団塊太郎の徒然草

つれづれなるままに日ぐらし

自然科学研究機構と7国立大、生物研究資源バックアッププロジェクトに着手

2012-06-19 06:22:04 | 日記

大学に保管されている微生物や遺伝子などの研究資源が事故や震災で失われるのを防ぐため、自然科学研究機構と全国7の国立大学は18日、「大学連携バイオバックアッププロジェクト」に着手すると発表した。

 2013年2月をめどに同機構基礎生物学研究所(愛知県岡崎市)に保管施設を建設し、全国の大学が生物資源の予備を保管できる体制を構築。東日本大震災を教訓として、万が一の時にも貴重な資源の損失を防ぎ、研究活動が続けられるようにする。
 保管施設は約6億5000万円の国の予算を活用して建設する。140万個のサンプル保存を可能にし、免震構造の建屋に自家発電装置を配備して非常時にも窒素タンクなどの冷凍保存設備を守る。運営は北海道、東北、東京、名古屋、京都、大阪、九州の7大学が協力し、地域ごとに資源受け入れの窓口役を務める。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿