テレビを見ていると、いろいろツッコミたくなる。
先日の加計学園問題をめぐる国会の集中審議。
NHKのテレビ放送での自民党・青山繁晴氏の姿がこれ。

国民に背を向けてるwww
この姿は一瞬をとらえたわけではない。終始、これだったのだ。
おいおい、青山さん、シロウトじゃないんだからテレビカメラくらい意識しろよ。
あなたは、前川・前事務次官批判をやって持論を滔々と述べていたが、何か後ろめたいことがあるから顔を見せられなかったのかね?
この姿、国民に何ら説明しようとしない安倍自民党の姿を象徴的に物語っている。
…………………
午前中の仕事を終えて、昼食を用意しながらテレビをつけた時には驚いた。
バイキング(フジテレビ系)に北村晴男弁護士が出ていて、加計学園問題について、とんでもない持論を展開したのだ。
「前川さんは加計学園を認可した張本人ですから、不正があれば全部、知ってるはずなんですよ。
だから(真実を)全部話せるはずなんです。
で、それを話せないってことは(不正が)ないってことなんです」
北村弁護士の話は前提が間違っている。
・まず、加計学園はまだ認可されていない。(=文科省の判断がなされるのは来月8月)
・現状は<今治の国家戦略特区に加計学園の獣医学部をつくる>という決定がなされているだけで、その決定をしたのは〝文科省〟でなく、〝内閣府〟。
・そして、その内閣府の決定過程が不透明だから現在、問題になっている。
こんな基本的なことも知らずに話をする北村弁護士って、どうなのよ?
こんな基本的なことも知らない人物をテレビに出すフジテレビって、どうなのよ?
挙げ句の果てに、北村氏は「前川氏が告発している理由は、天下りができなくなったことへの恨みだ」と語り始めた。
北村さん、その理屈は一ヶ月前くらいに片がついているんですけど……。
国民のほとんどは前川さんがそんな動機で動いていないことを知っている。
バイキングの他の出演者も「あれれ?」という顔をしていた。
あなたは一ヶ月、遅れている。
あるいは、官邸からカネをもらって、そうしゃべるように言われているのか?
他の『行列ができる法律相談所』出身の弁護士たちもテレビにコメンテイターとして出ているけど、もう少しまともなことを言ってるよ。
というわけで、テレビを見ているとツッコミたいことが、たくさん出てくる。
今週発売の週刊新潮は、雲隠れしている加計孝太郎理事長の写真撮影に成功したようだけど、テレビはこういう取材をやれないのかね?
森友学園の酒井弁護士を調べれば、絶対スクープをとれるぞ。
豊田真由子議員の件といい、週刊誌から素材をもらうばかりで恥ずかしくないのか?
こういうことをしているからテレビはネットに地位を奪われるのである。
先日の加計学園問題をめぐる国会の集中審議。
NHKのテレビ放送での自民党・青山繁晴氏の姿がこれ。

国民に背を向けてるwww
この姿は一瞬をとらえたわけではない。終始、これだったのだ。
おいおい、青山さん、シロウトじゃないんだからテレビカメラくらい意識しろよ。
あなたは、前川・前事務次官批判をやって持論を滔々と述べていたが、何か後ろめたいことがあるから顔を見せられなかったのかね?
この姿、国民に何ら説明しようとしない安倍自民党の姿を象徴的に物語っている。
…………………
午前中の仕事を終えて、昼食を用意しながらテレビをつけた時には驚いた。
バイキング(フジテレビ系)に北村晴男弁護士が出ていて、加計学園問題について、とんでもない持論を展開したのだ。
「前川さんは加計学園を認可した張本人ですから、不正があれば全部、知ってるはずなんですよ。
だから(真実を)全部話せるはずなんです。
で、それを話せないってことは(不正が)ないってことなんです」
北村弁護士の話は前提が間違っている。
・まず、加計学園はまだ認可されていない。(=文科省の判断がなされるのは来月8月)
・現状は<今治の国家戦略特区に加計学園の獣医学部をつくる>という決定がなされているだけで、その決定をしたのは〝文科省〟でなく、〝内閣府〟。
・そして、その内閣府の決定過程が不透明だから現在、問題になっている。
こんな基本的なことも知らずに話をする北村弁護士って、どうなのよ?
こんな基本的なことも知らない人物をテレビに出すフジテレビって、どうなのよ?
挙げ句の果てに、北村氏は「前川氏が告発している理由は、天下りができなくなったことへの恨みだ」と語り始めた。
北村さん、その理屈は一ヶ月前くらいに片がついているんですけど……。
国民のほとんどは前川さんがそんな動機で動いていないことを知っている。
バイキングの他の出演者も「あれれ?」という顔をしていた。
あなたは一ヶ月、遅れている。
あるいは、官邸からカネをもらって、そうしゃべるように言われているのか?
他の『行列ができる法律相談所』出身の弁護士たちもテレビにコメンテイターとして出ているけど、もう少しまともなことを言ってるよ。
というわけで、テレビを見ているとツッコミたいことが、たくさん出てくる。
今週発売の週刊新潮は、雲隠れしている加計孝太郎理事長の写真撮影に成功したようだけど、テレビはこういう取材をやれないのかね?
森友学園の酒井弁護士を調べれば、絶対スクープをとれるぞ。
豊田真由子議員の件といい、週刊誌から素材をもらうばかりで恥ずかしくないのか?
こういうことをしているからテレビはネットに地位を奪われるのである。
逆にニコニコ動画はいつも野党席を映すので青山繁晴はずっと正面でした
ニコニコの流れコメントは終始青山の絶賛と野党席の人間を貶すものばかり
そういえばニコニコ動画の社外取締役にはあの麻生太郎の甥がいますしね
それにしてもあの北村弁護士ってそういうこと言う人だったとは思いませんでした
いつから安倍政権の弁護を担当するようになったんでしょうね (もはや辛坊治郎レベルですねw)
いつもありがとうございます。
そうなんですよね、ネット中継の場合は、野党席を映すんですよね。
てことは、青山氏はニコニコユーザーのために国会質問をおこなったことになりますよね(笑)
僕も北村さんにはがっかりです。
籠池氏に関しても、「補助金の不正受給をするような人だから彼の言ってることは間違っている」というおよそ弁護士らしからぬ決めつけ。
弁護士というのは、〝たとえ罪を犯した人でも一部の理はある〟という姿勢で取り組む職業だと思っていました。
もう少し客観的に物事を見てほしいものですよね。
ところが、世論調査では、ほとんどの国民が、安倍首相は質問に答えていない、と考えているんですよね。
それと、もし、よろしければ、
民進党の質問のどこがくだらなかったのか、教えて下さい。
青山氏の質問のどこが的確だったのかも教えて下さい。
前川氏は青山氏のすべての質問に的確に答えていたと思いますが……。
あなたが権力側の人間でないのなら、権力者とその追随者をもう少し疑った方がいいですよ。
北村弁護士、籠池さんに対しても執拗に「不正受給した人の話が真実なわけない。全く信用できない」と、何度も言い募っていましたよね。
弁護士が、ああいう素人のような決め付けはどうなんでしょう。
この人に掛かったら、一度失敗した人は絶対に認めて貰えないでしょうね。
心の狭い人だと感じました。
コメントありがとうございます。
ブログを拝見して、僕と同じことを思った方がいることを知り、うれしくなりました。
北村氏の考え方は弁護士として、おかしいですよね。
というより、ある程度、生きてきた人間なら、人には善と悪、さまざまな面があることを理解しているはず。
本当に薄っぺらい人間理解です。
逆に、資料を出さなかったり、質問をはぐらかす安倍官邸のことをどう考えているのか、北村氏に聞きたいです。
加戸前知事の発言は無視ですか?
聞く耳持たないとこういった偏った事しかかけないんですよ・・・情けない
ご指摘ありがとうございます。
このふたりの発言に関して、僕はこう理解しています。
青山氏に関しては、
「規制改革について議論するのは有意義だが、加計学園決定の過程には不明瞭なものがある。<規制改革>と<不明瞭な決定>というふたつの問題をいっしょに議論するのはどうなのか?」といった趣旨の前川さんの発言で言い尽くされていると思っています。
加戸・前知事に関しても同様で、加戸氏の愛媛県に獣医学部を誘致したいという情熱は理解しましたが、それと〝お友達優遇〟は別の問題。
この〝お友達優遇〟について、山本太郎さんはどう考えますか?
「記録がない」「書類がない」を繰り返す政府の答弁はおかしくないですか?
もっと言えば、国家の私物化をされて、なぜ怒らないのです?