本日四本目の更新です。
一本目「 湯浅版視聴記 /10/23 」はこちら。
二本目「 釣りガメラ 12/10 」にはこちらから。
三本目「 ガメラレーダ情報 12/10 」は、こちらより。
本項では、11月24~25日に京都みなみ会館にて開催予定の、
「京都怪獣映画祭NIGHT2」関する情報をまとめております。
前回関連の「11月の上映・放送・配信情報 /10/13 」には、こちらからどうぞ。
ご紹介が大変おそくなりました。開催概要のお知らせはこちらの記事から。
『 特撮大百科最新情報 』
http://tdcast.exblog.jp/
さん、9月25日の更新。
11月24日(土)京都怪獣映画祭ナイト2 開催決定 !! 【写真あり】
http://tdcast.exblog.jp/16626189/
公式ポスターと、トークショーゲストのお二方の写真があります。
大怪獣グッズ特典付き鑑賞券(前売券)で3.500円。
・上映作品は、
「モスラ対ゴジラ 」
「妖怪大戦争(1968年版) 」
「ガメラ3 邪神<イリス>覚醒 」の3作品と、
《ウルトラセブン45周年記念特別上映》
「第14・15話、ウルトラ警備隊西へ (前・後編) 」。
・トークショーのゲストは、映画「妖怪大戦争」(1968年版)がデビュー作の女優、川崎あかねさんと、映画監督・特殊メイクアップアーティストの原口智生さん。
・当日の劇場ロビーでは、
レジンシェフとうけけ団×DAIMOS、合同作品展
真夜中の京都怪獣市(いち)コーナー など多彩な催し物を予定。
また、最新の情報はこちらからどうぞ:
京都怪獣映画祭ナイト、公式ツィッター:
https://twitter.com/kmff_n
前回のご紹介に続いて:
『 フクロムシ&コブクロムシ怪獣なんでも研究所 』
http://blogs.yahoo.co.jp/hukuromusi1017/
さん、10月18日の更新。
続報! 京都怪獣映画祭NIGHT2 【写真あり】
http://blogs.yahoo.co.jp/hukuromusi1017/63564380.html
「 レジンシェフとうけけ団やま団長から 『京都怪獣映画祭NIGHT2』 の続報デッス! 」
公式バナーに、開催概要を転記。
『 yasuu制作日記 』
http://blog.livedoor.jp/gomenyasuu/
さん、10月19日の更新。
「京都怪獣映画祭NIGHT2」
http://blog.livedoor.jp/gomenyasuu/archives/18826134.html
こちらはタイトルロゴと開催概要、それからゲスト参加者をご紹介。
「〇去年開催からもう一年経過したんですね。
ワテも参加しましたが、ほんま面白かった。
お近くの皆様、遠方の皆様も是非京都観光がてら、よろしければ遊びに行って下さい。 」
怪獣仲間と見る怪獣映画は、かつて小さい頃に通った映画館のワクワク感が蘇っていい感じだそうですよ。
『 日々是好日 』
http://hibikorekoujitu.at.webry.info/
さん、10月19日の更新。
「京都怪獣映画祭NIGHT2」続報! 【写真あり】
http://hibikorekoujitu.at.webry.info/201210/article_3.html
タイトルロゴと、ゲスト参加者追加のお知らせ。
「 「妖怪大戦争」の女優川崎あかねさんに続き、あのガメラ3スーツを手がけた特殊メイクアップアーティストであり、「さくや妖怪伝」等の監督でもある原口智生さんのゲスト参加が決定しました!! 」
10月20日の更新。
京都怪獣映画祭NIGHT2 【写真あり】
http://hibikorekoujitu.at.webry.info/201210/article_5.html
続いて今回は、公式ポスターと上記の開催予定記事の転載。
「 まだまだ何かありそうな京都怪獣映画祭ナイト2。
最新情報は続々とこのブログに追記していきます。乞うご期待!」
昨年の感想を含めた、詳細解説あり:
『 You talkin' to me ? 2nd_新たなる驚異を求めて 』
http://4696show.blog45.fc2.com/blog-entry-1540.html
さん、10月20日の更新。
寒い夜にふたたび熱いモノを 【写真・動画あり】
http://4696show.blog45.fc2.com/blog-entry-1540.html
公式ポスターと開催の詳細情報。それからご紹介文、という構成です。
「 去年の同所でのイベントがあまりにも楽しかったので今回も行く気満々ではあるが、上映ラインナップが前回以上に今さら感(それこそ全作過去に何十回も見とるがなという(__;))の強くなってるのが残念な所。しかしきっと昨年同様大画面でどどーんと各作品を見直せば、またまた違った感動がわき起こってくるのはマチガイあるまい(これは体験として実証済みである)
いちおうモスゴジ以外は京都にゆかりのある作品が並んでいるので(大映京都撮影所で作られた「妖怪」と京都駅がクライマックスの舞台となる「ガメラ3」)わからないではないけど、だったら「大魔神怒る」や「大魔神逆襲」でも良かったのにと思ったり、テレビでも良いんならTV版「日本沈没」第13話「崩れゆく京都」とか「怪奇大作戦」第25話「京都買います」あたりでもいいなという気もしたが、このあたりはきっと来年以降のプランに入ってくるのだろう(と期待) 」
動画はYouTube経由で、「モスラ対ゴジラ (1964) 予告編 BD Full HD」一本を転載。
『 ARCHIVE 2011 』
http://daimosdiary.blogspot.jp/
さん、10月21日の更新。
☆☆京都怪獣映画祭NIGHT2☆☆ 【写真あり】
http://daimosdiary.blogspot.jp/2012/10/night.html
上記解説記事からの転載と、昨年12月に開催された「第一回」当日会場のスナップ写真、劇場内とロビーの様子などを掲載。
「 いや~今年もやってくれますか!
真夜中の京都に全国の怪獣バカ一代が一堂に会して観る!遊ぶ!!11月24日(土)夜中から25日(日)朝までは確実に現実離れ出来ること間違いナシですぜ。
↓
怪獣映画、真夜中、遊ぶ、の最強キーワードが揃ったイベントに豪華なゲスト、今回のゲストは「妖怪大戦争」で銀幕デビューの女優、川崎あかねさん、ガメラ3スーツを手がけた特殊メイクアップアーティストであり、「さくや妖怪伝」等の監督でもある原口智生氏ですわ。
↓
上映作品は「ガメラ3」「妖怪大戦争」「モスラ対ゴジラ」そしてウルトラセブンより関西ロケの大作「ウルトラ警備隊西へ(前・後編)」 こりゃたまらん!! 」
原口監督との再会が楽しみ、だそうで。
『 バローン砂漠からの贈り物 』
http://blogs.yahoo.co.jp/monster_base/
さん、10月22日の更新。
オールナイトで怪獣オフ会じゃ! 【写真あり】
http://blogs.yahoo.co.jp/monster_base/6961456.html
昨年ご参加のおりも、大層楽しかったそうで、
「 「京都みなみ会館」は五重の塔が目印の「東寺」の
道路はさんで向かい側ですからすぐわかります。
↓
京都は世界遺産がたくさんありますが、東寺もそのひとつ。
ぜひ「オールナイト怪獣オフ会」で盛り上がりましょう!
(心地良くなって寝ないでね~) 」
お写真は、公式ポスターと「東寺の五重の塔」です。^^)
―――ここから、10月30日の追加分です。―――
前回の「旧イワクラ製、レギオン頭部展開Ver.のレビュー」は、「8月第5週のフィギュア情報 」にてご紹介。
『 tsのブログ 』
http://ameblo.jp/un1263/
さん、10月28日の更新。
京都怪獣映画祭NIGHT 2 前売開始 【写真あり】
http://ameblo.jp/un1263/entry-11390514245.html
「 入場整理番号付前売券が劇場窓口で先行販売。
で、早速購入。
↓
チケットぴあでは近日中に販売との事。
今回も引き渡しは当日ながら「大怪獣グッズ」特典付き。
現時点では内容は未発表ですが楽しみ。 」
当日のタイムテーブルを、お手持ちのヴィネット写真を交えつつご紹介。
3本目「邪神覚醒」では、イリス(幼態)とガメラ、完全態指人形のお写真がございます。
その他、白黒ポスターを撮影したお写真も掲載。
ガメラと邪神の激闘が行われたJR京都駅から徒歩数分、京都みなみ会館での開催です。
――― 追加分は、以上です。―――
10月23日の追加。
「11月の上映・放送・配信情報 /10/13 」に、
「五尺六寸五分」さんの記事を追加しました。
角川シネマ有楽町にて上映会のお知らせ。
一本目「 湯浅版視聴記 /10/23 」はこちら。
二本目「 釣りガメラ 12/10 」にはこちらから。
三本目「 ガメラレーダ情報 12/10 」は、こちらより。
本項では、11月24~25日に京都みなみ会館にて開催予定の、
「京都怪獣映画祭NIGHT2」関する情報をまとめております。
前回関連の「11月の上映・放送・配信情報 /10/13 」には、こちらからどうぞ。
ご紹介が大変おそくなりました。開催概要のお知らせはこちらの記事から。
『 特撮大百科最新情報 』
http://tdcast.exblog.jp/
さん、9月25日の更新。
11月24日(土)京都怪獣映画祭ナイト2 開催決定 !! 【写真あり】
http://tdcast.exblog.jp/16626189/
公式ポスターと、トークショーゲストのお二方の写真があります。
大怪獣グッズ特典付き鑑賞券(前売券)で3.500円。
・上映作品は、
「モスラ対ゴジラ 」
「妖怪大戦争(1968年版) 」
「ガメラ3 邪神<イリス>覚醒 」の3作品と、
《ウルトラセブン45周年記念特別上映》
「第14・15話、ウルトラ警備隊西へ (前・後編) 」。
・トークショーのゲストは、映画「妖怪大戦争」(1968年版)がデビュー作の女優、川崎あかねさんと、映画監督・特殊メイクアップアーティストの原口智生さん。
・当日の劇場ロビーでは、
レジンシェフとうけけ団×DAIMOS、合同作品展
真夜中の京都怪獣市(いち)コーナー など多彩な催し物を予定。
また、最新の情報はこちらからどうぞ:
京都怪獣映画祭ナイト、公式ツィッター:
https://twitter.com/kmff_n
前回のご紹介に続いて:
『 フクロムシ&コブクロムシ怪獣なんでも研究所 』
http://blogs.yahoo.co.jp/hukuromusi1017/
さん、10月18日の更新。
続報! 京都怪獣映画祭NIGHT2 【写真あり】
http://blogs.yahoo.co.jp/hukuromusi1017/63564380.html
「 レジンシェフとうけけ団やま団長から 『京都怪獣映画祭NIGHT2』 の続報デッス! 」
公式バナーに、開催概要を転記。
『 yasuu制作日記 』
http://blog.livedoor.jp/gomenyasuu/
さん、10月19日の更新。
「京都怪獣映画祭NIGHT2」
http://blog.livedoor.jp/gomenyasuu/archives/18826134.html
こちらはタイトルロゴと開催概要、それからゲスト参加者をご紹介。
「〇去年開催からもう一年経過したんですね。
ワテも参加しましたが、ほんま面白かった。
お近くの皆様、遠方の皆様も是非京都観光がてら、よろしければ遊びに行って下さい。 」
怪獣仲間と見る怪獣映画は、かつて小さい頃に通った映画館のワクワク感が蘇っていい感じだそうですよ。
『 日々是好日 』
http://hibikorekoujitu.at.webry.info/
さん、10月19日の更新。
「京都怪獣映画祭NIGHT2」続報! 【写真あり】
http://hibikorekoujitu.at.webry.info/201210/article_3.html
タイトルロゴと、ゲスト参加者追加のお知らせ。
「 「妖怪大戦争」の女優川崎あかねさんに続き、あのガメラ3スーツを手がけた特殊メイクアップアーティストであり、「さくや妖怪伝」等の監督でもある原口智生さんのゲスト参加が決定しました!! 」
10月20日の更新。
京都怪獣映画祭NIGHT2 【写真あり】
http://hibikorekoujitu.at.webry.info/201210/article_5.html
続いて今回は、公式ポスターと上記の開催予定記事の転載。
「 まだまだ何かありそうな京都怪獣映画祭ナイト2。
最新情報は続々とこのブログに追記していきます。乞うご期待!」
昨年の感想を含めた、詳細解説あり:
『 You talkin' to me ? 2nd_新たなる驚異を求めて 』
http://4696show.blog45.fc2.com/blog-entry-1540.html
さん、10月20日の更新。
寒い夜にふたたび熱いモノを 【写真・動画あり】
http://4696show.blog45.fc2.com/blog-entry-1540.html
公式ポスターと開催の詳細情報。それからご紹介文、という構成です。
「 去年の同所でのイベントがあまりにも楽しかったので今回も行く気満々ではあるが、上映ラインナップが前回以上に今さら感(それこそ全作過去に何十回も見とるがなという(__;))の強くなってるのが残念な所。しかしきっと昨年同様大画面でどどーんと各作品を見直せば、またまた違った感動がわき起こってくるのはマチガイあるまい(これは体験として実証済みである)
いちおうモスゴジ以外は京都にゆかりのある作品が並んでいるので(大映京都撮影所で作られた「妖怪」と京都駅がクライマックスの舞台となる「ガメラ3」)わからないではないけど、だったら「大魔神怒る」や「大魔神逆襲」でも良かったのにと思ったり、テレビでも良いんならTV版「日本沈没」第13話「崩れゆく京都」とか「怪奇大作戦」第25話「京都買います」あたりでもいいなという気もしたが、このあたりはきっと来年以降のプランに入ってくるのだろう(と期待) 」
動画はYouTube経由で、「モスラ対ゴジラ (1964) 予告編 BD Full HD」一本を転載。
『 ARCHIVE 2011 』
http://daimosdiary.blogspot.jp/
さん、10月21日の更新。
☆☆京都怪獣映画祭NIGHT2☆☆ 【写真あり】
http://daimosdiary.blogspot.jp/2012/10/night.html
上記解説記事からの転載と、昨年12月に開催された「第一回」当日会場のスナップ写真、劇場内とロビーの様子などを掲載。
「 いや~今年もやってくれますか!
真夜中の京都に全国の怪獣バカ一代が一堂に会して観る!遊ぶ!!11月24日(土)夜中から25日(日)朝までは確実に現実離れ出来ること間違いナシですぜ。
↓
怪獣映画、真夜中、遊ぶ、の最強キーワードが揃ったイベントに豪華なゲスト、今回のゲストは「妖怪大戦争」で銀幕デビューの女優、川崎あかねさん、ガメラ3スーツを手がけた特殊メイクアップアーティストであり、「さくや妖怪伝」等の監督でもある原口智生氏ですわ。
↓
上映作品は「ガメラ3」「妖怪大戦争」「モスラ対ゴジラ」そしてウルトラセブンより関西ロケの大作「ウルトラ警備隊西へ(前・後編)」 こりゃたまらん!! 」
原口監督との再会が楽しみ、だそうで。
『 バローン砂漠からの贈り物 』
http://blogs.yahoo.co.jp/monster_base/
さん、10月22日の更新。
オールナイトで怪獣オフ会じゃ! 【写真あり】
http://blogs.yahoo.co.jp/monster_base/6961456.html
昨年ご参加のおりも、大層楽しかったそうで、
「 「京都みなみ会館」は五重の塔が目印の「東寺」の
道路はさんで向かい側ですからすぐわかります。
↓
京都は世界遺産がたくさんありますが、東寺もそのひとつ。
ぜひ「オールナイト怪獣オフ会」で盛り上がりましょう!
(心地良くなって寝ないでね~) 」
お写真は、公式ポスターと「東寺の五重の塔」です。^^)
―――ここから、10月30日の追加分です。―――
前回の「旧イワクラ製、レギオン頭部展開Ver.のレビュー」は、「8月第5週のフィギュア情報 」にてご紹介。
『 tsのブログ 』
http://ameblo.jp/un1263/
さん、10月28日の更新。
京都怪獣映画祭NIGHT 2 前売開始 【写真あり】
http://ameblo.jp/un1263/entry-11390514245.html
「 入場整理番号付前売券が劇場窓口で先行販売。
で、早速購入。
↓
チケットぴあでは近日中に販売との事。
今回も引き渡しは当日ながら「大怪獣グッズ」特典付き。
現時点では内容は未発表ですが楽しみ。 」
当日のタイムテーブルを、お手持ちのヴィネット写真を交えつつご紹介。
3本目「邪神覚醒」では、イリス(幼態)とガメラ、完全態指人形のお写真がございます。
その他、白黒ポスターを撮影したお写真も掲載。
ガメラと邪神の激闘が行われたJR京都駅から徒歩数分、京都みなみ会館での開催です。
――― 追加分は、以上です。―――
10月23日の追加。
「11月の上映・放送・配信情報 /10/13 」に、
「五尺六寸五分」さんの記事を追加しました。
角川シネマ有楽町にて上映会のお知らせ。
都合が良ければガメラ医師さんも是非おいでください。