本日二本目の更新です。一本目「愛媛県美術館で特撮博物館 /05/17 」はこちら。
本項は、2013年05月現在、千葉県旭市飯岡、鹿児島県下甑島、新潟県佐渡ヶ島の妙見山、青森県の釜臥山、沖縄県糸満市の与座岳の計5ヶ所で運用中の、航空自衛隊警戒管制レーダ、「J/FPS-5 :通称ガメラレーダー」に関する情報のまとめ記事です。
先月11日の更新、「レーダ情報 13/04 」にはこちらから。
ツーリングでFPS-5を目指したものの… :
『 ハロさんの独り言 』
http://ameblo.jp/herlock8221/
さん、5月5日の更新。
連休3日目、ショートツーリングの巻 【写真あり】
http://ameblo.jp/herlock8221/entry-11524523490.html
愛車(SUZUKI:Γ)に装着したドライブレコーダーの作動確認のために、ソロツーリングにお出かけ。国道356号に添って、銚子の犬吠埼灯台を目指します。
犬吠埼から飯岡灯台へと巡り、帰宅の途に。
「 で、帰りに、どこかに自衛隊の大型レーダー(通称ガメラレーダー)がある事に気が付き、行って見ようかと思ったけれど、正確な場所が分からなかったのでパス!もし行けたとしても立ち入り禁止だろうな…
そんなレーダーがこれ! 」
FPS-5、躯体のお写真が1枚。たしかにこれは、旭市飯岡の零号機のお写真です。
「 13/02 」での「山麓からの遠景撮影」ご紹介に続いて、
新潟県は佐渡ヶ島、妙見山頂の弐号機情報:
『 佐渡の四季 +α 』
http://sado2008.jugem.jp/
さん、5月8日の更新。
大佐渡スカイラインへ 【写真あり】
http://sado2008.jugem.jp/?eid=1263
冬季閉鎖されていた大佐渡スカイラインが、4日の午前9時に再開通したと聞いて、
道中、見下ろした佐渡の風景を写真に納めつつ、
「 「スカイライン最高地点」付近です。
正面に聳えるのは佐渡第2の高峰・妙見山(1,042m)です。
山頂に立っているのが、世に言う「ガメラレーダー」というものです。
今年は昨年に比べたら積雪そのものは多くなかったと思います。
山頂付近でFPS-5駆体を撮影した、お写真2枚を掲載。
隣の二ノ岳(にのたけ)のレーダサイトとのツーショットもございます。
こちらは先月のご紹介に続く、
妙見山頂の弐号機近況:
『 丘の上のオトウ 』
http://blog.livedoor.jp/otounoblog/
さん、5月9日の更新。
アリの巣・・・ 【写真あり】
http://blog.livedoor.jp/otounoblog/archives/1680617.html
やっと5月らしく暖かくなってきたせいか、オトウさん家の庭もアリの巣だらけに。
桃の木が元気ないので、虫よけに「ネギの葉っぱ」を撒いてみました。^^)
「今日は空気が澄んで
爽やか
視程もよかった
会社から見える
大佐渡の山々
↓
頂上の残雪も
だいぶ消えた
ガメラレーダ-も
キリリと見える 」
ロングとアップで、ガメラレーダのお写真が2枚。
―――ここから、5月23日の追加分です。―――
青森県、釜臥山頂の参号機情報:
『 水戸葵山岳会ホームページ管理人室 』
http://blogs.yahoo.co.jp/mitoaoi_sangakukai/
さん、5月22日の更新。
釜臥山(むつ市) 【写真あり】
http://blogs.yahoo.co.jp/mitoaoi_sangakukai/11041881.html
青森在住4年目。むつ市の山というと全国的には恐山が有名なのだが、実際には市のシンボル的な山は釜臥山なんだそうで。お仕事でむつ市に宿泊した折に、朝のジョギングがてら釜臥スキー場まで行ってみました。
「 海沿いの道から15分ほど急坂を登るとスキー場です。こんなに海に近いスキー場があるとは結構びっくりです。そこからさらにトレランの練習がてらゲレンデの中にある未舗装の道を上に登りますが、スキー場の斜度なので結構きついです。1本目のリフトが終わり、2本目のリフトになるところで、そろそろ戻らないといけない時間となってしまい、ここまでで引き返すことにしました。ちなみにここから上はさらに斜度がきつくなります。
上を見ると自衛隊のレーダー、通称ガメラレーダーと呼ばれている構造物が印象的な山頂、そして下は自衛艦の停泊する港、と国防の要衝だと実感します。 」
ふもとの道路沿いからとスキー場の入り口付近から、各々釜臥山頂を撮影したお写真が計2枚。スキー場からはこんな近くでFPS-5が見えるんですねえ。
―――ここから、5月27日の追加分です。―――
拙Blogでは1年半ぶり、「 11/12 」以来のご紹介で、
新潟県は佐渡ヶ島、妙見山頂の弐号機情報:
『 雲のように・・・ 』
http://ameblo.jp/10pommes/
さん、5月25日の更新。
シラネアオイと新緑 【写真あり】
http://ameblo.jp/10pommes/entry-11537794670.html
佐渡トレッキング協議会のブログに、心ない人達が写真撮影をする為に
貴重な植物の群生地を踏み荒らしている、との記事がUPされていました。
写真を嗜む者として撮影の際には一層の注意を払わないといけないな、と感じつつ
撮影した「シラネアオイ」のお写真を掲載。
それから、山頂付近の風景も撮影。
「 紅葉も綺麗ですが、新緑も美しいですね!
因みに、山の上に見える建物は、航空自衛隊の
大陸方面に睨みを効かせる、通称ガメラレーダーです。
FPS-5駆体(10mの小レーダ×2面)が写ってます。
――― 追加分は、以上です。―――
本日は、あと3本更新の予定です。
本項は、2013年05月現在、千葉県旭市飯岡、鹿児島県下甑島、新潟県佐渡ヶ島の妙見山、青森県の釜臥山、沖縄県糸満市の与座岳の計5ヶ所で運用中の、航空自衛隊警戒管制レーダ、「J/FPS-5 :通称ガメラレーダー」に関する情報のまとめ記事です。
先月11日の更新、「レーダ情報 13/04 」にはこちらから。
ツーリングでFPS-5を目指したものの… :
『 ハロさんの独り言 』
http://ameblo.jp/herlock8221/
さん、5月5日の更新。
連休3日目、ショートツーリングの巻 【写真あり】
http://ameblo.jp/herlock8221/entry-11524523490.html
愛車(SUZUKI:Γ)に装着したドライブレコーダーの作動確認のために、ソロツーリングにお出かけ。国道356号に添って、銚子の犬吠埼灯台を目指します。
犬吠埼から飯岡灯台へと巡り、帰宅の途に。
「 で、帰りに、どこかに自衛隊の大型レーダー(通称ガメラレーダー)がある事に気が付き、行って見ようかと思ったけれど、正確な場所が分からなかったのでパス!もし行けたとしても立ち入り禁止だろうな…
そんなレーダーがこれ! 」
FPS-5、躯体のお写真が1枚。たしかにこれは、旭市飯岡の零号機のお写真です。
「 13/02 」での「山麓からの遠景撮影」ご紹介に続いて、
新潟県は佐渡ヶ島、妙見山頂の弐号機情報:
『 佐渡の四季 +α 』
http://sado2008.jugem.jp/
さん、5月8日の更新。
大佐渡スカイラインへ 【写真あり】
http://sado2008.jugem.jp/?eid=1263
冬季閉鎖されていた大佐渡スカイラインが、4日の午前9時に再開通したと聞いて、
道中、見下ろした佐渡の風景を写真に納めつつ、
「 「スカイライン最高地点」付近です。
正面に聳えるのは佐渡第2の高峰・妙見山(1,042m)です。
山頂に立っているのが、世に言う「ガメラレーダー」というものです。
今年は昨年に比べたら積雪そのものは多くなかったと思います。
山頂付近でFPS-5駆体を撮影した、お写真2枚を掲載。
隣の二ノ岳(にのたけ)のレーダサイトとのツーショットもございます。
こちらは先月のご紹介に続く、
妙見山頂の弐号機近況:
『 丘の上のオトウ 』
http://blog.livedoor.jp/otounoblog/
さん、5月9日の更新。
アリの巣・・・ 【写真あり】
http://blog.livedoor.jp/otounoblog/archives/1680617.html
やっと5月らしく暖かくなってきたせいか、オトウさん家の庭もアリの巣だらけに。
桃の木が元気ないので、虫よけに「ネギの葉っぱ」を撒いてみました。^^)
「今日は空気が澄んで
爽やか
視程もよかった
会社から見える
大佐渡の山々
↓
頂上の残雪も
だいぶ消えた
ガメラレーダ-も
キリリと見える 」
ロングとアップで、ガメラレーダのお写真が2枚。
―――ここから、5月23日の追加分です。―――
青森県、釜臥山頂の参号機情報:
『 水戸葵山岳会ホームページ管理人室 』
http://blogs.yahoo.co.jp/mitoaoi_sangakukai/
さん、5月22日の更新。
釜臥山(むつ市) 【写真あり】
http://blogs.yahoo.co.jp/mitoaoi_sangakukai/11041881.html
青森在住4年目。むつ市の山というと全国的には恐山が有名なのだが、実際には市のシンボル的な山は釜臥山なんだそうで。お仕事でむつ市に宿泊した折に、朝のジョギングがてら釜臥スキー場まで行ってみました。
「 海沿いの道から15分ほど急坂を登るとスキー場です。こんなに海に近いスキー場があるとは結構びっくりです。そこからさらにトレランの練習がてらゲレンデの中にある未舗装の道を上に登りますが、スキー場の斜度なので結構きついです。1本目のリフトが終わり、2本目のリフトになるところで、そろそろ戻らないといけない時間となってしまい、ここまでで引き返すことにしました。ちなみにここから上はさらに斜度がきつくなります。
上を見ると自衛隊のレーダー、通称ガメラレーダーと呼ばれている構造物が印象的な山頂、そして下は自衛艦の停泊する港、と国防の要衝だと実感します。 」
ふもとの道路沿いからとスキー場の入り口付近から、各々釜臥山頂を撮影したお写真が計2枚。スキー場からはこんな近くでFPS-5が見えるんですねえ。
―――ここから、5月27日の追加分です。―――
拙Blogでは1年半ぶり、「 11/12 」以来のご紹介で、
新潟県は佐渡ヶ島、妙見山頂の弐号機情報:
『 雲のように・・・ 』
http://ameblo.jp/10pommes/
さん、5月25日の更新。
シラネアオイと新緑 【写真あり】
http://ameblo.jp/10pommes/entry-11537794670.html
佐渡トレッキング協議会のブログに、心ない人達が写真撮影をする為に
貴重な植物の群生地を踏み荒らしている、との記事がUPされていました。
写真を嗜む者として撮影の際には一層の注意を払わないといけないな、と感じつつ
撮影した「シラネアオイ」のお写真を掲載。
それから、山頂付近の風景も撮影。
「 紅葉も綺麗ですが、新緑も美しいですね!
因みに、山の上に見える建物は、航空自衛隊の
大陸方面に睨みを効かせる、通称ガメラレーダーです。
FPS-5駆体(10mの小レーダ×2面)が写ってます。
――― 追加分は、以上です。―――
本日は、あと3本更新の予定です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます