ルイガノ旅日記

あちこち出かけた場所で目にとまったもの、
心惹かれたものを紹介しています。
よかったらおつきあい下さい。

手打ち十割そば 芭蕉庵

2012年08月05日 | 食べ歩き
女子バトミントンのフジカキペア、惜しくも銀メダル。でも素晴らしい試合でした。
サッカーは、なでしこのみならず男子もベスト4進出の快挙。頑張ってほしいですね。
。.。:+* ゜ ゜゜ *+:。.。:+* ゜ ゜゜ *+:。.。.。:+* ゜ ゜゜ *+:。.。:+* ゜ ゜゜ *。.。:+* ゜ ゜゜ *+:。.。:+* ゜ ゜゜ *+:。.。.。:+* ゜ ゜゜ *+:。.。:+* ゜ ゜゜ *

オリンピックも熱いですが、北九州も暑い・・・・・。
スペースワールドの大観覧車、スペース・アイが真っ赤な太陽に見えてきます。


この日は視程も良かったので、スペース・アイからの眺めは最高だったことでしょう。


スペースシャトルの周りを回るジェットコースター、ヴィーナスGP。
直径23㍍のループは、日本最大級だそうです。


木々の間を走り抜けるのは、クリッパーと呼ばれるスペースシャトル型のミニ・コースター。


このアングルだと、住宅街を縫って走っているように見えるタイタン。


南側に目を移すと、大きくカーブする都市高越しに、皿倉山がくっきり。
標高は確か600㍍ちょっとだから、頂上は5~6度気温が低いはず。涼しいだろうなぁ。



暑い夏を乗り切るのに、ゾクッとするような心理サスペンスはいかがでしょう?
スマートホン用の妻の新しい小説『黒の果実』が配信中です。

短編小説『ザクロの秘密』、『熟れた柿』の2本立て。
iPhone、iPad、iTunesで読めますので、よろしければ覗いてみてください(^-^)ゞ
【先着8000名様限定、期間限定で定価600円を85円でご提供!!85%オフ!!☆★期限は8月15日まで!お早めに★☆】
とのことですので、よろしくお願いします。宣伝で済みません m(_ _)m

。.。:+* ゜ ゜゜ *+:。.。:+* ゜ ゜゜ *+:。.。.。:+* ゜ ゜゜ *+:。.。:+* ゜ ゜゜ *。.。:+* ゜ ゜゜ *+:。.。:+* ゜ ゜゜ *+:。.。.。:+* ゜ ゜゜ *+:。.。:+* ゜ ゜゜ *
さて、この日のランチは、八幡東区のそば処 芭蕉庵で。


カウンター数席と、中央に大きな相席テーブル、小座敷があります。


頼んだのは鴨なん。


甘みの強いネギ、柔らかい鴨肉の味、香りが蕎麦の風味にピッタリですヽ(^o^)丿


この店の蕎麦は、つなぎを加えない十割蕎麦。つややかで美味しそう。



数年前は、職場の友人に蕎麦打ちを教わり、自分で打っていました。打ちたての蕎麦って、風味がとてもよくて、家族には好評だったんですが、今は、そんなこともできなくなって、ちょっと残念(^-^)ゞ

人気ブログランキングへ

芭蕉庵そば(蕎麦) / 八幡駅スペースワールド駅


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« カンガルー広場 ~ グリーン... | トップ | 真夏の熱い一杯 ~ 東龍軒 »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
スペースワールド (けろ)
2012-08-06 21:53:48
もう何年も行ってないけど、タイタンがすごく怖かったのを覚えてます。
ザターンはもっと怖そうですね。

涼しいところで食べるお蕎麦、美味しそうですね。
鴨の出汁がまた美味しそう!

「黒の果実」ダウンロードしました。
読むのが楽しみです(*^_^*)
けろさんへ (Duke)
2012-08-07 20:32:02
けろさん、こんばんは。
スペースワールド、私もずいぶん行っていません(^-^)ゞ
でも、小倉方面に向かって「いのちのたび博物館」の前を通りかかる時に、忽然と現れるスペースシャトルと観覧車の風景は、非日常的な感じがあってが大好きです。

芭蕉庵の鴨なん蕎麦、とっても美味しかったですよ。
また行ってみたいと思います。

小説をダウンロードしてくださってありがとうございますm(_ _)m
妻がとっても喜んでました。
実は、わが家はスマホ・デビューしていないので読めないんです(^-^)ゞ

コメントを投稿