先月26日更新の「 第4週のフィギュア情報(その3) 」に続いて、
今週前半に拝見したガメラ関連の各種フィギュアについての情報を、まとめてご紹介致します。
関連で、「 東京コミコン2016でガメラ /12/05 」はこちら。
11月15日更新の「海洋堂フィギュアミュージアムレポ 16/11 」は、こちらより。
「 WF2016[夏]ガメラ情報(その8) 16/09 」には、こちらよりどうぞ。
前回「 12月第4週の(その2) 」でのご紹介 に続きまして、
フィギュアコレクションのレビュー記事:
『 ブッカの模型道楽 』
http://tarao55izumi.bijual.com/
さん、12月26日の更新。
ハルちゃさん劇場3 続・コレクション編!! 【写真あり】
http://tarao55izumi.bijual.com/Entry/540/
完成品コレクションの写真レビュー記事より、
「 ビリケンのガメラ!!
↓
これは、モデルグラフィックスの作例をあのスターウォーズで有名な高橋清二様が作られたものです。 」
お写真4枚を掲載。厚めのモールドに歴史の重みが感じられますな。 ^^)ノシ
Twitter発、ペーパークラフト:
『 トロル @troru 』
https://twitter.com/troru/
さん、12月26日のTweet より、
https://twitter.com/troru/status/813358900913147904
JR西日本が配布してるJR京都駅のペーパークラフト が完成したので、
お手持ちのガメラさん達を並べてみた。 ^^)
「 HGのガメラだとちょっと大きいかな…?
イリスは頭が飛び出ちゃうねこれ 」
これでちょうどスケール通りかと(実際の京都駅にガメラとイリスを入れると飛び出しちゃう、という小ネタ… ^^;)。
Instagram発、ジオスクレイパー のクリアバージョンで:
『 Shimazaki @h_shimazaki 』
https://www.instagram.com/h_shimazaki/
さん、12月27日の更新で4題。
#ジオクレイパー クリアの東京タワー とクリアの #ゴジラ 【写真】
https://www.instagram.com/p/BOKfxLLhpsz/?taken-by=h_shimazaki
「 #GEOCRAPER #GODZILLA 」
3カラー(透明、青、赤)のゴジラと東京タワーを並べて撮影。
G2から 草体 【写真】
https://www.instagram.com/p/BOfKC2ghQuc/?taken-by=h_shimazaki
今度はクリアバージョンの構想ビル街に、同じくクリアのレギオン草体@イワクラを配置。
「 #ガメラ#GAMERA
#ジオクレイパー #GEOCRAPER 」
なんだかとっても幻想的な雰囲気に仕上がっております。
G2 炭化ガメラの背景に東京タワー 【写真】
https://www.instagram.com/p/BOfNIekhz3K/?taken-by=h_shimazaki
クリアバージョン併せでガメラ第二弾。
GⅡより炭化ガメラのクリアを東京タワー&ビル街と併せて撮影。
「 久しぶりの #ガメラ です 」
GⅢ 幼体のイリス 猫缶付き 【写真】
https://www.instagram.com/p/BOfPs-UhwKc/?taken-by=h_shimazaki
おまけにイリス幼体クリアバージョンの単体フィギュア写真。
「 #イリス #Iris #ガメラ #GAMERA 」
Instagram発、モンアツGⅡでコラージュ:
『 Tony Mさん @coldwaterstream 』
https://www.instagram.com/coldwaterstream/
さん、12月26日の更新。
(無題) 【写真】
https://www.instagram.com/p/BOewGo6BBcG/?taken-by=coldwaterstream
仏国はパリ、エッフェル塔の夜景写真に、S.H.MonsterArtsのGⅡガメラを合成。
大怪獣、パリに現る! ^^)
前回の「「超大怪獣大特撮大全集DX(超3DX)」レポ」は、「 16年6月中下旬の文献情報 」にてご紹介しました。
超音波怪獣フィギュアをレビュー:
『 tsのブログ 』
http://ameblo.jp/un1263/
さん、12月27日の更新。
超遺伝子獣ギャオス 高速飛行形態 【写真あり】
http://ameblo.jp/un1263/entry-12225660807.html
キャスト(旧イワクラ)製、ガメラ・大魔神 特撮大百科EXより、
「超遺伝子獣ギャオス 高速飛行形態」の詳細レビュー記事。
付属のタグと、本体写真9枚を掲載されてます。
「 二匹の怪獣は東京でも対峙し、大怪獣空中決戦へ。
秋葉原上空でギャオスは、極限まで空気抵抗を排除した高速飛行形態へ変化。
↓
通称「ヤリギャオス」と呼ばれるこの新形態。
昭和~平成、ガメラ映画を代表する怪獣=ギャオスの新たなる魅力的な姿が再現。 」
「 鉄血のオルフェンズ第37話でレギオン 16/12/19 」でのご紹介に続いて、
Twitter発、歳末のフィギュア事情:
『 ペギラ2世 @Pg19n66t13yL 』
https://twitter.com/Pg19n66t13yL/
さん、12月27日のTweet より、
https://twitter.com/Pg19n66t13yL/status/813740842947002368
「 実家に無事帰還しました!
実家に置いてきたおもちゃ達と久々の再会(*^^*) 」
BANDAI製ソフビ軍団より、GⅢガメラ&ゴジラ5体を並べてパシャリ!
12月27日のTweet より、
https://twitter.com/Pg19n66t13yL/status/813742259816394752
続きましては、食玩2体。
「 …左がすっかり表面がベトベトになってしまったディフォルメ版ガメラ(涙)、右が今回触った時、「あれ、ベトベトしてる?」と感じ保存状態に危機感を覚えたアンギラスのフィギュアです^_^; 」
12月28日のTweet より、
https://twitter.com/Pg19n66t13yL/status/813783802665308160
以上勢揃いを撮影して、日付も変わったので…
「 では、おやすみなさい!(^.^) 」
記事数が多いので、本項は「 フィギュア情報(その2) 」へと続きます。
今週前半に拝見したガメラ関連の各種フィギュアについての情報を、まとめてご紹介致します。
関連で、「 東京コミコン2016でガメラ /12/05 」はこちら。
11月15日更新の「海洋堂フィギュアミュージアムレポ 16/11 」は、こちらより。
「 WF2016[夏]ガメラ情報(その8) 16/09 」には、こちらよりどうぞ。
前回「 12月第4週の(その2) 」でのご紹介 に続きまして、
フィギュアコレクションのレビュー記事:
『 ブッカの模型道楽 』
http://tarao55izumi.bijual.com/
さん、12月26日の更新。
ハルちゃさん劇場3 続・コレクション編!! 【写真あり】
http://tarao55izumi.bijual.com/Entry/540/
完成品コレクションの写真レビュー記事より、
「 ビリケンのガメラ!!
↓
これは、モデルグラフィックスの作例をあのスターウォーズで有名な高橋清二様が作られたものです。 」
お写真4枚を掲載。厚めのモールドに歴史の重みが感じられますな。 ^^)ノシ
Twitter発、ペーパークラフト:
『 トロル @troru 』
https://twitter.com/troru/
さん、12月26日のTweet より、
https://twitter.com/troru/status/813358900913147904
JR西日本が配布してるJR京都駅のペーパークラフト が完成したので、
お手持ちのガメラさん達を並べてみた。 ^^)
「 HGのガメラだとちょっと大きいかな…?
イリスは頭が飛び出ちゃうねこれ 」
これでちょうどスケール通りかと(実際の京都駅にガメラとイリスを入れると飛び出しちゃう、という小ネタ… ^^;)。
Instagram発、ジオスクレイパー のクリアバージョンで:
『 Shimazaki @h_shimazaki 』
https://www.instagram.com/h_shimazaki/
さん、12月27日の更新で4題。
#ジオクレイパー クリアの東京タワー とクリアの #ゴジラ 【写真】
https://www.instagram.com/p/BOKfxLLhpsz/?taken-by=h_shimazaki
「 #GEOCRAPER #GODZILLA 」
3カラー(透明、青、赤)のゴジラと東京タワーを並べて撮影。
G2から 草体 【写真】
https://www.instagram.com/p/BOfKC2ghQuc/?taken-by=h_shimazaki
今度はクリアバージョンの構想ビル街に、同じくクリアのレギオン草体@イワクラを配置。
「 #ガメラ#GAMERA
#ジオクレイパー #GEOCRAPER 」
なんだかとっても幻想的な雰囲気に仕上がっております。
G2 炭化ガメラの背景に東京タワー 【写真】
https://www.instagram.com/p/BOfNIekhz3K/?taken-by=h_shimazaki
クリアバージョン併せでガメラ第二弾。
GⅡより炭化ガメラのクリアを東京タワー&ビル街と併せて撮影。
「 久しぶりの #ガメラ です 」
GⅢ 幼体のイリス 猫缶付き 【写真】
https://www.instagram.com/p/BOfPs-UhwKc/?taken-by=h_shimazaki
おまけにイリス幼体クリアバージョンの単体フィギュア写真。
「 #イリス #Iris #ガメラ #GAMERA 」
Instagram発、モンアツGⅡでコラージュ:
『 Tony Mさん @coldwaterstream 』
https://www.instagram.com/coldwaterstream/
さん、12月26日の更新。
(無題) 【写真】
https://www.instagram.com/p/BOewGo6BBcG/?taken-by=coldwaterstream
仏国はパリ、エッフェル塔の夜景写真に、S.H.MonsterArtsのGⅡガメラを合成。
大怪獣、パリに現る! ^^)
前回の「「超大怪獣大特撮大全集DX(超3DX)」レポ」は、「 16年6月中下旬の文献情報 」にてご紹介しました。
超音波怪獣フィギュアをレビュー:
『 tsのブログ 』
http://ameblo.jp/un1263/
さん、12月27日の更新。
超遺伝子獣ギャオス 高速飛行形態 【写真あり】
http://ameblo.jp/un1263/entry-12225660807.html
キャスト(旧イワクラ)製、ガメラ・大魔神 特撮大百科EXより、
「超遺伝子獣ギャオス 高速飛行形態」の詳細レビュー記事。
付属のタグと、本体写真9枚を掲載されてます。
「 二匹の怪獣は東京でも対峙し、大怪獣空中決戦へ。
秋葉原上空でギャオスは、極限まで空気抵抗を排除した高速飛行形態へ変化。
↓
通称「ヤリギャオス」と呼ばれるこの新形態。
昭和~平成、ガメラ映画を代表する怪獣=ギャオスの新たなる魅力的な姿が再現。 」
「 鉄血のオルフェンズ第37話でレギオン 16/12/19 」でのご紹介に続いて、
Twitter発、歳末のフィギュア事情:
『 ペギラ2世 @Pg19n66t13yL 』
https://twitter.com/Pg19n66t13yL/
さん、12月27日のTweet より、
https://twitter.com/Pg19n66t13yL/status/813740842947002368
「 実家に無事帰還しました!
実家に置いてきたおもちゃ達と久々の再会(*^^*) 」
BANDAI製ソフビ軍団より、GⅢガメラ&ゴジラ5体を並べてパシャリ!
12月27日のTweet より、
https://twitter.com/Pg19n66t13yL/status/813742259816394752
続きましては、食玩2体。
「 …左がすっかり表面がベトベトになってしまったディフォルメ版ガメラ(涙)、右が今回触った時、「あれ、ベトベトしてる?」と感じ保存状態に危機感を覚えたアンギラスのフィギュアです^_^; 」
12月28日のTweet より、
https://twitter.com/Pg19n66t13yL/status/813783802665308160
以上勢揃いを撮影して、日付も変わったので…
「 では、おやすみなさい!(^.^) 」
記事数が多いので、本項は「 フィギュア情報(その2) 」へと続きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます