MC68000 Maniacs!
OLD GAME(MD,DC,etc)と OLD PC(SE/30,X68K,etc)関連の情報を中心に発信しています。
MC68000 Maniacs! FunnyPlace Channel Vintage Computer LLC
 



昨日で2度目の東京生活が終了し,地元である仙台に戻ってきています。11月中旬から3月中旬まで約4ヶ月にわたる長期の出張でありました。前回東京で生活したときは,期間が6ヶ月間だった事もあり会社がウィークリーマンションを借り上げてくれたりしたのですが,今回はずっとホテル暮らしだったので,生活環境の面では少々厳しかったように思います。しかしながら,週末の休みを利用していろいろと出歩く機会を作れたのは非常に有難かったところです。その分出費も嵩みましたが・・・(笑),東京に活動拠点がなければ行かないようところにも行けたので,個人的には大満足です。

とりあえず行ったところを一覧してみます。

【東京散歩】
 ・01 ... 東京スカイツリーに登る
 ・02 ... 都電荒川線に乗る
 ・03 ... 食べ歩き(赤坂,下赤塚)
 ・04 ... 隅田川クルーズ(お台場観光)
 ・05 ... 勝鬨橋
 ・06 ... 鉄道博物館
 ・07 ... 東京オートサロン2013
 ・08 ... 高田馬場ゲーセンミカド
 ・09 ... 八景島シーパラダイス
 ・10 ... 天ざる蕎麦(九段下,靖国神社&皇居東御苑観光)
 ・11 ... 宇宙食&衛星フェアリングの欠片(科学技術館)
 ・12 ... 箱根

【その他】
 ・東京出張(2012/11)①
 ・東京出張(2012/11)②
 ・築地探訪①
 ・築地探訪②
 ・THE IDOLM@STER MUSIC FESTIV@L OF WINTER!!(物販)
 ・THE IDOLM@STER MUSIC FESTIV@L OF WINTER!!(ライブ)

今回はとにかく「行ってみよう」と思ったところに「そのまま行く」事にしていました。事前に計画していたのは「東京スカイツリー」だけです。あとはすべて前日か当日の朝に思い付いて行動した結果になります。11月中旬~12月初旬までの3週間程度は固定の宿が決まらず,毎週仙台に帰らざるを得なかったため,週末を活用できなかったのが少々勿体無かったです。その分,12月以降はほぼ毎週どこかに行っている状態でした(笑)。まあ・・・「都電荒川線」や「勝鬨橋」は,個人的に興味があっただけで観光でも何でもないですけどね。逆に「食べ歩き」という点では,もっと色々な場所で食事をしているので,あと10本くらいは余裕で記事を書けると思います。

特筆すべきはやはり「THE IDOLM@STER MUSIC FESTIV@L OF WINTER!!」。このタイミングでライブ開催。しかも最前列です。これは行かない訳がありません。「7th」の反省も踏まえ物販は早めに・・・という事で,結局幕張には2回行きました。「東京オートサロン2013」を合わせると,出張期間中には3回行っている事になりますね。昨年は,5月に「ニコニコ超会議」,9月に「東京ゲームショウ」,10月に「電撃20年祭」と幕張でのイベントづくし。結構なペースで幕張に通っている感じです(笑)。

向こうの習慣が抜けてないので,本気で週末にアキバで買い物しようとか考えちゃいます。
近々のイベントは「アニメコンテンツエキスポ」。こりゃあまた東京だな(笑)。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« NAMCO ARCADE 東京散歩まと... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。