
――― 追加分は、以上です。―――
本日は、あと2本更新の予定です。
本項は、2013年06月現在、千葉県旭市飯岡、鹿児島県下甑島、新潟県佐渡ヶ島の妙見山、青森県の釜臥山、沖縄県糸満市の与座岳の計5ヶ所で運用中の、航空自衛隊警戒管制レーダ、「J/FPS-5 :通称ガメラレーダー」に関する情報のまとめ記事です。
先月17日更新の「レーダ情報 13/05 」はこちらから。
青森県、釜臥山頂の参号機情報:
『 WYC心の旅 』
http://wyc-cocolonotabi.tea-nifty.com/blog/
さん、6月1日の更新。
釜臥山 と 菜の花 【写真あり】
http://wyc-cocolonotabi.tea-nifty.com/blog/2013/06/post-561a.html
むつ市の釜臥山と横浜町の「菜の花」見物を目的に、久しぶりの長距離ドライブ、
かまふせパノラマラインの交通情報(降雪による通行止めの解除)も確認して、準備はおさおさ怠りなく、山道を上り下りして頂上近くの展望台に到着しました。
「 自衛隊のレーダーが建つ頂上まで、更に石段を登る。
下から見ると、結構距離がある。 [〓]
大変そうに思えたが、友人がどんどん先に登って行ったので後を追いかけた。 [〓]
↓
虫の飛び交う茂みを抜けると、目の前には大きな「ガメラレーダー」。 [〓]
一部が怪獣ガメラの甲羅に似てるのでので、そう呼ばれてるみたいです。
どこかの国のミサイル発射でも監視してるのかも…。
しかし地元の人達からは「下北を代表する神聖な山に景観を害する建物を建てた!」と、あまり評判は良くないようです。 [〓] 」
(文中の絵文字を、[〓] で代用しました @ガメラ医師)
山頂の仏塔と駆体のお写真などFPS-5関連で2枚を掲載されています。
パノラマラインを降りて横浜町に戻り、「菜の花」も見物。
楽しい一日を過ごされましたそうで。^^)
釜臥山の参号機情報、もう一件:
『 nekoの徒然放浪記 』
http://neko440.blog27.fc2.com/
さん、6月3日の更新。
弘前城と「マリンフェスタin大湊」を見に青森旅行へ行ってきました(1日目) 【写真あり】
http://neko440.blog27.fc2.com/blog-entry-222.html
神奈川県から2泊3日の旅程で長距離遠征。愛車のFit RSで高速道路を巡航、本州最北県を目指すという、長文かつお写真いっぱいのレポ記事です。
途中で臨時に「堀越城址」攻城を決行したりしながら、一日目は予定通り「広前城」を攻略。
マリンフェスタin大湊は翌日からなので、
「 天気の良いうちに景色の良い所へ、とさらに23km走り17:10釜臥山展望台へ
↓
山頂に航空自衛隊大湊分屯基地の新鋭レーダー。
↓
弾道ミサイルも追尾出来るといわれるJ/FPS-5フェーズドアレイレーダー通称ガメラレーダーが異様な姿を見せる。 」
期待していた展望台からの大湊基地は、方角が悪くて見えず…。
展望台からの夕暮れを撮影しようとかなりムリをしましたが、なんとか予定通り宿泊予約のホテルへ滑り込みセーフ。^^;)
参号機情報、更に一件:
『 気分しだい 』
http://blogs.yahoo.co.jp/rikky_0219/
さん、6月4日の更新。
釜臥山山かけルート 【写真あり】
http://blogs.yahoo.co.jp/rikky_0219/9707970.html
こちらは、徒歩での登山記録です。今回は観音堂コースで釜臥山に挑戦。
山道っていうより藪こぎしながら登山道を探す、という感じの登坂であったそうです。
途中で自衛隊道路を横切ったり登山道と合流したりしながら、なんとか無事に山頂へと到着。
「 展望台は閉まっていました。飲料を購入しようかと思ったのに残念(>_<)
↓
展望台方向から釜臥山頂方向です。ガメラレーダーが異様ですよね。
展望台へのゲートも閉まってました。
自衛隊訓練のため今日は通行止めって書いてありましたが、訓練している様子もないし、自衛隊の方にも会わなかったので、そのままゲート脇を通って下山します。 」
展望台から見上げた、FPS-5駆体のお写真1枚が掲載されております。
こちらも首都圏より、「マリンフェスタin 大湊」2013に参加:
『 nor*mu*90のブログ 』
http://blogs.yahoo.co.jp/noramu090/
さん、6月6日の更新。
海上自衛隊 大湊基地 【写真あり】
http://blogs.yahoo.co.jp/noramu090/32093123.html
夜間飛行で東京から青森へ移動。市内で一泊後の翌日、鉄道2時間+バス10分で目的地へ到達。
「 山の頂上に立つ海自のガメラレーダーに見守られながら、まずは、多用途支援艦「すおう」の航海チケットをゲットしました。次はタグボートに乗船し湾内をクルーズ。護衛艦「おおよど」を見学して、基地内の食堂に行きカレーを食べようと思ったら、売り切れで、焼肉丼をたべたぜ。飛行展示で歓声を上げた後、いよいよ本日の目玉、体験航海の始まりです。 」
お写真は大湊基地所属の護衛艦「おおよど(DE-231)」、多用途支援艦「すおう(ASM-4302)」。移動に利用したJR東日本の「リゾートあすなろ」、「ねぶたの家ワ・ラッセ」で展示のねぶたなど。FPS-5の写真はございませんでした。^^;)ゞ
―――ここから、6月14日の追加分です。―――
先月のご紹介に続いて、
新潟県佐渡ヶ島は妙見山頂の弐号機近況:
『 丘の上のオトウ 』
http://blog.livedoor.jp/otounoblog/
さん、6月12日の更新。
いつまで続く・・・ 【写真あり】
http://blog.livedoor.jp/otounoblog/archives/1685425.html
高温のうえに、先月20日以来降雨の無い佐渡ヶ島では。
畑の植物達が、水不足に耐えて頑張っているそうです。
「気温は高いが 視程はよかった
↓
大佐渡の山々もクッキリ
↓
ガメラレーダーも よく見えた 」
いつもの麓からの定置観測で、山頂のFPS-5駆体を撮影。
―――ここから、6月17日の追加分です。―――
上記の記事に続いて、
佐渡ヶ島、妙見山頂の弐号機近況その2:
『 丘の上のオトウ 』
http://blog.livedoor.jp/otounoblog/
さん、6月14日の更新。
素晴らしいカメラ・・・ 【写真あり】
http://blog.livedoor.jp/otounoblog/archives/1685648.html
朝の7時で既に25℃!
畑に人参のタネを蒔きました。
出張してきた本社の先輩が持ってたカメラが素晴らしい!
「 ビックリしたのは
ズームの性能
見慣れた妙見山
↓
スーパーズームアップ!
↓
ガメラレーダーの
フェアリングの
模様まで見える 」
高級機のズーム機能に酔いしれて、
いつの日か入手をココロに誓うオトウさまなのでした。頑張れっ
仙台市内のBAR 「Galbee」さんのBlogには、
青森県、釜臥山頂の参号機情報:
『 Galbee【仙台】のブログ 』
http://ameblo.jp/galbee-sdj/
さん、6月16日の更新。
大自然下北○ 【写真あり】
http://ameblo.jp/galbee-sdj/entry-11553634244.html
青森出張もそろそろおしまい、らしい。
「 れ地元…
↓
これ…地元の山のてっぺんに出来たガメラレーダー。
地元では山に乳首がついたと一時話題に [〓] 」
10mの小レーダ面方向を撮影。
―――ここから、6月21日付けの追加分です。―――
上記の「観音堂コースで釜臥山登山」に続いて、今月二回目:
『 気分しだい 』
http://blogs.yahoo.co.jp/rikky_0219/
さん、6月20日の更新。
またまた釜臥山 【写真あり】
http://blogs.yahoo.co.jp/rikky_0219/9826799.html
梅雨の晴れ間に、黒柴君と登山活動。今回は、
釜臥山登山ルートのうちでまだ未制覇だった、荒川からの入山にチャレンジ。
登山道入り口の入り方(ちょっと判りにくい ^^;)から、ルートのお写真付きの優しい記事です。
「 山頂方向へ向かうあたりからガスが立ちこめ、山頂が見えたり見えなかったり…
気温も下がってきたようで、少し肌寒さを感じます。
↓
(山頂のガメラレーダーもガスで消えかかっています。)
山頂方向の道路を数分歩くと展望台に到着。
風がけっこうあって寒いっす。
展望台からさらに山頂への歩道をあるいて数分で山頂になります。
↓
(展望台は、この前は閉まっていたけど今日は開いてました。
観光の車も数台駐車場には停まっていました。) 」
ガスにまぎれる、FPS-5駆体のお写真が1枚。
画像がイマイチなのしかなかったので、今回黒柴くんのお写真は1枚のみ。
―――ここから、6月22日の追加分です。―――
青森県、釜臥山頂の参号機情報:
『 恐山のエレン 』
http://blogs.yahoo.co.jp/eiko_ellen/
さん、6月21日の更新。
不思議な葉っぱはバイケイソウ 【写真あり】
http://blogs.yahoo.co.jp/eiko_ellen/64158703.html
山中で見つけた不思議な植物は、バイケイソウ「梅草」と言う名前でした。^^)
恐山観光のお客さんたちをご紹介。この日は「海兵さん」と「大湊高校の耐久遠足」の皆さんが来られたんだそうな。
「 前回の釜臥山(かまふせやま)の写真では頂上の自衛隊のレーダー基地が見えにくかったので 大きく写っている写真を載せておきます。
お客さんからよく質問を受けます。
「あの建物は何ですか?ホテルですか?展望台ですか?」と。
あれは3方向に向けた通称「ガメラレーダー」と言うそうです。
10階建てビルぐらいの大きさだそうです。 」
山頂のレーダ躯体をアップで撮影。
―――ここから、6月25日の追加分です。―――
青森県、釜臥山頂の参号機情報:
『 北の釣り人のブログ 』
http://ameblo.jp/summerrainlovl/
さん、6月23日の更新。
近くの海へ・・・ 【写真あり】
http://ameblo.jp/summerrainlovl/entry-11558243700.html
夜勤明けの昼過ぎ起床では遠出する気力も起きなくて、
近場でなじみの防波堤までお出かけ、となりました。
「 今日は ほんと に 凪 だね !!
・・・・・・・・
879山 には うっすらと 雲が !!
頂上 の ガメラ レーダ が 見えるんね !! 」
雲間にのぞく、FPS-5駆体の遠景写真が1枚。
今日の仕掛けはアイナメ狙いで、
楽しませてくれた魚さんたちは 海へとお帰りいただいたそうで。^^)
――― 追加分は、以上です。―――
本日は、あと2本更新の予定です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます